小花柄の長靴 
2011/02/28 Mon. 13:21 [edit]
可愛くて思わず買ってしまったけど長靴って普通いくらぐらいなんだろぉ・・・。
今まで履いていた長靴は普通におばさんが履いているようなものでした。
紺色のビニールの・・・。
雨上がりの時に庭をうろついたり、脚立に上ってバラの剪定したりするときに履いていました。
意外と長靴って便利だったりする。
泥が付いたらホースでジャブジャブ履いたまま洗えるし。
その長靴ももう10数年が経ちビニール製なのに水分を含むようになってもう限界でした。
そして、買ったのがコレ♪

せっかく買ったのになんだか勿体なくて、お古の長靴を履いていましたが、買ったのに履かないのも勿体ない!
履いてお庭の事、やりました。
バラの剪定、落ち葉などのごみ拾いナドナド・・・。
これなら庭仕事していて何か必要なものが急に出てもHCに買い物、行ってもおかしくないでしょうか・・・ネ。
*デンドロビューム* 
2011/02/25 Fri. 22:37 [edit]
やっと!咲き始めました。

これはちょっと前の蕾
咲くまでがなかなか・・・じれったい。

今日の写真
ネットで調べてみたけど、あまりにも種類が多すぎて名前がわかりませんでした。
以前の私は購入後すぐにタグを捨てていました。(あちゃ~)
ただ、我が家のは茎が太いノビル系だということ。
ノビル系のデンドロビュームは比較的寒さに強く、育てやすく冬から春にかけて咲く洋蘭のひとつなんだって。
枝っぷりや花のバランスは売っている形バランスの良い蘭とは程遠いけど、我が家で咲いた花は愛おしいです。
この欄は育てやすいけど他の欄は手がだせないなぁ~。
難しいですものね・・・。
いよいよ春♪ 
2011/02/23 Wed. 23:20 [edit]
日勤続きで室内からの窓越しに日差しを感じています。
実際の日中の陽気がここ2~3日わかりません。
今日もきっと暖かかったのでしょうね。
先日、風の強かった寒い日に撮ったものです。
ぶるぶるしながら撮りました。

シルバータイム
ピンクがかったシルバーグリーンが可愛い色に感じます。
寒さにさらされてピンクが濃くなったように思います。

ハニーサックル
たくさん芽を付けています。
昨年は花数が少なかったけど今年は期待できるかな?

ヒヤシンス
確か・・・オフホワイトとブルーを植えたと思います。
楽しみ♪楽しみ♪
じわじわ?と春がやってきました。(イヒヒ・・・)
今度のお休みは、お庭で変なおばちゃんになっていることでしょう。
category: * MYガーデン全体
*プリムラ* 
2011/02/21 Mon. 23:27 [edit]
その中にお花屋さんがあって、意外と掘り出し物?・・・がありました。
スーパーと衣料品の間にある小さい花屋さんなんです。
なのに・・・!
私が以前から欲しかった花がとてもお安く置いてありました。
プリムラ ゴールドレース
Primula polyanha ‘ Gold Laced ’

ゴールドは黄色の覆輪にエンジ色
プリムラ シルバーレース
Primula poiyantha ‘Silver Laced ’

シルバーは白の覆輪に黒に近い色
サクラソウ科
耐寒性多年草
高さ:約15~20cm
花期:早春
耐寒性:強(ー5℃)
耐暑性:普通
【品種特徴】
イギリスで19世紀より栽培される歴史の古い品種。
咲き進むと花茎が伸びてきて、数本立ち上がり花期が長い。
【栽培方法】
水はけの良い用土に植え、木陰などの半日蔭が適する。
性質は比較的強く、夏場の直射日光を避ければ平地でも夏越しが可能。
種の他、株分けでも増やせる。
とってもシックな感じで気に入ってます。
お散歩したいなぁ 
2011/02/18 Fri. 21:46 [edit]
ドビーです。
最近、春っぽくなりました。
お外で元気に走るんだぁ。
ねっ・・・おかあさん♪

この冬の間にまたデブっちゃったよ。
たんぽぽ見に行こうよ♪
う~む・・・。
まだ咲いてないと思うよぉ・・・。
category: * ドビーと友達
thread: ダックスフント大好き♪ - janre: ペット
花*花*花&きのこ 
2011/02/15 Tue. 23:10 [edit]
またまた・・・どかん~!と、雪が降りました。
でも少しずつ春は近づいているのですね。
雪が融けるのも早くなってきました。
草花も春を感じ取っていますね。
人間よりもはるかに春を感じているのかな。
スイートアリッサム
雪の中からお顔見せてくれています。
長野ではほとんど冬の間に枯れてしまいます。
零れ種で春になると発芽してきます。
この子はなんとか大丈夫だったみたい。
ネメシア
宿根って札には書かれてありましたが室内に入れています。
香りもするみたいですが・・・。
においません・・・。
ガーデンシクラメン
いくらガーデンと名付けられていても戸外では無理。
昨年は凍死してしまいました。
今年は大事に室内で・・・。
たくさん咲いてくれました。
なんだかチューリップにも見えるような・・・。
このシクラメンの根本にあったキノコ・・・。
こんなにしぼんでしまいました。
好きなもの 
2011/02/14 Mon. 00:00 [edit]
食いしん坊です。
歳をとって段々、代謝が悪くなり食べると(食べなくても)体重がUP!UP!
困ったものです。
身体にいいもの・・・。
好きなもの。
アボガド。
ドビーも大好き!狂ったように食べます。(野生!)
ワンコにアボガドはいいそうですよ。
あのアボガドの種ってすごく大きくて捨てちゃうのが惜しいくらい。
そして鉢に植えてみました。
忘れたころに発芽!
そして・・・現在

