思わず買ってしまったバラ 
2008/08/31 Sun. 23:42 [edit]
今春、休みがあればひとりで園芸店ばかり行っていました。
そして・・・欲しくなって。。。
「あ~っ。また買ってしまった(汗)。植えるとこあったかな~。」
いつの間にか私の中で・・・「ひとつは買ってよし!」な~んて決め付けるようになっていた・・・。
帰宅して買った苗を持って、あっちウロウロ・・・こっちウロウロ。。。
結局、計画性がないのでバランス悪い庭に・・・。
このときは・・・ひとりで、こ○ぼっくるに行ったときに思わず買ってしまった。
ブルーフォーユー
微香(甘い香り)
花色が薄紫色(優しい紫がかったブルー)で弁底白のモダンな花色
購入したときはまだ新苗だったし花は咲かせないはずだったのに・・・。
蕾が付いてきて。。。
咲かせてしまった!
写真だとちょっと色がきつく見える。
もうちょっと優しいんだよ。
こっちは最近咲いてた・・・。
咲いていることに気が付かなかった・・・。
category: * フロリバンダ・ローズ
娘からのプレゼント 
2008/08/31 Sun. 21:01 [edit]
次女が夏休み限定で初めてバイトをしました。
最初はちゃんと出来るのか、接客は大丈夫かな~?
と、心配でしたがなんとか出来るものですね。
人間関係もとてもよかったみたいで、親としては安心でした。
最後はお別れ会まで開いてもらい、たった1ヶ月だけのバイトなのに色紙まで頂いて・・・。
とても良い経験ができて良かったね♪
そして先日、初給料♪
「おか~さん♪ 何か欲しいものある?」
と、聞かれ・・・
「あゆさんの素直な心がいつまでもあれば何もいらないよ。」
と、言ったら・・・
「くさっ!」
そして、ふたりで・・・
「くせ~~~!」
な~んて言葉を交わしてふざけていました。
数日後・・・
娘のバックの中に何かが「ちらっ」と見えて・・・
「これ・・・なんだ~。」
なんて私が先に見つけてしまい・・・
「も~~~なんで先に見付けちゃうかな~~。」
と、娘・・・
空気読めない母でした。。。
可愛らしいラッピングで開けるのがもったいないくらい♪
わくわく♪どきどき♪
とっても素敵な髪飾り♪
「きゃぁ~~~。ありがと~~~!」
ぎゅう(ハグ)はしませんでしたが・・・(多分、気持ち悪がられそうだから・・・)
とっても、とっても嬉しかった。
長かった髪を5月にバッサリ!切ったので最近やっと結えるようになりました。
さっそく、使わせてもらいます~♪
category: * お気に入り
これって・・・大丈夫かな~? 
2008/08/30 Sat. 12:19 [edit]
うちの庭・・・またまた!すごく汚いです。
それは・・・バラ。
黒点病に罹った葉がヒラヒラ~?ボタボタです。
見た目も最悪な状態になってます。
恥ずかしくてここではお見せできません。
そして・・・クモの巣。
よく見て歩かないと頭や顔にかかって気持ちが悪~~。
取っても取っても朝にはまた立派なクモの巣が完成されています。
私・・・いつもクモの巣・・・かぶってます。。。
セリンセマヨール・プルプレッセンス ムラサキ科 耐寒性1年草
ってタグには書いてあるけど越冬できるのかなぁ~?
今春、とても素敵な色の葉で花もグラデーションのなんとも渋い紫色。
楽しませてもらいました。
種がこぼれて出てきています。
黒くて朝顔の種に似ています。
しっかり種は採取して春にも蒔いてみようと思ってますが、この子達は大丈夫かな~?
メリニス・サバンナ
雑草???
みたいだよね~~~。
大丈夫かなぁ~。
よく見るとブルーグリーンのやわらかい葉。
秋にはディープローズ~ピンクになる花穂が楽しめるらしい・・・。
様子みていきます。。。
category: * 一年草
ドビーの好きなこと♪ 
2008/08/29 Fri. 20:35 [edit]
ドビーは今日もゴロゴロ過ごしています。
多分、私の留守中は夢の中・・・。
今日はどんな夢見てたのかな?
ドビーの好きなこと・・・その1
足の裏をペロペロ
特に、娘ふたりのたくさん匂いの付いた足は大好物。
ねぇ~、お願いだからその後、私の顔なめないでねっ!!!
