この時期の誘惑 
2008/10/31 Fri. 20:11 [edit]
『秋の園芸』
な~んて旗がホームセンターや園芸店でヒラヒラしています。
そんな誘惑に弱い私・・・。
車です~っと、吸い込まれてしまいます。
先日、ガーデンソイルで2種類のパンジーを購入したくせに・・・。
黒のパンジーを両側に植えてあります。
毎年、黒パンジーはかかしません。
私は好きだけど、嫌がる人もいるんだよね~。
この鉢、欠けてしまって・・・。
なんとかもたせました。
奥の濃紫のパンジーは縁が白く入っています。
貝のシジミみたいで可愛いなって思って買ったけど、妹は嫌だって・・・。
そっか・・・。いやなんだ・・・。
白っぽいのも入れてみました。
これ以上は増やさないようにしたいと思います。。。
楽しかった一日 
2008/10/30 Thu. 23:14 [edit]
私にとっては夢のような出来事。
ガーデニングの私の師匠・・・アンジェラさんのお宅に遊びにいってきました♪
アンジェラさんはとっても素敵な方。
ステキすぎて言葉に表現できないよ~。
出逢えただけでも感激だったのに、私のためにたくさん!もてなしてくれました。
お昼に自家製のバジルソースのパスタを用意して待っていてくれました♪
バジルのパスタ・・・初めて食べました。
バジルの風味がすごくて、良い香り。
味もコクがあってボリュームがありました。
美味しかった~。
トマトベースの具沢山スープ
トマトは完熟した美味しい時期の物を冷凍して使っているそうです。
お水を一切使っていないんだって!
水分は全てお野菜から!
トマト本来のお味がしっかりとついていて栄養満点スープでした。
フォカッチャ
モチモチ感がすごくて、ペロリと食べてしまいました。
おみやげにも頂きました。
二女がかなり気に入ってレシピを教えてもらいました。
でも・・・ちょっと難しそう。。。
すごいごちそうでしょ♪
このほかにデザートが・・・。
りんごのパイ?みたいな・・・?
お洒落な名前でしたが、、、。
たくさん、たくさん、ごちそうになりました。
そして、たくさんたくさんおしゃべりしてきました♪
あんなにお話したのに、帰宅してから・・・。
「あっ・・・。あのこと話すの忘れた~。」な~んてね。
そして!
クーちゃん登場!
花瓶に挿してあるお花が気になるみたい♪
じゃれて遊んでいました。
すぐに私に慣れてくれたの~♪
私のお膝・・・?お腹・・・?でお昼寝です。
肉布団が気持ちが良かったのかな?
美人でしょ?
男の子だから・・・イケメンだね。
いっぱい抱っこさせてくれました。
ありがとねっ!
アンジェラさん♪
この日は本当にお世話になりました。
楽しく、おしゃれな一日でした。
category: * ちょこっと おでかけ
この子も二十歳です♪ 
2008/10/29 Wed. 22:57 [edit]
今月、長女が二十歳になりました。
早いですね~。20年・・・。
長女を出産した頃は、庭もないアパートに住んでいました。
でも、わずかな土のあるところに草花を植えていました。
娘の成長に一喜一憂し子育てに夢中だったな。
毎日、ベビーカーでお散歩に行って・・・。
公園デビューなんかもありました。
近所の先輩ママ達や年配のおば様達に支えられ楽しい日々でした。
そんな時、近所にガーデニング(当時はその言葉はあったのかな?)の好きなおば様がいてよくお庭を見せてもらいました。
ハーブコーナーとかもあって・・・。
「チーズに巻いて食べると美味しいのよ。」なんて・・・おしゃれな方でした。
その方から頂いた花・・・。
大事な花・・・。
カタバミ(間違ってました)
ミセバヤ
だから・・・この子も二十歳なんです。
それから毎年、ちゃんと咲いてくれています。
いつからだろう・・・?
