fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    *シュガーバイン*  

    またまた雪が降りました。

    もうそんなに降らないと思っていたのに・・・。

    でも、気温は上がってきているのかすぐに融けてくれます。

    もうじき春がやってきますものね。



    パーセノシッサス 
    シュガーバイン
    Parthenocissus  sugarvine
    シュガーバイン 

    科名:ブドウ科
    常緑多年草

    『上手な管理のしかた』
    日当たり~半日蔭まで、様々な場所で栽培できます。
    生育適温:約10~25℃  冬は約0℃以上
    水遣り:春~夏の生育期は土の表面が乾いたらたっぷり水を与え、秋~冬は控えめにします。
    肥料:春から秋の間。緩効性肥料か液体肥料を時々施します。


    窓越しからの日差しを浴びてキラキラしています。

    濃淡のグリーンの5枚葉も可愛いです。

    蔓性なのでしょう。垂れ下がっていい感じです。

    観葉植物って冬の間は大活躍してくれます。








    先日、種をネットで購入しました。



    種 

    唐ごまみずま・・・葉っぱも実も綺麗な紅色ですね。

    実際はどうなんでしょう?

    かなり生育が良いようで伸びるみたい。(場所も必要ねっ!)



    金蓮花・・・変わった色かな~と思って。

    失敗したり、なんだ~↓ってこともあるけど、どうなりますことやら・・・。

    もうちょっと地熱が上がってから種まきしようと思います。




    スポンサーサイト



    category: * 観葉植物

    thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