ドビーの好きなこと・・・その2
一日、履き尽くした靴下をカミカミ
洗濯カゴから次から次へと持ってくる。
必ず持ってくるのは・・・夫の靴下(汚)
放っておくとリビングは靴下が3~4足に。。。
最終的には靴下コレクション・・・。
そして・・・靴下を体の下に貯め込んで。
category: * ドビーと友達
今、咲いているお花 
2008/08/28 Thu. 21:42 [edit]
昼間は夏が帰ってきた~暑さでしょうか。
朝晩は涼しいです。
窓を開けておくのが好きなので寝る寸前まで開けっ放しです。
元々、冷え性なので夜は足が冷えてます。
そこで・・・。
最近はシャワーでなく湯船につかって「うぁ~っつ・・・。ふぇ~。」と、オヤジになってます。
ブルー・ド・ネージュ
見るたびに違う表情です。
来年は本来の姿を見せてくれるかな。
F・Jグルーテン ドルスト
棘がものすごいです!
手入れが大変なので、去年の冬に根元からバッサリ切ったのですが・・・。
元気というか・・・。
強いというか・・・。
咲いてみればキレイなんだけど。。。
真夏の暑さで庭が↓な感じのときに職場の近くのお花屋さんで安く売っていて即買いした。
名前、なんだったかな~?
8月29日(追記)・・・アンゲロニア
これ・・・ハーブなんだけど名前???
私っていつもこんなんだ・・・。
鉢植えだけど、もう4~5年毎年咲いてる。
根元は木質化している。
8月29日(追記)・・・ベロニカ・アロンギフォリア(ルリトラノ)
ベロニカ・ロンギフォリア(ルリトラノオ)です(汗)。
リナリア
切り戻ししたらちょこちょこ咲いてます。
ゲラニウム
ピンクのハイビ
これからがたくさん咲いてくれるの。
ハイビスカスって秋が咲く時期なんだって・・・。
以前、NHKの趣味の園芸でやっていた。
デルフィニウム
category: * MYガーデン全体
鳴いてます~♪ 
2008/08/27 Wed. 11:18 [edit]
先日、父から鈴虫をもらってきました。
多分、20匹くらいは?いると思います。
あまりにもよく鳴いていて、もらってきた当日は耳に響いてあまり眠れなかった・・・。
昼間でもよく鳴いています。
すずむしってそんなだった?
父が鈴虫を育て始めたのいつからなんだろ~?
もう・・・何年もお盆が過ぎたころに「リ~ン・リ~ン」って鳴いている。
あんな・・・鬼瓦のような顔をしているのに意外と虫や動物が好きなんだな~。
と、言うか・・・毎年、鈴虫を孵化させてこつこつ育てるほどマメだったかな~?
実家に遊びに行くとこの時期は・・・
「ほら! 見てみろ~~。 こんなに孵化したんだ~。」
「ほら! 見てみろ~~~。 こんなに大きくなったんだ~~。」
と・・・大事に育てた鈴虫の成長を私に見せたいんだね~。
だけど・・・すっごくたくさんいて。。。
気持ちが悪かった。。。
鳥肌が立つくらい・・・。
3~4軒、知り合いのお宅に養子に出したらしい。
すずむしさんが卵を産んでお亡くなりになったら帰省させます。
私は来年、孵化させる自信ない・・・。
この・・・トイレットペーパーの芯。。。
すずむしさんのおうちだそうです。(ばばより)
じじに「???・・・そんなものなんで入れるんだ~~~!」
って言われてましたが・・・。
私も理解不能です・・・。
category: * 家族(生き物)
今日のドビー 
2008/08/25 Mon. 23:50 [edit]
ドビーは私が仕事の日の日中は殆んど寝ています。
まぁ・・・私がいても寝てますが・・・。
誰かが・・・「わんこは眠りが浅いからちょっとした物音などでもすぐ起きるでしょ。
だから敏感な動物なのよ。
一日の殆んどが寝ていても当たり前なの・・。」
って言ってた。
私が朝起きてきてもドビーは気にせず寝ています。
飼い主に似て朝が弱いのかしら・・・。
居心地の良い所、わかってて・・・まったく~~。
「あら・・・あたし寝てるんだよ~。
ほっといてくれ~~~。」
まじ・・・眠いの。
そ~っとしておいて。
お願い・・・。
すっごく!眠そう。
目がやばい感じになってる。
わんこも腫れぼったい目になるんだね。
もう~~イヤ!
誰もじゃましないでほしいよ・・・。
次女が起きてきた?はずなのに・・・。
二度寝ですか?
しかも・・・なぜにドビーまで・・・。
二度寝ってついつい寝すぎてしまうのよ・・・。
またこれが気持ちいい~~~。
後で慌てる破目になること間違いなし。。。
起きたと思ったら!お次は・・・ししとうですか?
採り損なって赤く熟してしまい・・・なんだか辛そうな予感。
なんだかすごく辛そう!!!
でもシシトウだから大丈夫かな?
ドビーがやたらと食べたがって困ります。
コラコラ!!
なにしてる~!
ドビーはピーマン、にんじん、セロリ、トマト、春菊、三つ葉、アスパラ・・・。
匂いのキツイ野菜が大好物!!!
変なわんこ。
お肉より好きみたい。
そうだ!
