fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    チューリップ色々  

    やっと暖かくなりました。
    今日は午前中、庭の事をやって汗をかきました。

    去年の秋に植えたチューリップ。
    たくさん咲きました。
    過去に植えたチューリップもなんとか咲いていますが同じ咲き方していません。
    年々、変化しちゃうのか、先祖返りするのか?


    ホンキートンク シルベストリス
    スプリンググリーン ?
    マリリン ミスエレガンス
    ラズベリーアイス ロージーブーケット
    サンネ ガボタ

    賑やかな庭になってきました♪





    スポンサーサイト



    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    またまた球根  

    ヒヤシンスの球根

    また買ってしまった。

    今度はピンク系にしてみました。

    花が咲かないと分かりませんが・・・。

    寄せ植え 
    98円で売っていた白のシクラメンとプレクトランサス・ブルースパイヤーを寄せ植えしてみました。

    プレクトランサス・ブルースパイヤーは瓶に挿しておいたら発根したので一緒に。

    もうこれで球根はやめておきます。(自分に言いきかせているつもり・・・)


    ウスベニアオイ 
    スーパーの脇の雑草にまぎれて咲いていたマロウ。

    強いんだね。

    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    ヒヤシンスの球根  

    この時期になると春に咲く球根が出回っています。

    毎年、ついつい買ってしまう私です。

    一番簡単なのはヒヤシンス。

    うちには水栽培用の容器がないので鉢にチョコンと置くだけで、時々お水をあげています。

    いち早くヒヤシンスの花にお目にかかりたいのと、香りを楽しみたいので室内用に・・・♪

    それでもやっぱり時期に合った姿も見たいので屋外用に・・・♪



    寄せ植え&球根 

    奥の籠の中には5つのヒヤシンスの球根を植えました。

    これはこのままお外管理。



    手前は室内用。

    しばらくはこのままお外で管理して霜が降りるころに室内に取り込もうと思っています。


    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    ネギ坊主  

    今日はかなりの強風です。

    せっかく伸びてきた新芽が折れてしまうんじゃないかって心配です。




    チャイブ 
    「チャイブ」
    地植えにしたら株が大きく?球根?か・・・。
    今年は花がたくさん咲きそうです。



    アリウム”ギンガチウム” 
    「アリウム ギンガチウム」
    アブラムシがたかっていました。
    消毒しましたが、ちゃんとまん丸のお花咲けばいいな。



    アリウム シクラム 
    「アリウム シクラム」
    茎や葉はニンニクの匂いがします。
    昨年は1個しか咲きませんでしたが、今年は4つ咲きそう。
    変わった姿が今から楽しみ。

    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    シラー・カンパニュラタ  

    いつだったかよく覚えていないのですが、子どもが小さかった頃だったと思います。

    HCで「植えっぱなし球根・・・毎年良く咲く」

    と、書かれた球根を買いました。

    花も綺麗そうだし、毎年咲いてくれるなら買ってみよう・・・という気持ちで買い、植えました。

    5球くらい入っていたと思います。

    そして5本くらいの花が咲きました。

    花が終わってそのうち葉も枯れて真夏にはその球根の存在は忘れてしまいます。

    何かを植えようとその場所を掘り返し、芋のような球根が出てきて「なんだったっけ?」

    「あ・・・あの花だぁ。」

    ずさんな管理をしているのに翌年にはまたちゃんと花を咲かせて、しかも花数は増えています。

    え・・・?そんな花?

    たいした花じゃないでしょ・・・。

    と、思うでしょ。




    シラー・カンパニュラタ シラー・カンパニュラタ (2)


    シラー・カンパニュラタ (3) 

    シラー・カンパニュラタ (Scilla hispanica)
    青色品種はスパニッシュブルーベル(Spanish bluebell)とも言います。

    綺麗に咲いていますが、ここにあえて植えたわけではないんです。

    当初、植えたのはアパートの庭。

    多分、鉢植えや移植した時にまぎれていたのでしょう。

    なのにこんなに綺麗に毎年咲いてくれます。

    ありがとうね

    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