この花は絶対に枯らしてはいけない!って決めました。
このお花をくだっさた方が数年前、亡くなられたからです。
なんか・・・この花がおば様のような気がして・・・。
ミツバチが一生懸命、蜜集めしていました。
デジカメ近づけても逃げません。
花も葉も可愛いです。
もう少ししたら葉が紅葉して更に綺麗です。
ハナアブもたくさんきていました。
ぼんやり見えるでしょ♪
『私がハナアブです♪』
おさんぽ♪ 
2008/10/28 Tue. 09:43 [edit]
ドビーは・・・
「おさんぽ行くよ~♪」と、言うと・・・
「わんわん!」 (嫌な吠え方をする・・・。)
「じゃ~買い物は?」と、言うと・・・
「ワンワン♪」 (ピョンピョン飛び跳ねてくっ付いてくる・・・。)
これではダイエット出来ませんね~(困)。
くつした♪くわえてます。
無理やりリードを付けてレッツゴー♪
こんな時期に、矢車草がキレイに咲いていました。
いつもの(あまり散歩しないくせに・・・。)お散歩コース。
ラベンダーが畑のふちにずら~っと植えられています。
花の時期は見事ですよ。
これは何て花でしょうかね。
ラベンダーに似ていますが・・・。
セージかなっ?
庭の片付けetc・・・。 
2008/10/27 Mon. 23:33 [edit]
夏の間、活躍してくれたシシトウや大葉、他に枯れてしまった鉢物をず~っとそのままで、やらなきゃ。。
と思っていてもなかなかその気にならず・・・。
重い腰をあげ、午前中がんばりました。
使用済みの土をどうしよう~?
結局、クド石灰を混ぜてまたプランターに戻したり・・・。
中途半端に咲いているアリッサムを抜いたり・・・。
なんだかんだで3時間位、庭にいました。
「ママはお庭・・・。あたしは、寂しく・・・いじれてます。」
「やっと、お庭のこと終わったのね。」
昼食は14時になってしまいました。
意外と庭仕事していると夢中になってるのかお腹がすいても我慢ができる!
しか~し!
お昼を食べたら、一気にダウン。。。
ドビーとお昼ねしてました。
TVつけっぱなしで・・・。
庭の花、活けてみました。
「外でうろつきたいな~。。。」
二女とドビーの関係 
2008/10/27 Mon. 08:26 [edit]
ドビーは本当に無条件に可愛いです。
私は小さい頃から常に動物がそばに居るような生活でしたが、ドビーが一番です。
なので・・・私の中では三女の感覚でいます。
しかし・・・二女から見たらドビーはどうなのでしょう?
金魚のふん?
うるさい妹?
ドビーからみた二女は?
意地悪なお姉さん?
「また!何か美味しいものたべてる!」・・・あたしも食べたいな。。。
「くれっこないか。。。じゃ!この、おこぼれを・・・。」
二女は絶対に!ドビーにはあげません!
(人間の食べ物はあげちゃダメ!って思ってのことか・・・。)
私はちょっと・・・だけ。。。あげてしまいます(汗)。
ということで・・・ドビーも静かに様子をみています。
もらえる人には、「ワンワン、くれくれ攻撃!」
なのに二女には黙ってます。
結局。。。
貰えなかったのね。。。
最近の庭の草花 
2008/10/26 Sun. 23:50 [edit]
めっきり寒くなってきました。
まだ、暖房は使っていませんが、夜は毛布をかぶってPCしています。
手足が冷えて夜は寝付けなくなってしまうのでお風呂に入ったら湯冷めしないうちに寝るようにしています。
これからの時期は、冷え性の私にとってはきついなっ!
湯たんぽ、活動し始めてます。
さて、最近の我が家の庭です。
一輪だけぽつんとキレイに咲いていた名無しのクレマチスです。
ポリゴナム・カピタツム
(ヒメツルソバ)
お隣の奥様に去年頂きました。
「強いから、うじゃうじゃ出てくるよ!」
って言ってたけど、ほんとだ~!