この扉の中にあるビスケットも好きだった・・・。
なにかあるごとに、ここに来てはおやつをねだる・・・。
単純というか。。。
素直というか。。。
だっこも大好きだね。
甘えん坊のドビー。
10分程、私の腕をなめて・・・やっと落ち着くみたい。
寂しがりやのドビー。
ついつい・・・甘やかしてしまう私・・・。
category: * ドビーと友達
庭で堪能? 
2008/08/24 Sun. 22:34 [edit]
このところ夏とは思えない陽気です。
明日からはまた夏が戻ってくるのかしら・・・。
2~3日涼しかったので、ガーデニング熱が甦ってきました。
一昨日はウキウキしながらずっと庭にいて草取りしたり、みだれたバラや草木を整えました。
そろそろ・・・種まきもした方がいいのかな・・・。
鉢をあっちに移動、こっちに移動・・・。
やっぱ、元の方がいいかな~、う~ん?
試行錯誤の連続。
でも、そんなことが好きなんです♪
玄関の左に我が家の狭い庭があります。
一番手前の茶の鉢にヒューケラが2種類植えてありますがあまり元気がありません。
やはり地植えがいいのかな・・・。
アメリカンブルー
98円で今年の初夏に買ったものだけどたくさん咲いてくれました。
なかなか冬季に家屋で育てるのが苦手なのです・・・。
さらにその奥・・・。
たくさん植えすぎなんだよね。。。
ごちゃごちゃだ~。
でもどれも大事なんだな~。
子供と一緒・・・ドビーと一緒。
カマキリ発見!
ローズヒップも色付きはじめた。
これが見たかったんだ~♪
お茶にしたらどんなんなんだ~ろう・・・。
ピエール・ド・ロンサールのシュート
ぐんぐん伸びて2階まで届いています。
どうやって誘引していこうかな・・・。
ポルカ
1番花とは全然違った表情です。
ポツポツ・・・咲いています。
ニュウ・ヘンダーソニー
花が終わってもクレマチスはこのように楽しめます。
でも・・・株に負担かかるのかな?
オレンジミント
さりげなく咲いていてかわいくて、気に入ってます。
決して!地植えにはできないけど・・・。
繁殖がすごいんだぁ~。
category: * MYガーデン全体
薔薇のよう 
2008/08/23 Sat. 11:49 [edit]
多肉植物って色々種類があります。
とげとげのさぼてんや、ぷにぷにした気持ちの良いものや、毛の生えたやつとか・・・。
園芸屋さんに行くとついつい見て欲しくなります。
買っては何度も枯らしてしまう・・・。
お水のあげすぎか?
あげなさすぎか?
あまり目に見えて成長しないせいかも・・・。
な~んて感じの私ですが!
高砂の翁
これだけは!
元気です。
しかも!
とてもきれいです♪
100均で買ったブリキのカップ?
植えてからほったらかし・・・。
なんだか、薔薇みたい~。
葉の先にいくほど赤く、ウエーブになっています。
このまま寒くなってくると紅葉してきます。
お花って咲くのかしら・・・。
category: * 多肉植物
今日の庭 
2008/08/22 Fri. 16:03 [edit]
今日も過ごしやすいです。
風がそよそよ~~~。
お昼寝にはもってこいです。
日中、外に出るのもおっくうではないですね。
デルフィニウム
2番花です。
暑さには弱いらしいのでまさか2番花が見れるとは思いませんでした。
きれいな青色だ~。
種も採取できたので蒔いてみようと思います。
ゲンノショウコ
あちこちで可愛らしく咲いています。
うちでは雑草扱いにされていますがこうやってみると、けなげに咲いているから・・・。
それなりに大事にしてあげなきゃ。
ブッドレア (バタフライブッシュ)
香りに惹かれてアゲハチョウがよく群がるとのこと。
このちょうちょは・・・?
アゲハではないな~。
コレオプシス・ムーンビーム
優しい黄色で可愛らしく咲いています。
ワイルドストロベリーの花
一時、「幸せを呼ぶ」・・・とかで流行りましたっけ。
どんどん増えて、古株は抜きました。
見栄えも悪いし・・・。
新株は生きいきしています。
ヘンリーヅタ
葉は深緑色で葉脈に沿って銀白色の模様が入ってます。
狭いところに何年も植えっぱなし・・・。
なのに夏は清々しく涼しげに、これからの秋には紅葉して美しく・・・。
ブドウのような実もなります。
category: * 宿根草
秋の気配・・・。 
2008/08/21 Thu. 13:49 [edit]
お盆が過ぎれば涼しくなるよね~なんて言ってたけど、ほんと朝晩は涼しいし日中も風がいい気持ちです。
そう感じると・・・なんだか寂しい感じになるのは私だけでしょうか・・・。
あ~これから日が短くなって寒くなるんだ~って思うんだぁ。
我が家の庭はまだ蚊がブンブン飛んでいて気軽にウロウロ出来ません。
最近、庭の手入れを怠っているので覚悟してやらなくてはと思ってはいるのだけど・・・。
インテグリフォリア系 アラベラ
木立性の青紫花
上向きに花が咲きます。
四季咲き性が強く次から次へとベル型の花をつけます。
完全に開くと十文字になります。
真夏の暑い時はもっと薄い褪せたように咲いていたのに、少し涼しくなったな~と思ったら色濃くなって咲いています。
初夏からずっと絶え間なく咲いてくれています。
ビチセラ系 パゴダ
ピンクを帯びる淡い藤色。
内側に紫の筋が細かく入る。
うつむいたベル型の花で花弁は反り返り優しげで可愛い。
生育はとても旺盛!
