fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    がんばってるね♪  


    我が家の庭・・・今年は悲惨なことになっています。
    枯れてしまった物もたくさん!

    ほんとに手をかけてあげられなかった・・・。

    ごめんね。

    時間が全くなかったわけではないのに、私の気持ちがそっちに向かなかったんです。

    余裕がなかったんだな~。

     

     

    現在、ひとつだけがんばって咲いてくれている花があります。

    しばらく、実習に入るためブログの更新が出来ないと思うので、その前にやはり花の記事を残したいな~とおもいます。

     

     

    CIMG5081.jpg 

     

    セラトスティグマ プルンバギノイデス

    Ceratostigma  plumbaginoides

     

    とっても鮮やかなブルーです。

    元気に咲いています。

    この花のように元気に実習してきます。

     


    スポンサーサイト



    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    スクールバッグ  

     

    シルバーウィークに二女が帰省しました。

    やはり、一人家族が増えるとにぎやかになります。

    お隣のおうちの方に『にぎやかさが全然違うね~!』と言われました。

    それだけ二女のパワフルさが強烈!なのでしょう。

    この数日間、ドビーも久々に疲れたんじゃないだろうか・・・。

    そんな嵐のようにやってきた二女は今日の夕方また、嵐のように去っていきました。

     

    二女にA4サイズの教科書やファイルがたくさん入るバッグを作ってほしいとたのまれました。

    生地は昨日、手芸屋さんに一緒に買いに行き、大好きなピカチュウの生地はなく、マイメロに決めました。

    ここまでの内容だと、二女は小学生か?

    いやいや・・・未就学児?・・・と思いますね。

     

    来年・・・20歳になるのに。

     

     

    本当は二女が去る前に作ってあげたかったのに、間に合いませんでした。

    ということで・・・。

    いち早く、二女にどんなふうに出来たかを見せようと思って、UPすることにしました。

    多分、これを見るのは新幹線の中でしょう。

     

     

     

    見てみて!

    出来たよ!

     

     

    CIMG5133.jpg 

     

    こんな感じでよかったかな?

    たくさん入るよ。

    両サイドにポッケ付き。

     

     

     

    CIMG5134.jpg 

     

    うち袋も付けたよ。

    どっさり入れても丈夫だよ。

     

     

     

    CIMG5139.jpg 

     

    大好きなイチゴも・・・。

     

    早速!

    送るね~♪

     

     

    category: * 手作り

    thread: こんなの作りました♪ - janre: 趣味・実用

    たそがれてます  

     

    私のブログに遊びに来てくださっている方の中に、ドビーのファンになってくださっているかたってどのくらいなのでしょうか?

    最近、忙しかったせいかブログの更新はちっともできずに(手を抜いていたのもありますが・・・)、ドビーのこともあまりかまってあげられませんでした。

    今までだったら、リビングで一緒にお昼寝したり、夕食の後に抱っこしてテレビを見たりしていたのに、最近の私は、もちろん昼間は留守にしていて夜も夕食の後はすぐに2階に上がってしまっていました。

    『ドビーごめん!お母さんやることあるんだぁ~。』

    っていいながら・・・。

    そんな時、ドビーは後を追うこともなくひとりで丸くなって寝ていることが多かったな。

     

     

     

    CIMG5055.jpg 

     

    小さいときからおとなしい子でした。

    あまりはしゃぐこともなく・・・。

     

     

     

    CIMG5056.jpg 

     

    そんなドビーにお友達ができました。

    時々、会いにきてくれます。

    小学6年生の男の子。

    ドビーの彼氏?

     

     

    今日も、いつもどおり・・・たそがれています。

     

     

    category: * ドビーと友達

    thread: わんことの生活 - janre: ペット

    tb: 0   cm: 2

    団結!  

     

    9月17日は実技のペーパーテスト&実技のテストでした。

    前日からず~っと緊張していて眠りは浅いし、実技テストの夢は見るし、イメージトレーニングもしたんだか?なんだか?って感じで朝を向かえ・・・。

    行きの高速の運転中も心ここにあらず・・・。

     

    まずはペーパーテスト。

    緊張しすぎて手が震えるし、手汗はかくし・・・シャーペンが滑る滑る・・・。

    ミミズの張ったような字になってしまいました。

    (先生、私の字・・・読めるかな~?)

     

    実技テストは実習のグループ別に一人ずつ、40分間、例題が4パターンありどれがあたるかは直前に言い渡される。

    私は4番目(4人1グループX3)、一番最後。

    4番目だけ実習先の臨床指導者が評価に入るので、MAXに緊張しました。

    他のグループの臨床指導者はビデオカメラ持参で、可愛そう~!って思いました。

     

    今まで何度も、何度も練習してきたけどその成果は何%発揮できるのでしょうね。

     

    緊張で手は冷たくなり、細かい手技は手がプルプル。

    頭、真っ白!

