fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    新年会♪  


    今日は職場の新年会でした。
    場所:御本陣 藤屋旅館


    長野では老舗の高級旅館です。
    すぐ近くには善光寺があります。
    最近は善光寺で結婚式を挙げて披露宴をこの旅館で行う方が多いのでは?

    これは向かい側・・・門前町(いかにも!)
    この通りはよく高校生の時に通ったなぁ~。
    通学路のようなものでした。
    最近はめっきり・・・近づいてません。
    020.jpg 
    018.jpg 
    017.jpg 
    021.jpg 
    022.jpg 
    023.jpg 
    024.jpg 
    025.jpg 
    026.jpg 
    027.jpg 
    楽しいゲームもあり・・・。
    美味しいカクテルもグビグビと。(ビールじゃないんだけど・・・。)
    とってもリッチなお食事でした。
    お腹いっぱい!
    今年もみんなで助け合い、盛り上げていこう!

    スポンサーサイト



    category: * 職場

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    *イルミネーション*  

     

    この時期になると、あちこちでイルミネーションを目にするようになります。

    色々なライトがありますが私はブルーが好き。

    我が家は経済的にムリ,ムリ。。。

     

     

    私の職場にもイルミネーション・・・あります。

     

     

     

    CIMG3662.jpg 

     

    今年で2年目のイルミネーション。

    シンボルツリーの楓の木にからめてあります。

    ホワイトとブルーのライトがシンプルでいいですよね~♪

     

     

     

    CIMG3663.jpg 

     

     

    CIMG3664.jpg 

     

    イルミネーションと夕日のコラボ

    綺麗です~。

     

     

    CIMG3665.jpg 

     

    う・・・ん?

    今日は三日月だなっ。。。

     

     

    category: * 職場

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    季節の飾りつけ・・・ハロウィン  

    いつの間にか、ちまたはハロウィンです。

    ハロウィングッズが店頭に並んでますね。

    職場の階段、踊り場のお飾りも・・・。

     

    CIMG2653.jpg 

    すごい♪

    にぎやかだね~。

    でも・・・どことなく怖いような・・・。

    この時は夜に撮ったから、なおの事そう感じるね~。

     

    CIMG2654.jpg 

    この白いオバケは灯りを消すと光ってました。

    夜行性に出来ているんだね。

     

    CIMG2655.jpg 

    小さい子が見たら怖がりそうだね。

     

    CIMG2656.jpg 

    ここのコーナーはいつも楽しく見させてもらっています。

    いつも、工夫されていてすごいな~!って感心しちゃいます♪

     

    次回はクリスマスかしら・・・。

    category: * 職場

    thread: インテリア - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    季節の飾りつけ・・・秋  

    9月に入り、職場の階段、踊り場にある飾りが変わっていました。

    いつも感じる事ですが、発想がすごい!

    私はセンスがないからこういう事が出来る人、尊敬しちゃう。

     

    お月見 

    お月様・・・お団子・・・うさぎさん

    昨日は三日月だったっけ・・・。

     

    お月見2 

    ススキ・・・風情だね~。

    ホッ・・・とします。

     

    たま~に、位置をずらしてイタズラしてます(ヒッヒ~♪)

     

    秋 

    このコーナー・・・ごんぎつね  命名・lika

     

    子供達が小さかった頃、河原で「焼きいも大会」なんて言いながら焼き芋しに行きました。

    (我が家は何かにつけて「○○大会」と名づけていた。)

    河原には流れてきた流木や枯れ草がたくさんあるのでそれをまず集めてきます。

    なので持ち物は芋、新聞、アルミ箔、ライターです。

    お芋が焼けるまでの間は、子供達は川に石投げしたり、草花を摘んだり・・・。

    楽しかったな~。

    あの頃の方が自然をもっと感じていたかも・・・。

     

    CIMG2151.jpg 

    2階のロビーの花

    りんごだ~!

    職場の花 

    8月22日

     

    CIMG2170.jpg 

    9月9日

     

     

    category: * 職場

    tb: 0   cm: 4

    季節のお飾り  

    私の職場の階段の踊り場に、季節のお飾りがあります。

    事務の方々が毎年考えて、通る人々の心を和ませてくれます。

    いつもとっても素敵に飾ってあります。

     

    CIMG1688.jpg 

     

    涼しげでしょ。

    ベンチの麦わら帽子も幼少の頃を思い出しますよね。

     

     

    CIMG1685.jpg 

     

    CIMG1686.jpg 

     

    かわいいよね~。

    風鈴や金魚鉢・・・どこか懐かしさを感じる。

    座布団の上でお昼ねしている猫・・・自分に置き換えて見てしまう・・・。

     

     

    CIMG1684.jpg 

     

    2階のロビーに置いてあるお花。

    近くのお花やさんが週に2回来ては代えてもらっています。

    お盆らしいお花を選んで活けてありますね。

    さすがプロ!・・・私は上手に出来ません。

    こうやって写真に残しておけば参考になるか~。

     

    今日の午後、職場のミィーティングがあったので行ってきました。

    2階のロビーのお花が代わっていたのでパチッと撮ってきました。

     

    CIMG1704.jpg 

    白いりんどうがちょっと秋を感じさせるね。

     

    CIMG1702.jpg 

    1階の正面玄関を入った所。

    このお花は事務の方がお花屋さんで買ってきて活けています。

    私も以前、お花を一緒に買いに行きました。

    お花を買ってる時、子供が駄菓子屋さんでウキウキして選ぶ感じに似てるな~~って思いました。

     

    category: * 職場

    tb: 0   cm: 4

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