でも、お花は可愛いし葉っぱもきれいで気に入ってます。
隅田の花火
今頃こんなの咲いてます。
本来咲く時期には咲かなかったのに・・・。
変なの~。
サルビア・パテンス
秋はサルビアなのかしら。。。
鮮やかなブルーです。
こんなブルーだったら夏にもっと見たかったな。
ランタナ
がんばってまだ咲いてくれてます。
花期が長くて楽しめます。
ヘンリーヅタ
いい色になってきました。
家の中にもありますが、それは紅葉していません。
この寒さが色づけてくれるのね♪
category: * MYガーデン全体
我が家の秋のバラ 
2008/10/25 Sat. 14:47 [edit]
黒点病だらけのバラばかり・・・。
でも、最近ポツポツとバラがキレイに咲いています。
秋の咲き方は最盛期の初夏とは別人のように咲くバラもあります。
秋の方がキレイだったりするバラもあります。
バラは色々な表情を見せてくれるのでやっぱり一番好きな花です。
スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク
(アンネのバラ)
咲き始めは黄色みがかったオレンジですが咲き進むとこの様に紅く染まってきます。
秋の方がそれが強めに出ている感じ。
親指姫が生まれてきそうでしょ。
なんだか吸い込まれそうな感じがしませんか・・・?
バタースコッチ
落ち着いた感じに咲いています。
うつむき加減が大人っぽいです。
ゴールデンセレブレーション
遠くにいても香ってきそうな咲き方ですよね。
レオナルド・ダ・ビンチ
私の後姿、きれいでしょ。
ブルー・ドゥ・ネージュ
なんとか咲いてくれましたが、瀕死状態です。
はさみを入れた所から枯れてきています。
どうしよう。。。(困)
名無しさん
私が初めて買ったバラ。
外だと一日で色あせてしまって花もちが悪いです。
秋らしい感じに活けてみました。
category: * MYガーデン全体
zakka shop *un carnet* 
2008/10/25 Sat. 07:40 [edit]
私・・・雑貨屋さんが大好き♪
前々から気になっていたお店に行ってきました。
zakka shop un carnet
可愛いログハウス風のおうち。
周りの景色とマッチしていました。
お店の中も可愛くて、ステキなものばかり・・・。
欲しい病に罹りました。
ワイヤーのプランターかごを買いました。
帰宅後、すぐにミズゴケを貼ってパンジーを植えてみました。
このパンジーはガーデンソイルで買ったもの。
これも買ってしまいました。
STUDIO M' の湯呑
他のお店でも売っていて前から気になっていたの。
とうとうGETしてしまいました。
色合いや縁の不揃いかげんがとても気に入っています。
お茶でも、コヒーでもなんでも合いそうでしょ♪
お庭もステキでした。
お店の方・・・とても親切で話しやすく、初めて行った感じがしませんでした。
カフェもあって、今度はまったりとお茶でもしたいな~って思いました。
おじゃましました♪
category: * ちょこっと おでかけ
杏仁と天真とドビー*10/22* 
2008/10/23 Thu. 09:09 [edit]
『帰る!』
「もうちょっと、イナヨ~!」
『だめだめ・・・かえらなきゃ!』
「いいじゃん。せっかく来たんだから、ゆっくりしていきなよ~。」
な~んて会話が・・・。
帰る日が迫ってくるとこんな会話になってきます。
なんとか帰ろうとする妹を引き止めて、、、。
峰の原へ杏仁と天真・・・そしてドビーも連れて遊びに行ってきました♪
紅葉がとても綺麗でした。
白樺もステキ。
杏仁と天真はおおはしゃぎ!!!
野犬のようだわ。
じじはきのこ採りが目的!
たくさん!モコモコと出ている所を杏仁と天真が・・・。
き・・き。。きのこが・・・。
踏まれてる。。。
でも・・・満足できるくらいは採れたようです。
よかったね~。
「帰ったら、きのこうどんだね~。じじ・・・よろしく~。」
さあさあ・・・思いっきり走れるところへ♪
杏仁と天真は馬のように走り回っていました。
ドビーもがんばれ~!
