fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    ちょっと昔の庭 *No.3*  

     

    今日は嘘のように暖かいです。

    こんな日はお庭で一日ずっと庭の整理していたいのですが夕方からお仕事。

    体力を温存しておかねばならなく・・・ZZZ・・・zzz

    もったいない~と思いながら・・・ZZZ・・・zzz

    それでも、ちょっと庭をウロウロ。

    あやしくなってしまった宿根草、秋に蒔いた一年草も霜で浮き上がってしまったり・・・。

    でも、くしゅ!と株元で春を待ちながらがんばっている葉を見ているとウズウズしてきます。

    今年の春を想像しながら・・・でも今のうちの庭は汚いな~。

     

     

     

     

    5・25(1) 

     

    真ん中のクレマチス

    多分・・・ドクターラッペル・・・だと思う。

    見切り品で500円で購入してから4年目かな。

    初心者向きのクレマチスです。

    私にはこういうのがピッタリかな。

     

     

     

     

    5・25(2) 

     

    これもまたクレマチスでしたね。

    実際はもっと紫色です。

    こっちは和な感じですね。

     

     

     

     

    5・25(3) 

     

    こんな陽気が一番好きです。

    一枚目の写真と同じ場所です。

    バラ・・・上:ピエールドロンサール

         下:アンネのバラ

     

    アンネのバラは咲き進むとだんだん色が赤みを帯びてきます。

     

     

     

     

     

    スポンサーサイト



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 7

    どうしよう~!  

     

    最近ドビーは洋服を着ています。

    基本的に私はワンコに服を着せるのはどうなの~???

    って思っているんだけど・・・。

     

     

     

    CIMG4159.jpg 

     

    意外と暖かいのだとは思うけど・・・。

     

     

    そして・・・何ヶ月ぶりにトリミングに行ってきました。

    服を脱がせて・・・。

    あれ~!

    ドビー・・・太った?

     

    しばらく服を着せていたので気が付かなかった・・・。

     

    まっ・・・いいっか~。

     

    お迎えに行ったら、

    『ドビーちゃん、太りましたよね~。』

    って!

    『動きが鈍くなった気がする~。』

    って!

     

     

    CIMG4218.jpg 

     

    こんなに可愛いの付けてもらいました。

     

     

    CIMG4221.jpg 

     

    また・・・寝てる。。。

     

     

     

    CIMG4222.jpg 

     

    またまた、寝てる・・・。

     

     

    ドックフードそんなに食べてないのに・・・。

    おデブなのって寝てばっかりいるから?

    お散歩嫌いだから?

     

     

    category: * ドビーと友達

    thread: わんことの生活 - janre: ペット

    tb: 0   cm: 2

    ちょっと昔の庭 *No.2*  

     

    今日も寒いですね。

    青空ですが風が強いです。

     

    庭のことが気になるのに寒くておっくうになってます。

     

    神戸の疲れが出てきたのか身体がなんとなくだるい。

    神戸で電車の時刻やら試験場の時間やらで時間に追われていたせいか帰って来ているのに変な夢をみました。

    心身ともに疲れてるんだな~。

     

     

     

     

    5・16(1) 

     

    陰影が強くてきついですね。

    見づらくてごめんなさい。

    母から貰ったオダマキの種から咲いたものです。

    名前は?

    淡いピンクの優しい花です。

     

     

     

    5・16(2) 

    前回UPしたのと同じ 十二単(アシュガ マルチカラー) ですがこちらは丈が短いです。

    白やピンク、紫と斑入りです。

     

    右に写っているマーガレットみたいなの・・・名前?

    数年前に一株植えてから零れ種でどこかでなんとか主張しています。

     

     

    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 8

    またまた神戸  

     

    久しぶりの更新になってしまいました。

    20日~24日・・・4泊

    神戸に行ってきました。

    二女のお受験の付き添いです。

    本当はひとりで行かせてもいいかな~って思ったのですが、なか日の23日が丸々空いてしまうのと、私の過保護さでしょうか・・・。

    なんだか心配なんだよね。

    これからどんどん手が離れて、自立していく (してもらわないと困りますが・・・) 娘への母の独りよがりの満足かもしれませんが・・・。

    なんかへんてこりんな文になってしまいました。

     

     

    私のブログ・・・殆んど画像で占めているのに今回は文のみです。

    と・・・いうのも!

    なんと!

    デジカメを忘れていました。

    こんなに神戸に滞在してたのに、時間もあったのに・・・。

    『あちゃ~!』

     

    と・・・いうことで・・・せっかく、素敵な神戸の街並みを紹介したかったのに~!

    おばかさんでした。

     

     

    神戸の感想です。

    特に、三宮~元町を歩き回りましたが歩道のあちらこちらにお花やハーブが植えられていました。

    もちろん!素敵なハンギングも。

    オリーブの木もたくさん見かけました。

    異国情緒あふれる個性のある素敵な街を大事にしてるんだな~って思いました。

    また、商店街が多くてびっくり!