この子のたくさん咲いていた写真も消えてしまいました。
来年、たくさん撮ってUPしたいな♪
category: * クレマチス
今日のドビー 
2008/08/20 Wed. 21:34 [edit]
今日は一日勤務でした。
「ドビー、お仕事行ってくるね。」
と、言うと・・・ドビーは玄関まで見送ってくれます。
寂しそうな顔をして・・・。
その後、ドビーは何をしているのでしょう?
多分、寝ています。
一日の仕事を終えて帰宅。
玄関を開けると、もうそこにドビーがしっぽを振って待っています。
「ドビーただいま~。」
くしゃくしゃになるまでなでてあげます。
ドビーは私の顔をペロペロしたいのだと思うけど・・・。
一日ほったらかしなので、もちろんオシッコはドビーの専用トイレにちゃんとしてあるはず・・・???
あちゃ~~~。
私・・・朝バタバタしていてちゃんとオシッコシート敷いてあげなかったんだ~。
ドビーのトイレは大型犬のような大きなトイレにしている・・・。
何故って・・・。
胴がなが~~~いから、上半身はトイレに入っているのに肝心なとこが・・・。
だから・・・いつの間にかこんなに大きなトイレになってしまった。
雑巾でふきふき・・・ドビーはどこへ行ったやら。。。
「あたし・・・ちゃんとトイレではみ出さずオシッコしたよ・・・。」
「いけなかったの・・・?」
すねているのかしら・・・。
不思議なことに、わんこも泣くんです。
目のまわり、びっちゃにして。
ほっておいたら・・・。
なんだか、開き直ってるのかな~。
ほらほら・・・おなかの脂肪が丸見えだよっ!
ドビーは自分がメタボ犬だなんて自覚してないいもんね♪
ちゃんとオシッコ出来たのに~
category: * ドビーと友達
季節のお飾り 
2008/08/19 Tue. 12:46 [edit]
私の職場の階段の踊り場に、季節のお飾りがあります。
事務の方々が毎年考えて、通る人々の心を和ませてくれます。
いつもとっても素敵に飾ってあります。
涼しげでしょ。
ベンチの麦わら帽子も幼少の頃を思い出しますよね。
かわいいよね~。
風鈴や金魚鉢・・・どこか懐かしさを感じる。
座布団の上でお昼ねしている猫・・・自分に置き換えて見てしまう・・・。
2階のロビーに置いてあるお花。
近くのお花やさんが週に2回来ては代えてもらっています。
お盆らしいお花を選んで活けてありますね。
さすがプロ!・・・私は上手に出来ません。
こうやって写真に残しておけば参考になるか~。
今日の午後、職場のミィーティングがあったので行ってきました。
2階のロビーのお花が代わっていたのでパチッと撮ってきました。
白いりんどうがちょっと秋を感じさせるね。
1階の正面玄関を入った所。
このお花は事務の方がお花屋さんで買ってきて活けています。
私も以前、お花を一緒に買いに行きました。
お花を買ってる時、子供が駄菓子屋さんでウキウキして選ぶ感じに似てるな~~って思いました。
category: * 職場
PC・・・不調(涙) 
2008/08/18 Mon. 22:26 [edit]
午前中にPCを開いてUPでもしようかな~なんていたら!!!
なんと!フリーズ?えっ?なんにもうごかないじゃん・・・。
なんで?
なんだかんだで2時間。
もう~かなりのイライラ!
どうしよう(困)・・・。
電話して聞こうか・・・電気屋さんに持って行こうか。
ストレス、ストレス、ストレス!
午後に電気屋さんに持って行きました。
どうやら初期化しないとだめらしい・・・。
データーも全て消える。。。
そして費用がバカみたいな額!
お話だけ聞いて帰ってきました。
自分で初期化しよっ!!!
がんばりました!
真っ白けになりました。
しょうがないね。
開き直りだぁ~~~!
