ポールズ・ヒマラヤン・ムスク 
2008/09/16 Tue. 09:32 [edit]
4年位前だったと思います。
南側にある木製のアーチが雨風にさらされ、3回倒れました。
そのときはキモッコウバラを這わせていて蕾もたわわに付けて「きゃ~ぁ、もうじき咲く~。」
なんて喜んでいた時に帰宅したら見事に倒れていました。
ただ置くタイプのアーチだったので私が甘かった・・・。
3回目に倒れた時、起こそうとしたその時!「バキッ!」
「ヒェ~~~!」真ん中から木が裂けて半分に!
「もう・・・なんで~(涙)。」
あわてて園芸店に新たなアーチを買いにぶっ飛びました。
木製のアーチは自分なりに針金でなんとか治し北側に移動。。。
意外と北側の方が風があまり当たらないみたい・・・。
北側の木製アーチです。
GARDEN SOIL に行ったときにポールズ・ヒマラヤン・ムスクの新苗が980円で売っていて即買いました。
雑誌でよく目にしていて欲しいな~って思っていたので。
そのときに店員さんが「このバラ、私も好きで持っているよ。とってもいいよっ。だけどかなり成長するから、植える場所は考えてね♪」・・・。
うん!確かにすごっ!
去年もかなり切り詰めたはずなんだけど・・・。
我が家のバラの中では一番遅くに咲きます。
6月半ば頃かなっ。
淡いライラックピンクから咲き進むと白くなります。
ロゼット咲きでたくさん花を付けます。
アーチの下をくぐるといい香り♪
花びらが地面を覆いつくし桜のようでした。
お隣さんに迷惑かけてしまって・・・ます。
category: * ランブラー・ローズ
| h o m e |