fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    今年も終わり・・・  

     

    先日の日曜日、二女と年始の買い物に行きました。

    年内最後の日曜日だけあってどこに行っても人・・・人・・・人。

    レジも待ち状態。

    それだけで疲れてしまいました。

    商品を探すのにも人をよけての買い物・・・私、こんなに人ごみ嫌だったかな~?

     

     

    必要な買い物を済ませて、し○むらの姉妹店のシャ○ブルにちょっと寄ってみました。

    可愛い小物や雑貨が売っていてここに居た時間が一番長かったかも・・・。

    そして・・・また!二女にせがまれて買ったもの。。。

     

     

     

    CIMG3927.jpg 

     

    チョコレートです。

    しかも、かなりカロリーありそうなたっぷりサイズ。

     

    知ってました?

    このチョコ・・・WONKAって言うんだって。

     

     

     

    CIMG3929.jpg 

     

    映画・・・  『チャーリーとチョコレート工場』

    に出てくるチョコなんだって。

     

     

    CIMG3930.jpg 

     

     

     

    CIMG3960.jpg 

     

    それと・・・ドビーの服を買ってきました。

    着せてみたら!パツパツ!

    うさぎさんのお耳が付いています。

    また、ちゃんとドビーのうさちゃん姿・・・UPします。

    楽しみにしていてください♪

     

     

     

     

    CIMG3971.jpg 

     

    年内最後に載せる画像・・・どうしようかなって思いましたが、やはり大好きなバラにしますね。

    このバラは、ブルームーンです。

    さっき、庭から切ってきました。

    それと、ヒューケラを合わせてみました。

     

     

    7月から始めたブログ・・・。

    なんとか続けてこれたのも、私のブログに遊びに来てくれた方々のおかげ。

    心温まるコメントも励みになりました。

    感謝しています。

    どうもありがとうございました。

     

     

     

    来年も楽しみながらブログをUPしていきたいと思います。

    これからグッと寒くなってきますので皆さんお身体に気をつけてくださいね。

     

    来年も皆様にとって良い年でありますように・・・。

    良い年をお迎えください。

     

     

     

     

     

    スポンサーサイト



    category: * 生活

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    グレープアイビー  

     

    先日の雪はウソのように今日は穏やかな日中です。

    外に出てもそんなに寒く感じません。

    風もないし・・・。

     

    家の中では観葉植物がぬくぬくしています。

     

     

     

     

     

     

    シッサス(エレンダニカ)

    Cissus rhombifolia ' Ellen Danica'

    科名:ブドウ科

    属名:シッサス属

    性状:常緑蔓性多年草

     

     

     

    CIMG3915.jpg 

     

     

     

    代表的な園芸品種で、シッサスの中でも一番よく見かける品種。

    切れ込みの深い葉と落ち着いた光沢のある濃い緑色が魅力的で人気も高い です。

    寒さにも強く5℃以上あれば越冬可能です。

     

     

     

    CIMG3916.jpg 

    お水さえ切らさなければ手の掛からない観葉植物です。

    どんどん新しい葉を出してくれます。

     

    我が家では一年中、この場所に置いています。

     

     

     

     


    category: * 観葉植物

    thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    *クリスマス*を終えて  

     

    ♪*クリスマス*♪・・・終わってしまいましたね。

    皆さんはどのように過ごされましたか?

    我が家はイヴの日にしゃぶしゃぶとチキンのから揚げをやりました。

    その後食休みしてケーキを食べました。

    ケーキは作るつもりで材料を買ってきましたがサプライズで○☆ホテルのケーキをもらいました。

     

     

     

    CIMG3864.jpg 

     

    家族で仲良く分け合って食べました。

    3分の1ほど残ったのは翌朝、私が無理して全部食べたら長女に・・・

    「無理して食べるってどういうこと!!!(怒)」

    「だからブクブク太るんだからねっ!」

    だって。。。

    「ちょっとだけ中途半端に残しても・・・。」

    って言ったら、

    「はっ!? 」

    っと、あきれていました。

     

     

    そして・・・この日の夜にケーキを作りました。

    それも、家族で仲良く食べてまたまた3分の1ほど残りましたがそれは・・・

    私は食べてませんよ!