新たな気持ちでがんばるよ(力こぶ)♪
category: * 未分類
今年咲いた宿根草 
2008/08/16 Sat. 23:55 [edit]
このブログを始めたのが7月半ば。
それ以前に咲いていた宿根草をUPします。
来年は咲いている時期にちゃんとUP出来るように・・・。
この時期が一番好きです。
毎日がウキウキです。
今、見返すとまたウキウキ気分が甦ってきます♪
父が・・・何年前だろ~~~? 仕事であるお山の小学校が廃校になるということでそこに植わっていたすずらんをもらってきた。
ほんの一鉢位だったのにこんなに増えて・・・。
可愛いし、いい香りだし、大好きな花。
周りの宿根草はまだ咲いてないね。
様々なグリーンが私の心を沸き立てていました。
つぼサンゴ・・・このはなも我が家にきて長いの。
昔、アパートに住んでた時に近所の方から頂いた。
あまり増えないけどちゃんとこの時期に咲いてくれます。
ほんとにサンゴみたい♡
シラン(紫蘭)・・・家を建てたら絶対にこの花を植えたかったの。
この花の形、ステキすぎ、繊細だと思いませんか。
この時、ひとりで「かわい~。かわい~。」とひとりごと。
だれか見てたら絶対変だと思っただろうな。
タツナミ草・・・この時もたしか変なおばさんになってた・・・。
花って不思議だよね~。
えらいよね~。
ちゃんと自分の咲く時期わかってる・・・。
バーバスカム・・・去年植えて今年初めて咲きました。
なんてステキな時期だったんだろ~。
現在・・・枯れてしまいました。根は大丈夫だろうか・・・。
雑草みたいですが葉っぱは面白い色の斑入りです。
山野草だって。
名前は???
追記(8月18日)・・・ウズラバタンポポ
種が飛んであちこちから出てきます。
暑さにも比較的強いです。
お花も次から次えと咲いてくれます。
お花さん・・・ありがと♪
category: * 宿根草
朝顔 
2008/08/15 Fri. 10:59 [edit]
昨日は義母の新盆で上越に行っていました。
義母が亡くなったのが1月。
とても元気な義母だったので、未だに信じられないです。
義父は8年前に亡くなっているので、兄妹で仲良く協力し合っています。
お寺でお経をあげて頂き、じーちゃん、ばーちゃんの小さい遺影を持って上越の湯(温泉有るスーパー銭湯)に行きました。
ちょっといい和食のセットをみんなで食べ、ゆったりしてきました。
兄妹達の仲の良い姿を見れてじーちゃん、ばーちゃん天国で喜んでいるかな。
夫は16日まで向こうに行っている予定。
私は仕事があるので夜遅くに帰宅しました。
ビール飲んじゃったので・・・。
明日は浜辺でBBQの予定らしいです。
いいな~~~。
私はし・ご・と。
義母は草花が好きで玄関先にいつも花が絶え間なく咲いていました。
これは今朝、我が家で咲いた朝顔・・・なんとなくお義母さんみたい。
天国でお義父さんと仲良く、そして私たち兄妹、孫達を見守っていてね。
昨日は長野の天気・・・不安定だったみたい。
上越はお天気でした。
雨も雷もどこにもいませんでした。
帰り、黒姫~牟礼が霧ですごかった・・・。
黒姫は気温20℃になっていて肌寒かったです。
category: * 一年草
今日のドビー 
2008/08/13 Wed. 16:29 [edit]
ドビーは杏仁&天真が帰ってしまってからまたもとの生活に戻りました。
もちろん、お散歩は・・・してません。
せっかく杏仁ままがくれたカラー&リードがあるのにね~。
おうちの周りをうろうろするのが好きなようです。
何考えてるのでしょう?
自分のテリトリーに誰かが侵入していないかクンクンしてます。
猫ちゃんの匂い発見か・・・?
それとも・・・たぬき? きつね?
以前、近所でたぬきがトボトボ歩いているのを発見しました。
ふつ~に歩いていました。
オレガノのところにクマンバチがいました。
ドビーは興味深々。
危ないよ!
赤鼻のドビーになってしまう!
それ以上だよ!!!
へへ~っ♪
車、大好き♡
でもあんまり長く乗ってるとおしりが・・・ヒリヒリになるのね~。
ドビーは外の景色の流れていくのが好きなのかな~。
ワンコを見かけると「ワンワン」強気になってほえます。
車に乗ってるときだけです。
気が小さいんだから・・・。
さあ~おうちに帰るよ~♪
「ほぇ~っ。あつ~。」
どこにいても暑いのよ~。
どうやらトイレの前が一番涼しいらしい。
ドビーはいつもここにいる。
しかもこんな格好で・・・。
category: * ドビーと友達
暑さに負けてないね♪ 
2008/08/12 Tue. 14:30 [edit]
毎日暑いです。
ちょっと動いただけで汗だく・・・。
夏なんだもの当たり前だけどね。
朝顔・・・涼しい顔してるね。
周りのバラは黒点病で葉を落としてしまってますが朝顔は葉っぱも元気!