やっぱ・・・メタボ。。。
でも、がんばったね♪
走った後はへとへとだけど・・・気持ちがいいよね。
展望台・・・天気は良かったけど北アルプスは見えませんでした。
この日の夜、妹・杏仁・天真、帰ってしまいました。
帰ってしまうと、やはり・・・寂しいね。
今度は岐阜に押しかけて行こうか~。
な~んてネ♪
杏仁と天真 *10/18* 
2008/10/23 Thu. 08:09 [edit]
妹が杏仁と天真を連れて帰省しました。
これは初日。
前回の帰省から2ヶ月余り・・・。
今回の帰省の一番の理由は・・・。
長女の20歳のお誕生会。
わざわざ?岐阜から来てくれました。
杏仁と天真のお利口ぶりをみてね♪
天真で~す♪
杏仁で~す♪
ふたりとも・・・パジャマ着ています。
花柄でフリル付き。
女の子に見えます。(女の子なんだけど・・・。)
長女がかぶってきた帽子をかぶせてもお利口にしています。
長女は動物が大好き!
天真・・・ちょっと困ってます。
「なに!?・・・この人。 しつこいな~。」・・・って感じだね。
「相当・・・しつこい。 勘弁して~。」
この後、杏仁は相当テンションUPして手に負えない程になりました!!!
秋の GARDEN SOIL 
2008/10/19 Sun. 23:59 [edit]
私の大好きな GARDEN SOIL に行ってきました。
妹が岐阜から帰省中・・・。
早速、ふたりでワクワクしながら・・・。
妹も GARDEN SOIL がお気に入り♪
こういう雰囲気がたまらなく好きだな。
どこを見ても絵になります。
色々な種類のダリアが咲いていました。
妹も写真を撮るのに夢中。
シュウメイギクが満開です。
ゲラニウムがひっそりと咲いていました。
カカリアの種類でしょうか?
何時間でもいれそうなステキなガーデン。
真夏に美しく咲いていた蓮が秋の姿に変化していました。
あっという間の時間・・・でも2時間弱。
楽しかったね~と言いながら帰りました。
category: * ちょこっと おでかけ
*木の実♪色々* 
2008/10/18 Sat. 12:48 [edit]
久々にドビーとお散歩に行きました。
近所をぐるっとしただけだったけど本格的な秋を感じてきました。
色々な木の実がたくさんありました。
けど・・・名前が全然わからない~。
可愛らしい・・・。
葡萄みたい!
リースにしたら綺麗だろうな。
この実だけ知ってる。
ヘクソカズラ・・・可愛そうな名前だな。。。
あけび
皮のグラデーションがとても綺麗です。
帰り道。
ひたすらテクテク・・・。
振り向く余裕なし!
そんなにおうちに帰りたいの?
ケロちゃん 
2008/10/17 Fri. 16:21 [edit]
カエルって冬眠するのかな。。。
こんな所にヒョコンといました。
冬眠の準備でもしていたのかな?
デジカメで思わずパチッと撮影。
驚かせてしまいました。。。
ピョン!
とジャンプ。
ふふっ。。。
かわいい。
もっとアップで撮っちゃえ~。
びっくりしちゃったね♪
category: * 家族(生き物)
紅葉してきました♪ 
2008/10/16 Thu. 09:02 [edit]
高砂の翁 (タカサゴノオキナ)
Echeveria cv.‘Takasagonookina’
私が一番気に入っている多肉植物の高砂の翁。
この夏にお日様をいっぱい浴びて、大きくなりました。
最近は朝、晩と冷え込むせいか紅葉してきました。
葉の縁がヒラヒラしていてさらに紅く縁取り♪
夕日を浴びてます。
紅い小さなお花が咲くそうです。
いつになることやら・・・。
category: * 多肉植物
thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用
今日のドビー 
2008/10/15 Wed. 14:59 [edit]
今日もドビーはマイペースです。
寝たり・・・何かの物音にわんわん吠えたり・・・。
靴下くわえてはカミカミしたり・・・。
すっごく!眠そう~。
肉球の間の毛・・・伸びてきました。
お外に出て気分転換♪
お散歩は嫌いなんだな~。
聞き耳頭巾あったら・・・ドビーに何聞こうかな。。。
ウインナーたくさん♪ 
2008/10/14 Tue. 15:44 [edit]
昨日は二女にさんざん買い物に振り回され、クタクタになりました。
買い物の最後に食品を買っていきました。
スーパーでなんと!