    長女と二女で分けて食べきりました。

     

     

    イヴとクリスマスに食べたケーキのせいで!・・・自分のせいですが・・・。

    体重が↑↑に・・・。

    体重計にのって悲鳴をあげてしまいました。

     

    これからお正月を迎えるのにどうしましょう~。

    食べなきゃいいことでしょ!って娘に言われる)

     

     

     

     

    CIMG3899.jpg 

     

     

    CIMG3900.jpg 

     

    クリスマスカラーで植えたシクラメン

    戸外でもまだ元気です。

     

    昨夜からシンシンと雪が降りました。

    今朝、3cmくらい積もっていました。

     

     

    いよいよ本格的な冬に突入でしょうか。

    みなさん、歩くときもそうですが車の運転に気をつけてね。

     

     

     

     

    category: * 生活

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 9

    さむ~い!  

     

    今朝はかなり冷え込みました。

    車のフロントガラスも凍ってガチガチ。

    ちょっと外に出ただけでブルブルです。

     

     

     

     

    CIMG3805.jpg 

     

    先日、植えなおしたハンギング。

    普通の寄せ植えより難しいです。

     

     

     

    CIMG3842.jpg 

     

    昨日の雨露が昨晩からの冷え込みで凍っていました。

     

     

     

     

    CIMG3847.jpg 

     

    これも凍っています。

    自然のダイヤモンドですね。

     

     

     

    CIMG3846.jpg 

     

    こっちはお砂糖をふりかけたみたい。

     

     

     

     

    CIMG3848.jpg 

     

    見たからにさむそう~!

     

    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    籐のかご作り  

     

    今秋から始めた籐のかご作り。

    知人から教えてもらいながら少しづつ作成しています。

    メンバーは今のところ5人。

    都合の合うときに集まっておしゃべりしながら楽しく作っています。

    今年は今回で最後ということで・・・。

     

     

     

    CIMG3826.jpg 

    じゃ~ん!

    講師のAさんがアップルパイを焼いてきてくれました♪

     

    このトレイも自分で編んだ物 《アップルパイを焼いてきてくれたAさん作》

    今、私が編んでいるカゴが完成したら次はこのトレイを編みたいと思っています。

     

     

    CIMG3827.jpg 

     

    1時間程編んで・・・。

    「そろそろ・・・ティータイム 273  しましょうか・・・。」

     

     

    パイ生地も自分で作ったんだって。

    すごい~!

     

    私は食べるの専門です。

    美味しく頂きましたよ~♪

     

    クリスマス気分を味わうために、わざわざランチョンマットコースターもクリスマス柄です。

    これも、手作りなのよ♪

     

     

     

    30分ほど休憩したので・・・。

    さあ!がんばって編みましょう。

     

     

     

    CIMG3837.jpg 

     

    やっとこここまで編めました。

    おしゃべりしてて進まないわけじゃないんですよ!

    丁寧に・・・。

     

    来年の夏にこのカゴを持って高原を「ふふっ~♪」って歩きたいな~。

     

     

    category: * 手作り

    thread: 手づくりを楽しもう - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    こたつ大好き  

     

    我が家は毎年、コタツを出します。

    この冬も大活躍!

    いったんコタツに入ってしまうと出られません。

    しかし、主婦の私はそうもしてられません。

    朝はお弁当を作り、二女を起こし朝食を食べさせ・・・。

    朝寝坊はふたり・・・。

    二女とドビー。

    二女は一度や二度では起きやしない!

    挙句の果てには布団を剥ぎ「起きろ~!!!」

    そして・・・「寝坊してもお母さんはもう!しらないよっ!」

    そうすると、もそもそと起きる。

    この人、こんなんで来年からどうするのかしら・・・。

    自立したい・・・なんて言っているけど。

     

     

     

    そして・・・ドビーは・・・。

     

     

     

    CIMG3813.jpg 

     

    まだ、眠いの~。

    よしよし・・・。

    ねんねしてなちゃ~い。

     

     

    CIMG3812.jpg 

     

    『ママはあたしには甘いのです。』

    『あたし・・・KYです。』

    『KYとは・・・空気読める・・・という事です。』

    『なにやらまたママは大声で起こしてますね。』

    『あたしは静かにしてましょ。』

     

     

     

    CIMG3814.jpg

     

    『この物体・・・調度枕にいい感じ♪』

    このとき・・・二女は・・・。

    「うえ~っ!やだ~! あたしんのじゃん!」

     

    このふたりはいつもこんな感じでやりあってます。

    精神年齢が近いのかしらね。

     

     

     

     

    CIMG3817.jpg 

     

    あらあら・・・。

    このときすでにPM23:00

     

    起こしても起きません。

    「部屋に行って寝たら~。」

     

     

    CIMG3818.jpg 

     

    無理やり起こそうとすると・・・ドビーが怒ります。

    本当は仲が良いのか?