遠くからだとあまりぱっとしませんが近くで見ると淡い紫&ミルク色
食べたくなる・・・。
こんなに暑いのにORのレーヌ・デ・バイオレットが元気に咲いてました。
香りはあまりなかった・・・。
私もがんばろ~って元気をもらいました。
category: * MYガーデン全体
名無しのクレマチス No.2 
2008/08/11 Mon. 22:31 [edit]
一昨年、見切り品で安くなっていたクレマチス。
タグもなく花も終わっていてどんな花なのかもわからず買った。
どんな花なのか、色なのかわくわく、どきどき・・・。
楽しみにしていたら・・・。
花びらたくさん♪たくさん♪
6月10日撮影
次に咲いたのはこれ!
ん~?
これがほんとの姿・・・?
6月27日撮影
やっぱり・・・一重だった・・・。
でも優しい感じでいいかも~~。
ただ・・・バックが悪い!
7月2日撮影
category: * クレマチス
名無しのクレマチス 
2008/08/10 Sun. 20:11 [edit]
次女の小学校入学記念樹の桜の根元にあるクレマチス。
五年前の新築の時に桜を移植した。
その時一緒にくっついてきたみたい。
年々、花数増えてます。
去年は存在感があまりなかったけど、今年はがんばってるね。
6月10日撮影
名前がわかりません・・・。
だいぶ昔・・・12年くらい前に近所のコ○リで新苗を買ってタグもすぐに捨ててしまった・・・。
名無しのゲラニウム&名無しのクレマチス
追記(8月11日)・・・ゲラニウム サンギネウム & ビチセラ系 エトワール ヴィオレット
category: * クレマチス
今年咲いたバラ No.2 
2008/08/09 Sat. 19:21 [edit]
家を新築した時に植えてすぐにたくさん花が咲いてくれる、つるバラをいくつか植えました。
今、思うともっと計画的に植えればよかったな~。
バラの色や性質など何も考えずに空いている所にどんどん植えてしまた・・・。
ブルー・ムーン 5月23日撮影
写真の向きこれでいいの?・・・いいのです。
このくらいが一番きれい。
開くと大きすぎて・・・。
香りはブルー系のいいかほりヨ。
コレッタ 5月24日撮影
もうちょっとサーモンピンク色なのに・・・。
多花性なのかな。たくさん、たくさん咲いてくれます。
残念なご報告です。
コレッタさんはあの憎たらしく気持ちの悪いてっぽう虫にやられてしまいました。
なんとか咲いてくれましたが段々元気がなくなって今日現在・・・もうお亡くなりだと思います。
根元から新芽が出てくれることを願いますが・・・。
つるサマー・スノー 5月30日撮影
後ろに見えるのは我が家のガーデンシェッド・・・ではありません(汗)。
ほったらかしなのにこんなに綺麗に咲いてくれて・・・。
棘もないし、とっても優しいバラです。
白にバックの青がなぜかマッチしているような・・・。
アルキミスト 5月30日撮影
もっとピンク色なんだけどな~。
どう見ても黄オレンジだよっ。
咲き始め~徐々に色が変化してきます。この後ピンクがかって段々褪せたピンクに・・・。
我が家に来てまだ1年・・・来年は期待できるかな?
ロココ 5月30日撮影
この子は大きくなりすぎて「どうしましょう~(困)。」なんて言ってたのに・・・。
てっぽう虫!!!
大きな穴が開いていて「ガ~ン!」
急に元気がなくなって、今やもう・・・瀕死状態。
こうなると・・・バラはもう増やすのやめようって気持ちになる・・・。
category: * クライミング・ローズ
今年咲いたバラ 
2008/08/08 Fri. 22:23 [edit]
今年のバラの最盛期に撮ったバラさん達です♡
ナニワイバラ(ロサ・レビガータ)「Sp」 5月23日撮影
3年前?にホームセンターで新苗を買いました。
雑誌でこの白くて一重のバラがたわわに咲いてるのをみてチャンスがあったら欲しいな~と思っていました。
狭いうちの庭にはちょっと可愛そうかも・・・。
レーヌ・デ・バイオレット「HP」 5月24日撮影
私が初めて買ったオールドローズ。
10年位前だったかな・・・。
バラの事、何にも分からずオールドローズっていうだけで買った。
「オールドローズ。。。普通のバラとどう違うの???」
ひびきだけで買った。
初めてこのバラの花を見たとき感激した。
それまで売っている切りバラの剣弁高芯咲きしか見たことがなかったから・・・。
私のバラに対する想いはここから始まったのかな~。
香りもすこぶるいい!