ウインナーのつめ放題がありました。
二女は面白がって、
「おか~さん!やろう!やろう!・・・お弁当にもいれてくし~♪」
自分、ひとりなら多分やらなかったと思います・・・。
二女は黙々とウインナーを詰めて・・・。
「もう・・・いいんじゃない?」と、言う私・・・。
「まだまだ~!もととらなきゃね!」だって。
レジで待った!がかかるんじゃないかって、ふたりでヒヤヒヤしました。
帰ってから早速!
「がんばればもっと入ったな~。」だって。。。
さて、さて。
920グラム!!!
一本・・・14~15センチはありますね。
これが詰めてきたウインナー・・・全部です。
杏仁ままさん!これなら合格でしょうか?
焼いて食してみました。
あらびきでジューシーで美味しかったです。
category: * 生活
thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用
ヒューケラ (ツボサンゴ) 
2008/10/12 Sun. 11:00 [edit]
ツボサンゴ ‘‘キャラメル’’
Heuchera ‘‘Caramel’’
キャラメル色の葉がとっても綺麗です。
これからの時期は褐色に紅葉してきます。
花は今年、咲きませんでした。
白い花が咲くらしいです。
夏は葉が黄緑色に変化します。
季節によって葉の色が変化するので季節を通して楽しめます。
若葉がとっても美しいです。
ツボサンゴ ‘‘プリンスオブシルバー’’
Heuchera ‘‘Prince of Slver ’’
シルバーに黒褐色の脈が入ってます。
シックで大人っぽい感じがします。
花はクリームピンクでたくさん花穂が出てきます。
葉も花も楽しめます。
ツボサンゴ ‘‘マーマレード’’
Heuchera ‘‘ Marmalade ’’
赤みを帯びた明るく美しいオレンジ色の葉。
葉の縁の切れ込みや細かいウエーブが可愛いです。
葉脈も入ってほんと!きれいです。
花の少ないこの時期には明るめの葉がポイントになっています。
他の花や植物との寄せ植えにもGOODです。
季節の飾りつけ・・・ハロウィン 
2008/10/10 Fri. 17:45 [edit]
いつの間にか、ちまたはハロウィンです。
ハロウィングッズが店頭に並んでますね。
職場の階段、踊り場のお飾りも・・・。
すごい♪
にぎやかだね~。
でも・・・どことなく怖いような・・・。
この時は夜に撮ったから、なおの事そう感じるね~。
この白いオバケは灯りを消すと光ってました。
夜行性に出来ているんだね。
小さい子が見たら怖がりそうだね。
ここのコーナーはいつも楽しく見させてもらっています。
いつも、工夫されていてすごいな~!って感心しちゃいます♪
次回はクリスマスかしら・・・。
手描きの表札 
2008/10/09 Thu. 15:00 [edit]
私が数年前にちょっとだけトールペイントを習っていた時にどうしてもこれは!作りたい!って思っていた事がありました。
それは表札。
家を新築した時に表札はどうしよう?