    似てるのか?

     

    毎晩こんな感じ。

    母は電気もコタツも消して放っておきました。

     

    今朝は自分の部屋で寝ていました。

    寒くて夜中に起きたんだって・・・。

     

    母、厳しいです。

     

    category: * 生活

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 9

    おっちょこちょい  

     

    年々感じることです。

    自分では、よしっ!大丈夫!

    って思っていてもうっかり忘れてしまう・・・。

    「あれ?・・・。何だったっけ?」

    な~んて事が多々感じる・・・。

    これって老化現象ですよね。

    やばいな~。

    だから・・・絶対に忘れることのないように何度も何度も口ずさんで行動したり・・・。

    だから・・・?独り言も多くなり・・・。

    やだ~!

    絶対!やばいよね~。

     

     

     

     

    CIMG3797.jpg 

     

    スイトピーの種を蒔いて出てきた~!って喜んでいたら・・・。

    うん~ん?

    なんか・・・たくさん出てきたぞ~。

    ダブルブッキング???

     

     

     

     

    CIMG3798.jpg 

     

    アグロステンマを蒔きました。

    ウジャウジャです。

    一度にこんなに蒔いたのかしら・・・?

     

     

     

     

    CIMG3799.jpg 

     

    身に覚えのない所からこんな芽が出てきました。

    球根だよな~。

    私が植えたんだよな~。

    全然、記憶に無いのですが・・・。

     

     

     

    私の脳は冬眠期でしょうか?

     

    いえいえ・・・おっちょこちょい・・・ということに。

    しておきましょう。。。

     

     

    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    これからの来客  

     

    まだ雪は2~3回ほどしか降っていません。

    と、いうわけでもちろん雪が積もるということも今のところないです。

    年内に雪が積もるほど降るのでしょうか。

    それも、嫌なこと・・・。

     

    きっと山々もそんなに雪が降らないせいかまだ小鳥さん達の食料は足りているのでしょう。

    近所には雀しかまだいません。

    先日、ヒヨドリがバラの蜜を吸いに来ていました。

    遊んでいたのかもしれませんがバラの花の中心を突いていました。

     

     

     

    冬の時期の私の楽しみのひとつ・・・。

     

     

    CIMG3796.jpg 

     

    古くなって誰も食べないようなりんごやみかんを野鳥にあげています。

    家の中からそ~っと見て喜んでいます。

    どうも、雀さんはみかんは食べないようですね。

     

    まだ、ヒヨドリもメジロも来ません。

    年が明けたころに来るのかな。

     

     

     

     

    CIMG3804.jpg 

     

    みかんはまだ食べてないです。

    そのうち、この周りがフンで汚れきますがあまり気にしていません。

     

     

     

     

     

     

    CIMG3803.jpg 

     

    あたしもりんごやみかん大好きなのに・・・。

     

     

    category: * ドビーと友達

    thread: 散策・自然観察 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    *素敵なお土産*  

     

    私がとても尊敬していてガーデニングの師匠であり、お洒落で素敵なアンジェラさん

    昨日、一緒にランチしてきました。

    アンジェラさんのファンに憎まれそうだなっ。

     

    そのときに先日行かれたベトナム旅行のお土産を頂きました♪

     

     

    CIMG3792.jpg 

     

    ベトナム刺繍が施されているキンチャク?

    とても可愛いでしょ。

    私と娘達にまで買ってきてくれました。

    特に手前のブラとショーツの刺繍が可愛いよね~。

    これは私の予想通り長女に・・・。

     

     

    それと・・・。

    シュトーレンというドイツのクリスマスのパンを焼いて持ってきてくれました。

    写真に収めておけばよかったのですが・・・。

    二女とモクモクと半分くらい食べてしまいました。

    だって・・・すごく!美味しかったんだもん。

    食べてから、

    「お母さん、写真撮ればよかったね~。」

    だって。。。

    美味しくて、無心に食べてしまいました。

     

     

    アンジェラさん♪

    いつもいつもありがとう♪

     

     

     

     

    category: * お気に入り

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    好みが合う?  

     

    昨日は職場の忘年会でした。

    今の職場に勤めたのは8年前。

    立ち上げたばかりの職場・・・

    その時はまだスタッフも数人でしたが今や何人でしょう?