カージナル・ドゥ・リシュリュー「G」 5月30日撮影
バラの本を見て、実際に自分の目で花を見てみたい~!と思った。
これもホームセンターで新苗が偶然?売っていた。
即買いした。
まだまだ小さい株・・・3年かな。
大事、大事♡
ブルー・ドゥ・ネージュ「B」 6月16日撮影
今年、中野の一本木公園のバラ祭りでひと目ぼれして連れてきてしまいました。
特に蕾がかわいいの。
category: * オールド・ローズ
今朝の庭 
2008/08/07 Thu. 08:49 [edit]
今日も暑くなりそうです・・・。
涼しいうちに庭をうろうろしました。
レオナルド・ダ・ビンチ
この子はとっても優秀です。
たくさんお花付けてくれるし乱れません。
花持ちもいいです。
ただ・・・香りなし。
ロバさんの素焼き鉢・・・もうボロボロ。
気に入ってたのにな。
千日紅・・・薄い色ばかりになちゃった。
ランタナ・・・葉っぱはいいにおいがします。
やぶラン?・・・自然に出てきました。
涼しげでいいかも~。
オレンジミント・・・きついオレンジの香り?
以前は地植えにしていましたが地下茎がすごくて鉢植えにかえました。
ヘリオフィラ・・・綺麗な水色
こういった優しい小花って癒される。
南アフリカ原産って書いてあるから多年草だけど越冬できないかな~。
種、採れるのかな。。。
追記・・・エジプトハーブ・フラックスでした。
5分位しか庭にいなかったのに蚊に5ヶ所刺されました。
うちの庭は蚊だらけかしら・・・。
category: * MYガーデン全体
日没 
2008/08/07 Thu. 00:42 [edit]
海釣りの時、丁度きれいな日没が見れました。
着いた時はこんな感じだったのでもう日が暮れてしまったのだと思っていました。
このまま薄暗くなっていきそうでしょ。
「おか~さん!太陽だよ~!」
「あっ!ほんとだ~!」
慌ててデジカメを。。。
きれいじゃな~い♪
カメラの設定で違った感じに撮れます。
こんな夕日が見れて良かったです。
長野では見れないですから・・・。
category: * 空
8月6日 海釣り 
2008/08/07 Thu. 00:20 [edit]
父、母、長女と直江津港へ釣りに行ってきました。
釣具屋さんでコマセと仕掛けを買ってね。
多分、うみねこの赤ちゃん。
小さくて身体も茶色の羽。
長野を16時すぎにでたので夕暮れです。
釣れるかな~。
長女はアウトドアーが大好き。
BBQはしませんでした。
ちっちゃな小アジが釣れました。
もっぱら小アジを外すのとこませを入れるのはババの仕事。
このサイズが一番から揚げにGOOD!
30匹ほど釣れました。
長女の一番の目的は・・・。
このタモで渡り蟹を捕ること。
暗くなってから懐中電灯で防波堤の縁を照らします。
そうするとカニさんの目が光って見えるのでそこを「えいっ!」とすくいます。
10匹位捕れたかな。
カニさんはお味噌汁に・・・。
帰りはだいぶ遅くなってしまいました・・・。
category: * ちょこっと おでかけ
思い出のつづき 
2008/08/05 Tue. 11:23 [edit]
18年前の楽しかった?思い出・・・あれから今日まであっという間だったな~。
お子たちも反抗もせずいつも「おか~さ~ん、おか~さ~ん」の日々。
あどけなくて可愛かったな~♪
今もかわいいけど・・・ね。
こんなに・・・可愛かったのよ。
当時、お知り合いの方に描いてもらった。
あれからその方にはお会いしてません。
どうしているんだろう。。。
元気かな~。
次女の中学の部活写真・・・担任のひろさん撮影
こんなに大きくなって。。。
学校の授業で書いたもの。
指で書いたんだって。
なかなかじゃん。
この器・・・ステキでしょ。
職場の奥様から頂きました。
お古だけど・・・。
そこにパンダすみれを植えました。
お花の顔がパンダにみえる~?
今年咲いたラベンダーで10個ほど作りました。
手が荒れてしまいます。
いいかほりだよ~。
車の中に置くと消臭作用があるよ。
千日紅・・・千日経ってるから色、あせちゃったな。
このリースも作り直さなきゃ。。。
やらなきゃいけない事、たくさん、たくさん。
category: * お気に入り
8月3日 思い出の場所へ 
2008/08/05 Tue. 01:13 [edit]
妹が帰省してからなかなかブログアップできてません(汗)。
実家でゆっくりしすぎてます。
帰省してこの日は6日目です。せっかく帰省したのだから家族でどこかに出かけよう!
では思い出の場所に・・・。
18年前の忘れもしないあの!!!思い出。
行く途中で雷滝に寄りました。
木陰は涼しいです。
「やっぱ!気持ちがいいよね~。」
なんて、テクテク下って・・・。
雷滝です。
マイナスイオンたっぷり~。
滝のバックに写ってるのはドビーをだっこしている私。
この時、すでに泥だらけ・・・。
ドビーの足とお腹が泥んこでだっこだっこの大騒ぎ!