    先のことが考えられなくて、自分のしている事に自身がなくて、口から心臓が出そうなくらいバクバク!

     

    長い一日が終わりました。

    結果はなんとかOKをもらいました。

     

    翌日は大切な項目をもう一回、確認の意味も含めて再度テストを全員で行いました。

    私は翌日のほうが出来が悪かった・・・。

    先生にも『昨日のほうが良かったね。』・・・と、言われてしまいました。

    午後は、みんなでバトミントン大会!

    1・2・3位までは景品あり!

    6グループでトーナメント戦。

     

    こちらの結果は・・・6位(撃沈!)

     

    夜は・・・・先生も参加の打ち上げ~~~!

    これから実習に向けてのがんばろう会!

    飲まないつもりが、みんなに誘惑され、先生にも誘惑され飲んでしまいました。

    車はお店に置かせてもらい、クラスメートのあ○ちゃん宅に泊めてもらいました。

    あ○ちゃんとの年齢差15歳?

    帰宅してからも、色々お話して就寝ZZZzzz・・・。

     

     

     

    CIMG5116.jpg 

     

    これは、あ○ちゃんから貰った物

    全部100均!

    お世話になりっぱなしの私でした。

     

    楽しい1日でした。

    苦労した分、乗り越えたときの感激、感動は大きいですね。

    みんなで分かち合い、団結!

    きっと、中身の濃い!一年で終わるのでしょう。

     

     

     

     

     

     

    category: * 生活

    thread: ハンドメイドの作品たち - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    バザーにむけて  

     

    10月24・25日に大学祭があります。

    私が在籍している専攻科でもブースを設ける予定でいます。

    その中のひとつ・・・手作り品、家にあって使わない物(新品)、etc・・・

    バザーをやる予定なのです。

    一人、何品か持ち寄るということになりました。

     

    何がいいかな~。

     

    時間をかけずに作れるもの・・・。

     

     

     

    CIMG5087.jpg 

     

     

     

    CIMG5090.jpg

     

     

    CIMG5093.jpg 

     

     

     

    CIMG5095.jpg 

     

    包みボタンにビーズをアレンジして髪飾りを作りました。

    ひとつ・・・50円くらいで売れるといいんだけどな~。

     

    これを作ってるときは現実逃避しているんだと思います。。。

     

    category: * 手作り

    thread: こんなの作りました♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    ビーズ  

     

    自分の時間がほとんど大学と通学と学習・・・。

    な~んて、なんか格好つけてるみたいだけど、実際のところ頭に詰め込みたいのにどんどん抜けていってしまいます。

    私の脳の許容量はかなり少ないようです。

    その割りにストレスは一人前。

    そんなときは・・・。

    何かに取り付かれるのが一番!

    そして・・・はまってしまったものがビーズ。

    先日、手芸屋さんから割引の葉書がきた。

    早速、行ってみた。

    急に何かを作りたくなって・・・。

    散々迷った結果、ビーズのキットを3つ買ってきた。

     

     

    そして・・・何かに取り付かれたように黙々と作りました。

     

     

    CIMG5072.jpg 

     

    いちごのパフェ

     

     

     

    CIMG5076.jpg 

     

    ハートのケーキ

     

     

     

    CIMG5077.jpg 

     

    小悪魔的なストラップ

     

     

    私・・・老眼が始まりました。

    ビーズはちょっときつかった・・・。

     

     

    category: * 手作り

    tb: 1   cm: 4

    久々です  

     

    長い間、お休みしていました。
    私のブログに遊びにきて下さっていていた方々、ごめんなさい。
    あれ以後、大学別科(1年間)の学科がどんどん終了し、試験が続いて私自身、全く心身ともに余裕がなくなっていました。

    夏休みはもちろん!ありましたが休職している職場にアルバイトさせてもらっていました。
    夏休みなだけに・・・時間もあったのにブログの更新は怠っていました。
    なんだか・・・気持ちに余裕がなかったのかな?

    夏休みの課題・・・本年2月の国家試験のレビュー作りと秋から始まる実習に関する問題30問

    がんばって?いました。

    大学の後期は9月11日から。

    9月に入ってからは毎日、大学に通っています。

    実習前の実技チェックがあってそれに合格しないとダメなんです。

    今はひたすら実技練習しています。

    今の私の近況報告でした。

     

     

    CIMG5027.jpg 

     

    この写真は長野県と群馬県の境にある小串鉱山跡地に群生している『イワカガミ』です。

    6月ごろに両親と気分転換に行ってきたときのです。

    帰りは山田温泉に浸かってきました。

     

     

     

    また、しばらくの間、ブログ更新できないと思います。

    今まで遊びに来てくださっていた方々・・・本当にありがとうございました。

    時間があるときは更新していきたいと思っています。

     

    来年の3月に入ったら時間の余裕ができると思うのでそのときは、またよろしくお願いします。

     

     

     

    category: * 生活

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