    30人位?

    忘年会の会場のお膳の多さにびっくりしました。

    去年から始めた新人さん達の余興!♪

    去年もすごかったけど・・・今年は涙が出る位笑えました。

    密かに思うことですが・・・よくもこんなに個性の強い人ばかり集まったなって。

    私もその中のひとり・・・なんですよね♪

     

    忘年会では毎年恒例のクリスマスのプレゼント交換♪

    一人ひとりが1000円位のプレゼントを用意して交換するのです。

    去年まではみんなで輪になってジングルベルを歌いながらプレゼントを回していきます。

    その後はひとりづつお披露目して、誰からのプレゼントかを発表する。

    今年は・・・

    プレゼントを並べてビンゴで上がった人から好きなプレゼントを選んでいきました。

    私が上がったのは18番目・・・遅い!

    残りのプレゼントも数少なめ・・・。

     

     

     

    CIMG3774.jpg 

     

    じゃ~ぁん!♪

    これ!

    studio m' のココットです。

    それと、バンビちゃんのキャンドル♪

     

    実はラッピングが透明だったから中身が見えてたのよねっ。

    即!これを選びました。

     

    このプレゼントを用意してくれた○○ちゃんは私と趣味が似ているのです。

    今年の夏に使っていた麻で編んだバックも偶然同じ!

    小物屋さんで目を付けた水筒も。

    そして先日、

    CIMG3777.jpg 

     

    貸してもらいました~♪

    ゆ~っくり、じ~っくり見ています。

     

     

    私はちなみに・・・。

    フリースで出来た花柄の可愛いガウンをプレゼントとして用意しました。

    これからの寒い時期にはいいかなって思ってね。

    貰ってくれた方も喜んでくれていました。

    よかった~♪

     

     

    そのプレゼントを買いに行ったときに二女にせがまれて買ってあげたマグカップ・・・。

     

     

     

     

    CIMG3742.jpg 

     

    これ~!

     Cath Kidston じゃない!

    私が持ってないのにお前が使う~!?

    以外や以外・・・。

    あなたも私と趣味が合うのかしら・・・。

     

    まっ・・・いいか~。

    たまに使わせても~らおっ♪

     

     

     

    CIMG3756.jpg 

     

    庭にワイルドストロベリーが実っていました。

    ちっちゃくて可愛いです。

     

    category: * 生活

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    やっとこ・・・。  

     

    今夏にミシンを買いました。

    二女にせがまれて・・・。

    そのミシンで二女は自分のスカートを作ったりキンチャク作ったりして楽しんでました。

    その後、メッキリ使っていません。

    私と一緒で熱しやすく冷めやすい性格。

     

     

     

    CIMG3736.jpg 

     

    この長座布団の柄・・・気になっている方、もう見納めです。

     

     

    CIMG3734.jpg 

     

    ドビー♪

    ちょっとどいてくださいなっ!

     

     

     

     

    CIMG3739.jpg 

     

    なっ・・・なに?

    おか~さん。

    あたし・・・寝てたのに・・・。

     

     

     

    ミシンで・・・作りましたよ♪

    長座布団カバー♪

    しかも!四枚も!

    ミシンでダダダーってね。

     

     

     

     

     

    CIMG3743.jpg 

     

    うん♪

    なかなかの出来ですね。

    まずはあたちがねんねしてみます。

     

     

     

     

    category: * 手作り

    thread: 手づくりを楽しもう - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    来年の手帳  

     

    とうとう、来年まであと三週間ですね。

    あまり年末という実感がありません。

    今年はあまり寒くならないですね。

    今日もそんなに寒くない。。。

     

     

     

    毎年、手帳を買っています。

    今、使っている手帳もあと少し。

    毎日、記入することはしていませんが勤務のことや大事なことを書き入れています。

     

     

    二ヶ月くらい前に一目惚れして即買いした手帳がもうすぐ使えます。

    とってもかわいいの♪

     

     

     

     

    CIMG3725.jpg 

     

    ね~♪

    すっごく!可愛いでしょ~。

    lovely leche(ラブリーレーチェ)というお店で買いました。

    このお店は二女が以前から知っていて、

    「お母さん!絶対好きなお店があるから~♪」

    って言っていました。

    確かに可愛いものや素敵なものが置いてあって感激!