    個人の専門のお店が多い!

    カフェも多い。

    パン屋さんも。

    スィーツも。

    ・・・私としたことが・・・また、食べ物の話だ・・・。

     

    関西弁も熟知しました。

    しばらく二女とは関西弁が入った会話になることでしょう(笑)。

     

    二女の結果がどうであれこんな経験もめったにないし、ポジティブにいこうと思います!

    こんな気持ちも後には書けないし、良い思い出として更新しました。

     

     

    文才がないのでこの辺でやめておきます。

     

     

     

     

    category: * ちょこっと おでかけ

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    ちょっと昔の庭 *No.1*  

     

    めっきり寒くなりましたね。

    毎日ブルブルです。

     

    PCを色々いじっていたら2007年の頃の画像があってあれこれやってみたら縮小できました。

    (あまり・・・PC操作は苦手です。)

     

    見ていたら気持ちが暖かくなったので載せてみようと思います。

     

     

     

     

    5・10(1) 

     

     

    5月10日(2007)

    十二単 (アシュガ レプタンス) が咲いています。

    イベリスも可愛いです。

    ラベンダーの若葉が清々しさを感じさせてくれます。

     

     

    5・10(2) 

     

     

    ジャコウ草がグランドカバーになっています。

    こぼれ種からたくさんの忘れな草が咲いてます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 8

    飼い主にそっくり?  

     

    あたし・・・ドビーです。

    ママやおねーたまとこたつで寝るのが大好き。

    最近、あたしの体形がママに似てきて悩んでいます。

    ずん胴でお腹の脂肪が気になってきました。

    足も以前より短くなってきたみたい。

    重力に逆らえなくなってきてます。

    オケツもやばいのよ。

    なのにいつもママを見ているからついつい同じ事しちゃうのね~。

     

     

     

    CIMG4146.jpg 

    ここの位置がGOOD♪

    ちょうど良くTVが見えるのね~。

     

     

     

    CIMG4147.jpg 

     

    『きょうのワンコ』

    『我が家のアイドル』・・・ローカル(爆)

    でも見ようかな。

     

     

     

    CIMG4148.jpg 

     

    あ~だめだ~。

    ねむ・・・っ ZZZ・・・zzz。。。

     

     

    category: * ドビーと友達

    thread: わんことの生活 - janre: ペット

    tb: 0   cm: 6

    受験のお供(1/9・10)  

     

    しばらく更新せずに日を空けてしまいました。

    と・・・いうのも・・・。

    実は二女の受験の準備やら私の気持ちも落ち着かなかったせいもありますが・・・。

     

    そして・・・。

    受験に一緒にお供してきました。

    本当はひとりで行かせてもいいのかな・・・とも思ったのですが、なんせ!神戸!

    遠いぞ~!

    って感じで、土地勘がないのでふたりで行ったほうが心強いかな?と思って・・・。

     

    私は夜勤明けで帰宅後に出かけるという超ハードな日程になりました。

     

    11:00発の特急しなのに乗って名古屋へ。

    名古屋で新幹線ひかりに乗って新神戸へ。

     

    せっかくだからすぐに宿泊地に行くのも・・・ね~。

    ってことで、

    シティー・ループにのって神戸の街並みをバスで楽しむことにしました。

     

     

    シティー・ループ 

     

    一回の乗車 250円

    神戸中心部の主要観光スポット一周約70分でめぐります。

     

     

    ポートタワー 

     

    神戸ポートタワー

    ミナト神戸を象徴する深紅のタワー。

     

     

     

    モザイク 

     

    モザイク

    3フロアにグルメ、ファッション、映画館などが集合する人気スポット。

     

     

    モザイク2 

     

    モザイクの海の広場

    バスから降りてみたかったけどもう夕方だったし・・・。

     

     

    モザイクガーデン 

     

    街角遊園地モザイクガーデン

    神戸市街や六甲山、瀬戸内海が一望できる高さ50mの大観覧車が人気。

     

     

    そして・・・。

    私が神戸に来て一番楽しみにしていた北野異人館でバスを降りました。

    神戸の異国情緒を代表するエリア。

    居留地時代の面影を残す明治から大正初期に建てられた洋館が点在。

     

    ラインの館 

    ラインの館

    大正4年に建築

    段々薄暗くなってきて写真があまり綺麗に写せずごめんなさい。

     

     

    ? 

     

    ちょっと上がった所にこんな廃墟が・・・。

    この建物だってきっと素敵だったはず・・・。

     

     

    うろこの家1 

     

    うろこの家

     

    うろこの家2 

     

    天然石で飾った外観がうろこのように見える洋館。

     

     

    CIMG4124.jpg 

     

    すぐ隣にはっさく?夏みかん?位のみかんがたくさん付いていました。

    長野では絶対にありえない・・・!

