ちょっと昔の庭 *No.5* 
2009/02/14 Sat. 21:03 [edit]
昨日、今日と暖かすぎる日が続いています。
明日も暖かいみたいですね。
とても2月の陽気とは思えない。
暖かいのは嬉しいけど、地球温暖化!なんだか心配です。
最近、ひしひしと感じます。
今年の夏はどんだけ~(ふるっ!)
暑くなるのでしょうか・・・。
またまた、ちょっと昔の庭です。
飽きずに見てくださいね。
ピエール・ド・ロンサール (Cl)
満開です。
手に負えないほどになっています。
私はちょっと派手かな~と思っていますが上品な派手さ?
なので嫌味がなく気に入っています。
月見草やゲラニウム、ジキタリス
濃いピンクのバラは、
F・J グルーテン ドルスト (HRg)
月見草は地下茎でどんどん増えてしまってちょっと迷惑状態です。
いい香りがするんですよ。
紫色のネギ坊主・・・アリウム・ギガンチウム
ひとつ、50円で買いました。
存在感ありありデス。
でも・・・翌年はしょぼくなりますよ。
お天気良すぎで日差しが強く、写真映りがきついですね。
ごめんなさい。
左側の淡いピンクのバラ・・・コレッタ
憎きテッポウムシにやられてお亡くなりになりました。
こんなに立派に咲いていたのに・・・。
| h o m e |