    そして!さらに感激だったのがこのお店には二匹の美人なネコちゃんがいたこと。

    可愛くてたくさんさわらせてもらいました。

    肉球もね♪

     

     

     

    CIMG3726.jpg 

     

    すごく綺麗な絵がたくさんでネコちゃんの顔がも~ぅ~可愛すぎ。

     

     

     

    CIMG3727.jpg 

     

     

    CIMG3722.jpg 

     

    マンスリーも書くスペースがしっかりあります。

     

     

     

     

    CIMG3719.jpg 

     

    全て、違うネコちゃんの絵なんです。

     

     

     

    CIMG3720.jpg 

     

     

    CIMG3728.jpg 

     

     

    CIMG3729.jpg 

     

     

    この手帳を見ているだけで癒されます。

     

    ちなみに二女は表紙が白のネコちゃんバージョンのを買いました。

    オソロイです。

    category: * お気に入り

    thread: 雑貨 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 7

    ちょっと芽が♪  

     

     

    一ヶ月前に植えた球根

    クロッカスヒヤシンスの芽がちょっとだけ出てきました。

    植えてからすぐに発根したのですが芽はなかなか出てきませんでしたが・・・。

     

     

     

    CIMG3706.jpg 

     

     

    多分、クロッカスの方が早く咲くのかな。

     

     

    CIMG3709.jpg 

     

     

    根っこはすぐに出てほんの数日でしっかり固定していました。

    足元しっかりしていないと立派なお花が咲いても倒れちゃうもんね。

    植物の生き方も人間の生き方も同じですね。

     

     

     

    CIMG3705.jpg 

     

    みんな仲良く植わってます。

    その子、その子で花の咲く時期が違うのも個性。

    上手に綺麗に咲く子

    ひょろひょろに咲く子

    斜めに隣に寄って咲く子

    どの子も暖かく長い目で見守ってあげましょう。

     

     

     

    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    飾り棒  

     

    先日、ドビーを連れてガーデンソイルに行ってきました。

    店内はクリスマスカラーで一色でしたよ。

    素敵な小物もたくさん置いてありました。

     

    私は目だけ楽しんで他の物を買ってきました。

    その内のひとつ♪♪♪

     

     

     

    飾り棒 

     

    アイイアンの棒を3本買ってきました。

    結構長さもあるので飾りにするだけでなくちゃんと支柱にもなります。

    あとの2本もこの辺に刺してあります。

    この写真の左側にフェリシアとサイザウチェンが植えてあるのでこの棒で誘引しました。

    まだまだ小さい新苗なのでこの棒で十分でした。

    来年はどうなるかなっ?

     

     

     

    寄せ植えにしたビオラの鉢

    この寄せ植えが落ち着いた感じで一番気に入っています。

    宿根ネメシアもまだ霜に負けていません。

     

     

    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    サンタさんとスノーマン  

     

    自分で作ったクリスマスグッズ出しました。

    年々感じる事、それは・・・クリスマスの気分にならない事。

    子供が小さい時は、クリスマスツリーを出したり・・・。

    というより、子供達が

    あわてんぼうのサンタクロースを歌ったり

    「サンタさんから今年は○△□☆を貰う~!」

    なんて事を毎日うるさいくらいに言っていたからですかね。

    そんなこともいつの間にか言わなくなり(いまだに言っていたら困りますが・・・。)ちょっぴり寂しい気分。

     

     

     

    CIMG3693.jpg 

     

     

    トールペイントの教室に通っていた時の作品です。

    後ろにあるツリーは、知り合いの方に教えてもらったデコパージュ。

    私、デコパージュって全然知らなかったのですが、とても歴史があるそうです。

    教えてもらった方のお宅には素晴らしい作品がたくさんありました。

     

     

     

     

    CIMG3687.jpg 

     

     

    これは自己流に描いたトールペイントです。

     

     

    飾ってはみたものの・・・

    「出したんだね~。」

    だって。

    「えっ・・・それだけ。。。」

     

    やっぱり寂しいわ~。

    ね~ドビー♪

     

    category: * 手作り

    thread: トールペイント - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    最近の庭  

     

    ここのところ、お天気が続いていましたが今日は一日、雨・雨・雨でした。

    これがもし雪だったら・・・。

    かなり積もっているでしょうね。

    明日からグッと冷え込むらしいです。

    本格的な冬到来でしょうか。

    覚悟しなきゃ!