     

     

    CIMG4128.jpg 

     

     

    旧サッスーン邸1 

     旧サッスーン邸

     

    旧サッスーン邸2 

     

    この洋館が気に入ってしまいました。

    可愛かったわ~。

     

     

    山手八番館 

     

    山手八番館

    チューダー様式と呼ばれる三連式塔屋の外観。

     

    ここはキツイ坂道が多くて今日はもうやめて夕食しようと新神戸駅に向かって歩きましたが食べ物やさんがない!

    ???なんでないんだ~って言いながら今度は下って三宮駅まで歩きました。

    疲れた~。

    結局、普段食べれるような物を食べて、

    地下鉄に30分乗って宿泊の地へ。

     

     

    温泉があるホテル?

    旅館かな・・・ゆっくりお湯に浸かって、

    おやすみなさいZZZzzz・・・。

     

    二女は一応・・・明日に向けてお勉強。

     

     

     

     

     

    翌1月10日

    試験!

    頑張れよ~!

     

     

    午後までかかるようなので私はまた神戸の市街地にでも行ってみようと思っていましたが・・・。

    天気が悪い!

    雨~みぞれ~ヒョウ~雪~雨?

     

    県外から来ていたお母さんと会場で待機することにしました。

    島根の出雲から来て明日は大阪受験するそうです。

    そして、京都も!

     

    初めてお会いした方でしたがずっとおしゃべりしてお昼もランチしに行って午後もおしゃべり・・・。

    とても話しやすい方でした。

    お互い合格できればいいね~。

     

     

    神戸は美味しいものがたくさんあるのになんだか・・・食べずじまい。

    残念!

    スイーツもたくさんあったのにぜ~んぜん食べれなかった(泣)。

     

    って言うか・・・受験にきたんだものね~。

     

     

    帰りの新神戸駅でちょっとリッチなお弁当を買って新幹線の中で黙々と食べました。

    家のお土産だけ買ってきました。

     

     

    CIMG4149.jpg 

     

    お土産No.1

    らしい・・・。

     

     

    風見鶏チーズケーキ 

     風見鶏チーズケーキ

    これは長女の希望。

     

     

     

    後日、また神戸に受験に行きます。

    どれか受かってくれればいいのだけどね・・・。

    まぁ・・・こんなことがなければなかなか来れないから今度はもっと楽しもうと思っています。

    受験生の母らしくない母でした。

     

     

     

     

     

     

     

     

    category: * ちょこっと おでかけ

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    開花の時期*もうすぐ・・・?  

     

    今日から仕事初めの方が多いのでは?

    美味しいものをたくさん食べて、クリスマスからお正月の間で体重がUPする人って70%位いるらしいです。

    私もその中のひとりだという事、間違いなしデス。。。

    ただ長期のお休みはなかなか取れず、あまりお正月気分にはなりませんでした。

     

     

     

     

    今日は、ちょっと庭をウロウロしましたがデジカメに納めるようなものはなし・・・。

     

     

     

    クリスマスローズ1 

     

    有茎種のクリスマスローズ

    名前は

    ヘレボラス・アーグチフォリウス
    Helleborus Argutifolius

    覗いて見ると花らしきものがあります。

    淡い黄緑のお花を咲かせてくれます。

    去年はたくさん咲いてくれました。

    今年はどうかな?

    一応・・・こんな感じの茎が5本位あります。

     

     

     

     

    クリスマスローズ2 

     

    2個目の花が咲きました。

    可愛いです~♪

    こんな色合いが好きですね~。

     

    黒系などの渋い色も好きですが、そっちはまだまだ花芽がチョンっと出ているだけです。

     

     

     

     

    デンドロニューム 

     

    デンドロニュームの花芽です。

    花が咲くまではまだまだ時間がかかりそう。

    花芽は10個位あるかなっ?

     

     

    お天気が続いていたので日中、お日様に当ててあげようと思って、そのまま忘れて

    シクラメンを一晩戸外に出しっぱなしにしてしまいました。

    可愛そうな姿になってしまいました・・・(涙)

     

    頑張って!

    復活できるかな?

     

     

     

     

     

    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    明けましておめでとうございます  

     

    2009年がスタートしました。

    昨年はブログを通してお知り合いになれたり、心温まる優しいコメントをいただきました。

    皆様に感謝しています。

     

    これからも、自分もブログに遊びに来てくださる方々にも楽しんでいただける内容でUPしていけたらいいな~と思っています。

    そして・・・本年もどうぞよろしくお願い致します。

     

     

    CIMG3894.jpg 

     

    『あっ・・・!』

    『今年の干支・・・牛!   発見!』

     

     

     

    CIMG3896.jpg 

     

    失礼致しました。

    ドビーです。

    職場で一緒に働いている I さんちのサムくんのお洋服をお借りしました。

     

     

     

    CIMG3897.jpg 

     

    今年もよろしくね♪

     

    category: * ドビーと友達

    thread: わんことの生活 - janre: ペット

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