ひょろひょろ~。
一緒に植えてあるのはアイビーです。
葉っぱがどんどん落ちてしまいました。
2月に入ったくらいから新芽が出てきました。
室内でもちゃんと季節を感じているみたいです。

もうすこし暖かくなったら植え替えてあげようと思います。
ネットで調べたら成長は早いとのこと。
実は期待できそうにないみたいです。
category: * 生活
thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用
また雪.。.:*・゜ 
2011/02/12 Sat. 10:39 [edit]
Calluna*カルーナ 
2011/02/10 Thu. 21:59 [edit]
ハボタン&ビオラ&カルーナ
の寄せ植えです。
寄せ植えってイメージ通りになかなかなりません。
植える人のセンスが問われます。
雑誌などを見るとこんな感じで植えたいな~とは思うのですが・・・。
なんか違います。
カルーナ ウィンターレッド
Calluna Winter Red

葉色:紅葉
花色:ピンク
カルーナ シルバーナイト
Calluna Silver Knight

葉色:銀葉
花色:ラベンダー
ツツジ科 低木
日当たりの良い場所で水はけの良い土を使い育てます。
多湿を嫌いますので、水のやりすぎ、梅雨時の過湿には注意してください。
耐寒性は強いですが、乾風で株が傷む場合があります。
寄せ植えした鉢全体をお見せしたいのですが、まだまだ見苦しいのでやめておきます。
ほっこり 
2011/02/08 Tue. 23:47 [edit]
私の住んでいる長野市西部もやっと雪が融けてきましたが、まだ庭は3分の2は雪に覆われています。
昨年の秋に寄せ植えした鉢の上の雪も融けて、ハボタンが顔を見せてくれました。
ヘタってしまったかな・・・と、心配しておりましたがとってもキンキンしていました。
ハボタンって強いのねぇ。

この淡いピンクに癒されます。
綺麗で可愛い。
3~4年前に買ったデンドロビュームも蕾を膨らませて色づき始めています。
自分用に淡いピンク
実家には濃いピンク
を買いました。
実家のはジジが戸外に出したまま1晩・・・凍みてしまいました。
ババがかなりしょげてしまいジジを責めるし、どっちも可愛そうだなと思って新たに買ってプレゼントしました。

小さい株だけど立派な花です。
デンドロは欄の中でも1番育てやすいので誰でも花を咲かせることができるとか・・・。by店員
一応・・・我が家のは今年で3度目の花が見られそうです。
やはりピンクのお花って女性らしいですね。
自分自身もこのピンクのお花のようにいつまでも・・・。
ほっこり♪ ほっこり♡
なんだかまた寒くなるみたいですね。
また雪も降るのかな~。
100均*プレゼント* 
2011/02/07 Mon. 19:24 [edit]
我が家の長女・・・100均大好きです。
先日も二人で100均に行きました。
「おか~さん♪
たくさん見たいから長いよ・・・。」
覚悟していましたが、いつまでたっても帰る気配がありません。
長女が満足して「帰ろ~。」って言うまで母、がんばるつもりでした。
1時間・・・。
1時間半・・・。
「帰ろうかぁ~。」なんて一言もでません。
なんでこんなに見るものがあるのかってくらい時間が経過・・・。
2時間経過・・・。
母、限界です!
「もう・・・帰ろう。
店員さんに変な客だと思われないうちに・・・。」
(っていうか・・・すでに変な客だと思われてると思います。)
と言ったら、
「まだ見たりないけどまた一人でくるよ。」
だって。
若さ?(この人のペースにはついていけません)
それから・・・数日して・・・。

100均グッズで作ったバッグ&キャンディーポット
長女からのプレゼントです。
なかなかですね。
お弁当入れにしましょうか・・・。
サンキューっす!
category: * 生活
thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用
連れてきました 
2011/02/05 Sat. 12:40 [edit]
日差しも春っぽくなって、私のガーデニングのモチベーションも

またまたお花屋さんへ行って連れて帰ってきてしまいました。
ケンマソウ・・・
Dicentra spectabilis(Lemprocapnos spectabilis)
たいつり草の白&ピンク(各280円)

5~6年前にも可愛くて購入し、毎年可愛い花を咲かせてくれていたのに一昨年から姿が見えなくなりました。
結構、強健だと思っていましたが根腐れでもしてしまったのかな?
そこで再購入しました。
もうひとつ・・・。
ブルーのジュリアン(85円)

花弁に白い覆輪、エレガント
べインがなんともエキゾチック
黄色いおめめが可愛い
ジュリアンはどうも・・・育てるのが下手な私。
いつも失敗してしまいます。
おざぶ 
2011/02/04 Fri. 23:18 [edit]
待ち遠しい春 
2011/02/02 Wed. 22:12 [edit]
きのこの山 
2011/02/01 Tue. 14:39 [edit]
| h o m e |