     

     

    レオナルド・ダ・ビンチ 

     

    レオナルド・ダ・ビンチ

    Lonard da Vinci

     

    我が家で一番いつまでも咲いていてくれるバラです。

    香りがないのがとても残念。

    花持ちがとてもよくて育てやすいです。

     

     

    ラ・フランス 

     

    ラ・フランス

    La France

     

    この蕾は開けないかもしれませんね。

    これはこれで可愛いかな。

     

     

    CIMG3656.jpg 

     

    ヤブランの実

     

    正露丸みたいです。

     

     

    CIMG3655.jpg 

     

    セリンセ・マヨール

    Cerinthe major

     

    こぼれ種から発芽したものがこんなに大きくなってしまいました。

    まだ霜にはやられていませんがどうなる事でしょう。

     

    CIMG3654.jpg 

     

    こんなに元気だけど・・・。

    多分、凍みてしまうでしょうね。

    可愛そうだけど。

     

     

    CIMG3652.jpg 

     

    カンパニュラ・サラストロ (青花ホタルブクロ)

    Campanura samarkandensis

     

    他の花は秋の方が色濃く咲くのに、この花は薄く咲いています。

    優しい感じの色でこの方が好きかな。

    青というより藤色です。

     

     

    category: * MYガーデン全体

    thread: バラが好き! - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    クリスマスリース  

     

    先日、クリスマスリースに使うドライフラワーをNAGANOカントリーマーケットで購入。

    それから数日経っています。

    作らなきゃ(汗)。

    重い腰をあげて作りました。

     

    以前も作った事があります。

    同じような要領で作ろうと思って、軸になるリースと木工用ボンドを100均へ買いに行きました。

     

    なんと、軸になるリースがない!

    しょうがないので諦めてボンドとちょっと色になるポプリを買ってきました。

     

     

     

    CIMG3668.jpg 

     

    帰宅してから・・・。

    庭にある、

    ヒイラギ

    ラベンダー

    ローズマリー

    ブラックベリー

    を採ってきて、さぁ~作るぞ~!

     

     

     

    CIMG3669.jpg 

     

    まず、ブラックベリーでリースの形にしました。

    (な~んだ、100均でリース買わなくてもなんとかなるじゃん)

     

     

    CIMG3670.jpg 

     

    間にラベンダーを差し込んでみました。

    段々、らしくなってきたかな。。。

     

     

    CIMG3671.jpg 

     

    ローズマリーも加わりました。

    部屋中、ハーブの香りでプンプンです。

     

     

    CIMG3672.jpg 

     

    ヒイラギ、松ぼっくり、アジサイ、野バラの実、が入りました。

    これだけでもいいかも。。。

     

     

    CIMG3697.jpg 

    完成!

    玄関ドアに飾りました。

    もう少し赤が入っても良かったかな~。

     

     

     

    CIMG3699.jpg 

     

    ピンクが入るとちょっとお子ちゃまな感じだね。

    来年はもっと大人っぽく作りたい・・・。

     

     

     

    category: * 手作り

    thread: こんなの作りました♪ - janre: 趣味・実用

    *イルミネーション*  

     

    この時期になると、あちこちでイルミネーションを目にするようになります。

    色々なライトがありますが私はブルーが好き。

    我が家は経済的にムリ,ムリ。。。

     

     

    私の職場にもイルミネーション・・・あります。

     

     

     

    CIMG3662.jpg 

     

    今年で2年目のイルミネーション。

    シンボルツリーの楓の木にからめてあります。

    ホワイトとブルーのライトがシンプルでいいですよね~♪

     

     

     

    CIMG3663.jpg 

     

     

    CIMG3664.jpg 

     

    イルミネーションと夕日のコラボ

    綺麗です~。

     

     

    CIMG3665.jpg 

     

    う・・・ん?

    今日は三日月だなっ。。。

     

     

    category: * 職場

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    ポカポカ日和  

     

    今日から12月。

    あと一ヶ月で今年も終わり。

    一年が経つのって早いです。

    歳をとるたびに早く感じるようになってきています。

     

    今日はポカポカ日和でした。

    仕事中は暑く感じました。

    雲ひとつ無い晴天。

    今日は空気が澄んでいるように思いました。

    お昼休み、窓から白馬の山々が見えましたが、すっかり雪を被って雪山そのものでした。

     

     

     

     

     

    CIMG3647.jpg 

     

     

    寄せ植えしたパンジーがちょこちょこ咲いています。

    摘んできては家の中で楽しんでいます。

    雪が降るようになるとパンジーも雪の下に・・・。

     

     

    category: * お気に入り

    thread: 雑貨 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