fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    沈丁花  

     

    庭に出るとぷぅ~んっといい香りが漂っています。

    私が大好きな香りです。

    『沈丁花』

     

    香りの花木と言えば・・・

    春は沈丁花

    夏は梔子

    秋は金木犀

    と、言われているみたいです。

     

     

     

    CIMG4566.jpg 

     

    沈丁花 (じんちょうげ)

    Winter daphne

     

    我が家に来てから4年ほど経ちますがそんなに大きくなりません。

    バラの香りが一番好きだけど、沈丁花の香りも同じくらい好きかな。

     

    一輪、トイレに飾るだけでも芳香剤の代わりに十分なります。

    自然の香りなので嫌みもないし、おススメですよ。

    あまり近くで嗅ぐとキツイかも・・・。

     

    先日、神戸に行ったときは白の沈丁花がとっても綺麗に咲いていました。

     

     

     

     

     

    スポンサーサイト



    category: * 花木

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    プスキニア リバノチカ  

     

    今日はお休みでしたが、二女の新生活に必要な家電を買いに行ってきました。

    PCもです。

    お金がいくらあっても足りない・・・。

    いくらもないのに・・・。

     

     

    お休みでも最近は気が休まる暇がない感じ。

    感じているだけでなかなか事が進まない。

    気だけが焦っているだけなのですけど・・・。

     

    自分の事なんて二の次ですね~。

     

    こんな時は庭をぐるり。

    現実逃避したい・・・。

     

    なんだか愚痴っぽくなってしまいました。

    遊びに来てくださっている方に申し訳ないですよね。

     

     

    CIMG4564.jpg 

     

    プスキニア(プシュキニア)
    Puschkinia scilloides
    var.libanotica

    ユリ科 耐寒性秋植え球根

    原産地 小アジア イラン 中近東

     

     

    シラーに良く似ています。

    白地(または薄い水色)に、青のラインが入っています。

    可愛いお花ですね。

    花丈は10~15cm

     

    先日、『mitiさん』 のブログで拝見して、

    『私も植えれば良かった~。』

    なんて思っていました。

     

    数日前に、

    『ん・・・?植えてたっけ・・・?』

    『似たようなのが出てきたぞ・・・。』

     

    私・・・かなり忘れっぽいです。

    もう・・・重症かも。

     

    心を和ませてくれる色ですね。

    いま、最盛期です。

     

     

     

     

     

     

    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 8

    ミニアイリス キャサリンホドキン   

     

    しばらくぶりの更新になってしまいました。

    二女の進学のために神戸にも行っていてのですが、私の勤務もちょっと続きPCを開いても流すだけになっていました。

    そんなせいか、庭もゆっくり見回すことも出来ずにいました。

    帰宅してから庭をぐる~っとしてみたらこのところの暖かさで葉がぐんぐん伸びてきていました。

    バラの芽もだいぶ伸びていてびっくり!

    いよいよ春がやってきましたね。

     

     

    ミニアイリス キャサリンホドキン 

    (これはラベルの写真)

     

     ミニアイリス キャサリンホドキン

     

    とても珍しくかわいい小花。

    アヤメ科の耐寒性球根植物です。

    この写真に一目ぼれして球根を買って秋に植えました。

    だって・・・このスカイブルーすごくない?

    実際に自分の目で見てみたいよ~!という衝動にかられました。

     

    そして・・・。

    咲いたんです。

     

     

    CIMG4548.jpg 

    咲き始めです。

     

     

    CIMG4552.jpg 

     

    午後にはしっかり開きました。

     

     

    CIMG4560.jpg 

     

    2~3日後かな?

    球根のラベルの写真とはちょっと?だいぶ?色が違うけど、とっても可愛くて優しいブルーです。

    感激しました。

    来年も咲いてくれるかな~?

     

     

     

     


    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    コガラ  

     

    最近、春っぽい陽気になってきましたね。

    庭に出る回数も増えました。

    ただ、花粉症が発症し始めて辛いです。

    これから二ヶ月は鼻、喉、眼の不快な日々。

    一番好きな季節なのにこればっかりは憂鬱です。

     

     

    庭に出ては球根の小さな蕾を見つけては一喜一憂しています。

    その真ん中から花芽なんか見つけた時の感激はものすごいですよ。

    一年待ったかいがあったよ~デス。

     

    野鳥も綺麗な鳴き声で春の到来を楽しんでるかのようです。

     

     

    CIMG4531.jpg 

     

    私の頭上で鳴いていました。

    コガラでしょうか。

     

    これからは鶯の鳴き声も聞こえてくるのでしょうね。

     

     

    category: * ドビーと友達

    thread: 散策・自然観察 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    ぬくもりだワン  

     

    最近のドビー・・・夜は夫と一緒に寝ているみたい。

    なんだか複雑。

    ???

