fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    100均のグリーン  

    100均って行くと必ず、5~6個買ってしまう。

    特に必要がない物。

    だけど安いからついつい何となく買ってしまっている。

    今までに何個無駄にしちゃったかな・・・。

    グリーンも種類が豊富なのでついつい。

    そして100円だからなんとなく粗末にしっちゃったりして・・・。



    アロマティカス&カリシアレペンス 
    手前・・・カリシアレペンス

    なんだか草みたいな観葉植物。

    葉っぱもとても小さい。

    ちゃんと鉢に植えてあげた。

    ツユクサの仲間のようです。

    今の所、大事に育てています。










    スポンサーサイト



    category: * 観葉植物

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    *シュガーバイン*  

    またまた雪が降りました。

    もうそんなに降らないと思っていたのに・・・。

    でも、気温は上がってきているのかすぐに融けてくれます。

    もうじき春がやってきますものね。



    パーセノシッサス 
    シュガーバイン
    Parthenocissus  sugarvine
    シュガーバイン 

    科名:ブドウ科
    常緑多年草

    『上手な管理のしかた』
    日当たり~半日蔭まで、様々な場所で栽培できます。
    生育適温:約10~25℃  冬は約0℃以上
    水遣り:春~夏の生育期は土の表面が乾いたらたっぷり水を与え、秋~冬は控えめにします。
    肥料:春から秋の間。緩効性肥料か液体肥料を時々施します。


    窓越しからの日差しを浴びてキラキラしています。

    濃淡のグリーンの5枚葉も可愛いです。

    蔓性なのでしょう。垂れ下がっていい感じです。

    観葉植物って冬の間は大活躍してくれます。








    先日、種をネットで購入しました。



    種 

    唐ごまみずま・・・葉っぱも実も綺麗な紅色ですね。

    実際はどうなんでしょう?

    かなり生育が良いようで伸びるみたい。(場所も必要ねっ!)



    金蓮花・・・変わった色かな~と思って。

    失敗したり、なんだ~↓ってこともあるけど、どうなりますことやら・・・。

    もうちょっと地熱が上がってから種まきしようと思います。




    category: * 観葉植物

    thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用

    グレープアイビー  

     

    先日の雪はウソのように今日は穏やかな日中です。

    外に出てもそんなに寒く感じません。

    風もないし・・・。

     

    家の中では観葉植物がぬくぬくしています。

     

     

     

     

     

     

    シッサス(エレンダニカ)

    Cissus rhombifolia ' Ellen Danica'

    科名:ブドウ科

    属名:シッサス属

    性状:常緑蔓性多年草

     

     

     

    CIMG3915.jpg 

     

     

     

    代表的な園芸品種で、シッサスの中でも一番よく見かける品種。

    切れ込みの深い葉と落ち着いた光沢のある濃い緑色が魅力的で人気も高い です。

    寒さにも強く5℃以上あれば越冬可能です。

     

     

     

    CIMG3916.jpg 

    お水さえ切らさなければ手の掛からない観葉植物です。

    どんどん新しい葉を出してくれます。

     

    我が家では一年中、この場所に置いています。

     

     

     

     


    category: * 観葉植物

    thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    *モコモコだよ*  

     

    モコモコのゼラニウムです。

    先日、アンジェラさんから頂きました。

    名前は分からないそうです。

    花は咲かないらしい・・・。

     

     

     

    ゼラニウム 

     

    葉っぱに毛がたくさん生えています。

    触ってみるとモコモコしていて気持ちがいいです。

    見た目も柔らかな感じで可愛いよね。

    フラワーアレンジメントに使われるようです。

    お花の脇役にぴったりかもね~。

    いつか、チャレンジしてみよう!

     

    まだまだ小さい苗なので時間がかかりそうだけど・・・。

     

     

    CIMG3590.jpg 

     

     

    いつの間にか、家の中に鉢が増えています。

    置く場所が限界になりつつ。。。

     

     

    category: * 観葉植物

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    家の中の緑達♪  

    今日は鼻がムズムズ・・・グシュグシュ・・・ダラダラ・・・です。

    秋の花粉症です。

    いよいよやってきました。

    私は幼少期から花粉症だったと思います。

    ひどくなったのは中学から・・・。

    それからず~っとお付き合いしています。

    家に居るときはティッシュを両方の鼻の穴に入れています。

    ご飯の支度していても(この時とくに大事)です。

    夫はもう・・・見慣れていて無反応です。

    娘達も無反応・・・。

     

    汚い話はもうやめて・・・。

    家の中の緑さん達を紹介しますね。

     

    ハートカズラ 

    ハートカズラ レディーハート

    多肉植物です。

    可愛いハート型、葉っぱのふちにピンクの斑が入っています。

     

    ハート 

    乾燥に強くて葉の付け根から根やムカゴ(小さい芋?)が付きます。

    簡単に増やすことが出来ます。

    一応、お花も咲くんですよ。

     

    ポトス 

    すぐ横に一緒に植えてあるのが、ライムポトス。

    爽やかな淡いグリーンです。

    普通のポトスより好き。

     

    パキラ 

    こんな感じに寄せ植えにしてます。

    大きな葉っぱはパキラです。

    最近、グングン伸びてます。

     

    ここは玄関です。

    幽竹さん(風水師)が・・・。

    玄関に花や緑を置くと良いと言っていました。

    更に、その植物が鏡に映っていると、なおの事GOOD!だそうです。

    私、即!やってみました!♪

     

    鏡は玄関扉と向かい合いには置いては駄目です。

    せっかく入ってくる運を跳ね返してしまうからだそうです。

    気をつけて設置して下さいね。

    category: * 観葉植物

    tb: 0   cm: 2

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