fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    ミニウサギのキャッシー  

    キャッシー 
    こんばんは
    僕、ミニウサギの『キャッシー』
    ここんちに来て1年経つんだ
    僕をペットショップから連れてきてくれた二女ねぇは夏休みに帰ってきて頭ナデナデしてくれた。
    あと半年したら帰ってくるかな?

    最近、僕は大きくなってオチッコもウンピーもたくさんする
    ママがいつも綺麗にお掃除してくれるんだぁ。
    だからお礼にママの手をペロペロしてありがとうするんだよ。
    ママが僕の事を可愛がっていると、『ワン、わん、ワン!』って吠えるやつがいるんだ。
    耳が垂れていてヤケに胴が長い!鼻っ面も長かったっけ・・・。
    なんなんだぁ~あいつ
    僕の蹴りはすごいんだぞ!
    あっ!前歯だって。

    一度あいつに追い掛け回されたことがあったっけ!
    あの時は超焦ったけど、僕の方が足は速いんだぞ!


    キャッシー (2) 
    そんな強気な事、言ってる僕だけど。
    何となくここから出るのに勇気がいるんだなぁ。(アセアセ)


    スポンサーサイト



    category: * ドビーと友達

    thread: うさぎ - janre: ペット

    庭の様子  

    ちょっと涼しくなりましたが、蒸し蒸しします。
    庭に出るとすぐに蚊の大群が攻めてきます
    「きゃ~

    写真に収めるだけで精一杯





    ビオラ ゲンノショウコ
    チコリ ヒイラギの実
    コレオプシス アゲハ
    アゲハさん♪よく見かけます。

    最近、蜂さんたちがせっせと蜜集めしてます
    刺されないようにしなきゃです。

    今日、イラガという毛虫に刺されました。
    の裏に居て気が付かず触った途端、ピリッチクチク

    みなさんも気を付けて


    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    久々のランチ  

    先日、お友達3人で久々のランチに行ってきました。
    ずーっと前から気になっていたお店を予約して安心して行ってきました。
    『予約しないと無理らしいよ~。』って言う噂です。
    そういえば、何年か前に二女と入ろうと思って行ったことがありました。
    昼過ぎだったのもありかなりの行列!
    諦めて帰ってきたことがあります

    数日まえからウッキウキルンルン



    *キャナリィ ロウ cannery row  *

    キャナリィ・ロウ バイキング
    ピザ ドルチェ


    外観はレンガ造りの可愛いお店
    内装もお洒落
    女性のお客さんが多かったですね。
    ご夫婦やお子様連れのママさん達もいましたよ。

    メインをピザにしました。(フォンデュ・パスタもあります)
    その他にたくさんの食材を使ったお料理がバイキングできます。
    フリードリンクもねっ
    ドルチェは好きなケーキを3品選べます。

    食べきれなかったピザは箱に入れて持ち帰れます。
    ・・・ということでバイキングをたくさんお代わりしましたよ。
    どれもとっても美味しくて満足でした

    この日の夕食は粗食にしました・・・体重やばい・・・


    category: *お店

    thread: 美味しかった♪ - janre: グルメ

    tb: 0   cm: 8

    可愛いお客様  

    今日はとても過ごしやすい一日でした
    午後になって庭の草取りをしたり、片付けなどなど・・・。


    009.jpg 
    草取りに必死なところに可愛い来客が・・・
    ここは我が家の真横の道路ですがほとんど車は通りません。
    子猫ちゃん達には安全です。



    010.jpg 
    近づくとぱ~っと塀を飛び越えて、
    「だ~れ・・・あのおばちゃんは?」
    って顔しています。
    たくさん社会勉強しましょう。
    いろんな生き物がいるんだよぉ




    011.jpg 
    前足と後ろ足をちょこんと揃えて、可愛いこと。




    012.jpg 
    近づくと柵の向こうなので私が近づけないこと分かっているようです。
    逃げません。
    そのかわりとても警戒したお顔しています。


    あまり遊んでいる邪魔をしてもいけないので、そ~っとしておきました。
    しばらくその辺をちょろちょろして兄弟で遊んでいました。
    またおいでね





    category: * 生活

    thread:  - janre: ペット

    tb: 0   cm: 6

    ビオラ  

    8月11日に頸椎ヘルニアの経過確認のためMRIを撮りました。
    発症した時に比べてヘルニアは小さくなっていました。
    現在、痛みは無くシビレと時々首の辺りが重く感じる時があります。
    MAXに痛かったときのことを思えば、普通に生活できているだけで幸せです。
    今度の受診は2か月後。
    長い目でみていきましょう・・・と言われました。