     

    誤解しないでね。

    私がドビーと寝たいのですよ。

     

    夫は一階の和室で寝ています。

    私は二階の寝室です。

    こんな内輪な事を述べるつもりではなかったのに・・・。

     

    ドビーはこの季節誰かと一緒に寝たいのです。

    寒いからでしょうけど・・・。

     

     

     

     

    CIMG4538.jpg 

     

    ソファーの上に長女のマフラーが置いてありました。

    ドビーはチャッカリ・・・その上に。

     

     

     

     

    CIMG4543.jpg 

     

    ふふっ・・・可愛いな~。

    このマフラーを取ろうとするとかなり激怒します。

     

     

     

    CIMG4547.jpg 

     

    『ダメ~!  あたちのマフラーなんだから! 』

     

     

    category: * ドビーと友達

    thread: わんことの生活 - janre: ペット

    シフォンケーキ  

     

    先日、100円ショップでシフォンケーキのもとを買ってきて普通のケーキの型で焼いてみました。

    そしたら・・・全然、膨らまないし失敗に終わりました。

    自分の中で納得がいかず、シフォンケーキの型を買ってきて作りました。

    意外と高値なのね。

     

    失敗だったのは、他に多分メレンゲの泡立て方が足りなかったのだと思い、これでもか!って言うくらいフォイップしました。

    抹茶の粉末も入れてみました。

     

     

    抹茶シフォンケーキ 

     

    作ってみてわかった事。

    シフォンケーキはシフォンケーキの型でなければいけないのだ、という事。

    メレンゲが命だという事も・・・。

    出来上がった時はあまりの膨らみ方のすごさに感激しました。

    嬉しくて

    シフォンケーキを持ったまま、モデル歩きしてしまった(恥)。

    このフワフワのシフォンケーキを切るのにも一苦労。

    それは、うちの包丁がよく切れないため・・・。

     

     

    生クリームをタラ~リとのせて3人(娘と私)でペロリでした。

     

     

    category: * 手作り

    thread: 手作りお菓子 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    クリスマスローズ  

     

    日々、綺麗に咲いているクリスマスローズをUPされているブログを見ては、うちのはまだかな~と思いながら待ちに待って、やっと!咲きました。

    最近はお手ごろ価格で出回るようになりましたが、でもやっぱり大株はお高いです。

    私は2~300円の赤ちゃん苗を買ってきて植えています。

    2~3年も経つとどんな色の花タグだったのか、なんて忘れてしまって・・・。

    こんな色?

    買ったんだ~。

    って感じなのです。

     

     

    CIMG4524.jpg  CIMG4525.jpg

     

    クリスマスローズ 2月13日  クリスマスローズ 3月10日

     

    うつむきながら咲く姿はとても可憐です。

    デジカメで写すときの自分の姿はあまりにも真逆。

    このギャップってどうなんでしょう?

     

     

     

     

     

    category: *クリスマスローズ

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    ペンケース  

     

    新生活に向けてペンケースを作りました。

    手縫いは久々です。

    地道にチクチク。

     

    作っていて・・・。

    やっぱり手縫いは暖かみがあっていいな~と、思いました。

     

     

     

     

    ペンケース  ペンケース2

     

     

    やり始めると、他にも作りたくなる、熱しやすく冷めやすい性格。

    次は何を作ろうかな~。

     

     

    category: * 手作り

    thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    卒業式  

     

    今日は二女の卒業式でした。

    この3年間は本当に波乱に満ちた3年間でした。

    親子で泣いたり、笑ったり、喜んだり、落ち込んだり・・・。

    たくさんありすぎて何から話したら・・・。

     

    とにかく!

    よくがんばりました。

    バスケがやりたくて入った高校。

    特別、受験という感覚もなく入学が決まり、それからは毎日がバスケ、バスケ。。。

    途中で部活を辞めたいって言い出したり、

    キャプテンになって、全てを自分で背負い込んだり、

    本当にブキッチョな子で見ていて歯がゆくてしょうがなかったけど、よく3年間頑張りとおしたね。

    先輩、部員の仲間、後輩にも恵まれて、たくさん助けてもらいました。

    みんなに感謝です。

     

     

     

    CIMG4510.jpg 

     

     

    4月からは神戸に行って夢に向かってがんばるんだよ。

    何とか無事に希望の学校に合格しました。

    応援してくださった皆さんに感謝です。

     

     

     

    私も1年、休職し専門資格摂取のために、がんばります。

    これで・・・少しは子離れするかな?

     

    神様の思し召しかな?

    感謝、感謝。

     

     

    category: * 生活

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    うっとり・・・。  

     

    先日、咲いたクロッカス。

    黄色と白はどうやら咲きそうにありません。

    やっぱり、戸外の方がいいようです。

    来年はお外にします。

     

    ヒヤシンスは二番花が出てきました。

     

     

    クロッカス 1 

     

    いつ見ても思うこと。

    どうしてこんなに繊細なんだろう・・・。

    いつも、私の心を癒してくれます。

     

     

     

    ヒヤシンス 1 

     

    この、色・・・。

    花嫁さん色。

    って感じ。

    真っ白も綺麗だけど、オフホワイトってこんなに綺麗だったんだね。

     

     

    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    *チーズケーキ*  

     

    先日、仕事の上がり際に同僚のNさんから美味しい手作りのチーズケーキを頂きました。

    お腹も空いていたのでその場で黙々と食べてしまいました。

    とっても美味しくて感激!

     

    自分でも作ってみたくなってNさんからレシピをもらいました。

     

    『失敗なしのチーズケーキ』

    混ぜて焼くだけの簡単さですが、見た目も味もかなり本格的、という、おすすめケーキ。

     

     

     

    チーズケーキ 

     

    ほんとに!

    失敗なしに出来上がりました。

     

    お菓子作りにはまると・・・太りますよねっ。

     

     

    category: * 手作り

    thread: 手作りお菓子 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