ズボンがすごいことに!
「おね~ちゃん、滑ってころんだの~?」
って言われました。
滝つぼ。
豪快だね~。
山田牧場で~す。
下界とは大違い!気持ちいい~!
ドビー高原初デビュー。
妹には「ありえない・・・。」と言われてしまった。
杏仁も天真もおおはしゃぎ!
やっぱ、大型犬だ~。
圧倒される。。。
これ・・・ドビー。
がんばってるでしょ。
メタボ犬ドビー・・・汚名返上だ~!
ドビー・・・なかなかかっこいいよ。
でも・・・胴が・・・ふ・と・い。。。
はい、ちょっと休憩しましょ。
天真はボール命、絶対離しません。
紫のうつぼ草、たくさん咲いていました。
山紫陽花?
忘れもしない・・・思い出がこの牛さん達。
18年前、私が次女を出産して1ヶ月。
父、母、妹、私、長女(1歳半)、次女(生後1ヶ月)、ルル(プードル犬)の6人+1匹でここ山田牧場に遊びにきました。
今思うと生後1ヶ月のあかちゃんと産後の身体でこんな所にいくなんてすごっ!!!
ルルは父が抱っこしていたのに突然放したそのとき!!!
ルルはダァーッ!と走って、
100メートル位先にいた牛さんの後ろ足を・・・ガブッ!
そして、戻ってきました。
後ろ足を噛まれた牛さんはもちろん、他の牛さん達もみんなこっちに向かって走ってくるじゃないですか。
私は長女を抱っこして、母は次女を乗せたベビーカーのそばでどうすることも出来ず、もうダメだ~!!!
と思いました。
妹は・・・逃げ足が速いのなんのって。。。
その後、牛さん達は50メートル位の所で止まってくれました。
涼しい所なのにいや~な汗をかきました。
家族みんなが集まると必ずこの話が出ます。
今では笑い話で済んでますがほんとに怖かったんだよ~。
こんなステキなお庭のお宅?ペンション?
白樺・・・高原だよね~。
帰りは山田温泉にある足湯につかってきました。
走り回って疲れた足にはこれだね~。
翌日、妹は岐阜に戻りました。
予定では2泊か3泊だったのでかなりゆっくりしていってくれました。
「母と私はお盆まで居ればいいのに~。」
なんて言っちゃったけど妹も帰ってから忙しいみたいだね。
長く居てくれた分だけ帰ってしまうと寂しさ倍増だな。
思い出たくさんできました。
杏仁、天真、杏仁まま、ありがとね。
category: * ちょこっと おでかけ
杏仁&天真 
2008/08/02 Sat. 12:00 [edit]
杏仁に会うのは2年半ぶり、天真ははじめまして。
2匹ともとってもお利口ちゃん。
ままの言うことちゃんと聞きます。
でも、でも、このばばワールドに一歩踏み込んだら・・・もうアウトです。
このワールドは尋常ではありません。
杏仁と天真・・・どこまでもつやら。。。
ほんとはここにもばばが間に入っておりましたがあえてアップは控えます。
いろんな事をやらされて参っている杏仁。
も~いい加減にしてよ~。
ばばはかなりシツコイ(汗)。
天真は疲れてしまったみたい・・・。
もう・・・勘弁して。
とうとう・・・ダウン。
杏仁は。。。
ばばがなにやら作り始めました。
杏仁は食に執着が・・・。
自分の口に入るまでじっと待つ杏仁であった。。。
category: * ドビーと友達
7月30日 ガーデン・ソイル 
2008/08/02 Sat. 10:57 [edit]
7月29日に岐阜に住んでいる妹が帰省しました。2年半ぶり。
愛犬、杏仁&天真も一緒です。
妹もガーデニングが好きなので、私の大好きなガーデン・ソイルに行ってきました。
私の大好きなエキナセアたくさん咲いていました。
妹も「これ、かわい~!」の連発。
姉妹だから?少しは気の合うとこあるんだ~。
花が終わりかけてもこのくすんだ感じがいいよね~。
妹は私よりはるかに痩せている・・・。
他の人からみたら普通らしいが・・・。
このりんごみたいなの・・・すごくかわいかった。
透き通った感じですももとりんごのハーフみたい。
欲しかったけどがまん、がまん。
私がこの日一番感動!したの♡
ハス・・・ほしい!欲しい!
うちには場所がないでしょ!
葉っぱも蕾も咲き終わった芯も全て可愛いんだもん。
妹もかなりガーデン・ソイル・・・気に入ってくれたみたいでした。
ガーデン雑貨もセンスがあって他の店になさそうだね・・・って。
category: * ちょこっと おでかけ
| h o m e |