    発症した6月上旬、バラも鉢植えも手つかずでした。
    そんな時、ビオラはちゃんと種を熟し落としていました。


    ビオラ 
    こんな時期外れなのに可愛く咲いています。





    ゴロゴロ 
    ドビーは相変わらず・・・。


    胸のところ、だいぶマッチョ。
    鍛えてないのに・・・。


    category: * 一年草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    暑さに強い花  

    みなさん♪
    お盆はどのように過ごされていますか?
    私は通常通りの日々を送っています。
    12日にご近所5件でBBQしました。(二日酔いになりました・・・)


    二女は今朝、東京のお友達の所に遊びに行き3泊してそのまま兵庫に戻ります。
    学校は19日からとのこと。
    私は今朝、仕事が明けだったので顔を見ずに行ってしまいました。
    この数日間は嵐のように過ぎ去ってしまいました。
    なんだか寂しい・・・。


    昨日今日と夕方、雨が降って庭は良いお湿りになりました。
    昨日の雨はすごかったケド・・・。



    アンゲロニア 
    アンゲロニア セレナ ラベンダー
    学名:Angelonia angustiholla
    科名:ゴマノハグサ科
    用途:コンテナ・花壇
    花期:初夏~秋
    特徴
    耐寒性はないのですが暑さにめっぽう強く、高温多湿の日本の夏でもずっと咲いています。
    その為、初夏から霜の降りる前まで長い期間を楽しむことができます。
    ひとつひとつの花は1㎝位ですが、花茎にたくさん付くので見事です。
    又、株のまとまりもコンパクトでバランスが良くコンテナ、花壇に最高です。
    草丈は、25~30cm位。




    ランタナ 
    ランタナ
    こちらも耐寒性がありません。
    去年の霜が降りるころに室内に入れ冬越しさせました。
    今年もやっと咲き始めました。
    花の中心が黄色で可愛さが感じられます。
    花のひとつひとつはとても小さくそれが合わさって一つの花を形成させているようです。




    紫サルビア 
    サルビア
    昔からあるサルビアですが最近は変わった色が出回っています。
    この色も渋くて変わってると思い2株買ってアンゲロニアと寄せ植えしてあります。
    バラの時期が過ぎ去ると我が家の庭はとても寂しくなるので前もって5月位に寄せ植えしてみました。
    一緒にカリブラコアも植えたのですが、花がしょぼくなってしまいました。
    なのでUPしませんが・・・。




    帰省ラッシュが始まりましたね。
    みなさんお気をつけて。



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    *オレガノ バーバラチンゲイ*  

    オレガノ バーバラチンゲイ 
    Origanum 'Barbara Tingey'
     
    花オレガノの園芸品種で、人気のケントビューティーにています。
    丸葉で桃の実のような色のかわいい苞葉がきれいです。
     我が家に来て4年かな?
    瀕死状態になってもなんとか生き残っています。
    半耐寒性(~-5度)のようですが長野の厳しい寒さに耐えています。







    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    庭の様子  

    おきゃんな二女が帰省しています。
    騒がしい毎日です。
    夫と二人の静かな生活に慣れてしまって、ドビーもあまりの賑やかさに参っています。

    長女は7月7日に入籍しました。
    結婚式は二人でゆっくり決めていけばいいと両家で話し合い決めました。
    家から車で10分ほどの所に生活しています。
    babyの予定はまだありません。
    旦那様の方は早く欲しいのだそうですが、長女の気持ちは結婚式が済んでからにしたいようです。
    楽しみにしていますが・・・。
    いつになるのかな?



    庭南側 
    我が家の庭はとても狭いです。
    南側はすぐお隣さんちです。





    グレープフルーツミント セラトスティグマ プルンバノイデス
    グレープフルーツミント             セラトスティグマ プルンバギノイデス
    今まで色々なミントを育ててみました。     鮮やかなブルーは花の少ない庭には主役に。
    この花、とっても可愛いです。

    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    *モーツァルト*  

    モーツァルト 
    Mozart モーツァルト
    2年前に新苗で購入したものです。
    ひっそりと咲いていました。

    ■系統:HMsk
    ■作出:1937年 Lamdert.P.ドイツ
    ■花:ピンク/3cm/一重咲き
    ■微香
    ■四季咲き
    ■樹高:150cm
    きれいなピンクの小輪一重咲きの花、弁底は白く、大きな房咲きになります。
    樹形は半横張り性でフェンスや壁などに誘引するとよいです。
    強健で育てやすく、鉢植えにも向きます。
    花がらを残しておけば小さな丸い実をつけます。

    花自体は小さいですが立派なシュートが伸びています。
    小花のバラも最近は好きになりました。

    category: * オールド・ローズ

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