雑誌を見たりお店に行ったりしたけどなかなか気に入る物がない・・・。
結局・・・表札がないまま1年が経ち、私の気持ちもモヤモヤしたまま・・・。
そんな中・・・トールペイントを習い・・・。
「そうだ!自分で納得のいく表札を作ればいいんだ~♪」
ってなったのです。
やっぱり!私はバラが好きなのでバラを描きたかった。
トールペイントの先生にバラの何かを描きたいって言ったら、
「バラは難しいからもっと先に行ってからの方がいいでしょう。」と言われて・・・。
断念し・・・。
先生が勧めたクリスマスのサンタとスノーマンを描きました。
その後、小物系で小さいお花を描いて。
私の中では沸々としたまま。
「いいや!自分流で描いてみよう! ダメもとで・・・。」
何日かかったか、忘れてしまいました。
でも、なんとか出来上がりました。 3週間くらいかな。。。
きっと・・・プロからみたら「なんだ~これ~。」な~んて言われちゃうかもね。
自分ではがんばった~!
いつか自分で育てたバラを描きたいと思っています。
最近の庭 
2008/10/08 Wed. 09:02 [edit]
数日前に花の苗を買って来ました。
今はそれらをどこに植えようか庭をウロウロ中です。
夏の暑さで枯れそうだった草花が生きいきしてきた物もあります。
アシュガ
白やグリーン、紫の葉・・・色の調和がとても気に入っています。
最近は色が濃くなってきました。
とても強く、よく増えるのでグランドカバーにしたいと思います。
夏の暑さで部分的に枯れたりしたのでバランスよく植えてあげようかな。
スイート・アリッサム
別名:ニワナズナ(庭なずな)
小さな花が密生して地表を覆いカーペットのようです。
夏の時期は全体の形もわるくちょっと邪魔な感じだったけど抜かなくてよかった~。
小さい黒い幼虫が付くのがいやだけど・・・。
小さい蜂がブンブン飛んでいます。
その幼虫なのかな~?
コロンと咲く感じが可愛いです。
こぼれ種でどんどん増えます。
以前はピンクや紫もあったけどいつの間にか白だけになってしまって・・・。
メリニス・サバンナ
葉もグラスのようで綺麗です。
ランタナ
花の少ないこの時期には、こんな風に咲いててくれるとニンマリしちゃいます♪
シレネ・ユニフローラ
形が可愛いよ~。
来年もたくさん咲いてほしいです。
なんて名前だったっけ???
青い花・・・大好き♪
category: * MYガーデン全体
日向ぼっこ 
2008/10/06 Mon. 20:33 [edit]
家の中に差し込む日差しが暖かく柔らかです。
ドビーは日向ぼっこ大好きです。
自然の暖かさがやっぱり気持ちがいいね。
たそがれているの・・・?
鼻が乾いてしまったの・・・?
向き変えてます。
ここに居る目的は・・・もうひとつ♪
大好きなシシトウが見えるからでしょ。
アシダンテラ 
2008/10/05 Sun. 19:21 [edit]
アシダンテラ
Gladiolus callianthus
(=Acidanthera bicolor)
(においグラジオラス)
アヤメ科
原産地:エチオピア
初夏・・・の頃だったかな?
時期はずれの球根のコーナーで100円で売っていました。
安いから買ってダメもとで植えてみようか~。
なんて、母と購入しました。
7~8球入っていました。
葉ばかりが茂っていてちっとも蕾が出てこない!
100円だったし・・・もういいや~。
と・・・思っていましたが・・・。
蕾♪
出てきたぁ!
咲きそう!
咲きました♪
白に濃紫のブロッチが入ってます。
ほのかに香ってます♪
葉は、グラジオラスとほぼ同じです。
お花は、こっちの方がステキだわ~♪
品があってどことなく大人な感じ。
非耐寒性なので、堀あげなくてはいけませんが、来年も見たいので大事にしたいと思います。
良い香り  
2008/10/04 Sat. 19:52 [edit]
うちはドビーがいたり夫がタバコを吸ったりと・・・匂いに関しては敏感でいなければ・・・と思っています。
敏感すぎて家族には嫌がられています。
「ん~!何?!何の匂い? 臭いよ!」
な~んてこと、いつも言っているから・・・。
暖かい時期は常に換気をしていましたが段々寒くなってきてなかなか換気もね~。
これからの時期は・・・
これっ、結構気に入っています。
アロマオイルを数滴入れて、お水を張ってキャンドルで焚きます。
でも・・・器が大きいので・・・。
庭に咲いていたラベンダー・・・狂い咲き?
この時期にも咲くのかなっ?
はさみで2~3センチ幅にカットして、器に入れます。
お水を張って・・・。
キャンドルの火でかなり熱くなります。
クツクツ煮ている状態ですね。
天然100%のアロマテラピーですよ♪
消臭は・・・?
色々な種類のハーブがあるともっと楽しめます。
4~5時間位はもちます。
やってみたことはないけど・・・気に入った香水などをオイルの代わりにしてもいいかもね♪
category: * お気に入り
thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用
床屋さん?美容院? 
2008/10/03 Fri. 17:19 [edit]
ドビー・・・綺麗になりました。
トリミングにいってきました。
前回、行ったのはいつだった???と言うぐらいです。
ドビーを飼ってから気づいたことですが・・・。
ワンコの足の肉球の間って・・・。
こんなに!毛が伸びてしまうんだね~。
多分、愛犬家の方々が見たら叱られてしまいそう。
ここまで放っておくな~!ってね。
こんなに、きれいにしてもらいました。
ドビーの手足はほんと!短くて可愛い。
あまりお散歩に行かないからに肉球がポニョポニョ。
肉球フェチの私・・・。
クンクン肉球嗅いでます。
パンの焼けるような匂いがたまらな~い。
これから!手術します!・・・じゃ、ありません!
うちがいつもお願いしている床屋さん・・・美容院・・・?
は、このようにちゅるんちゅるんにしてくれて。。。
私的にはいいのですが、どうなんでしょう?
聞くに聞けなく・・・5年経ちます。
ドビーのおなかの脂肪が丸見えです。
私と一緒だ~♪
首に可愛いリボンを付けてくれました。
ん~?みえてな~い。。。
おやつ・・・一日何個食べてるんだ~?!
満足したのかしらねぇ~。
二女登場。
姉妹です。
ちょっと・・・遺伝子違いますが・・・?
似てるかな~。(親ばか)
強烈・・・長女!登場!
えっ?・・・もっとよく見たい?
はい、はい、どうぞ~!
ドビーも引いています。
これ・・・コスプレではないんです(汗)。
この格好で・・・群馬サファリパークに行ってきたらしい・・・。
大丈夫だったのかな~?
動物達もびっくり!だわよ(爆)。
ドビーと庭で・・・。 
2008/10/01 Wed. 14:18 [edit]
最近、やっと蚊がいなくなりました。
気持ちよく庭に出れます。
どうも・・・まとまりのない庭で納得いかず。。。
どうしたものか・・・。
またまた、試行錯誤の連続・・・。
ひとりごと多し。。。
ウォーリーを探せ!・・・じゃなく!
ドビーを探せ♪
わかったかな~~~♪
なんだかんだで鉢物が増えてしまって・・・。
越冬できないものは増やすつもりないんだけど・・・。
ヘンリーヅタ
少しずつ紅葉してきてます。
なんて花?
どんどん増えるんだけど・・・。
追記・・・コモチレンゲ・・・と判明。
デルフィニウム
また咲いていた。
ちょっと貧弱だけど、この青色・・・きれい。
ローズマリー
通りすぎに触れると「ふわ~っ」と匂う。
スッキリしたハーブの良い香り♪
セラトスティグマ プルンバギノイデス
イソマツ科 別名「ルリマツリモドキ」
涼しげなブルーの花
どうしても・・・ブルーの花に目が行って買ってしまいます。
メリニス サバンナ
花穂が出てきました。
これからもっと出てきそう。
やはり・・・草みたい。
花穂・・・もう少しボリュームでると思うんだけどね。
category: * MYガーデン全体
| h o m e |