fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    庭の様子  

    日中は日差しがまだ強く感じますが、秋らしい陽気になってきました
    庭の模様替えをして、ちょっとスッキリしましたが、まだまだごちゃごちゃしています
    もう少し、手のかからない庭にしていこうと思います

    庭に出ると蚊の大群に襲われます
    写真に収めたいのにあちこち刺されまくり・・・
    しばらくは蚊とのお付き合いが続きますね


    リナリア ヒューケラ・ハリウッド
    ピナフォア フェリシア
    エミリアプラター セラトスティグマ プルンバギノイデス

    庭にHCで買ってきた鶏糞を撒きました
    とっても田舎の香水の香りでした
    近所迷惑じゃないか・・・と、旦那に言われました

    スポンサーサイト



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 8

    庭の様子  

    台風が過ぎ去ってから大分、涼しくなりました
    朝晩は寒いくらいです
    今まで暑い日々が続いていて、庭の事がおろそかなっていました
    今日は日中も気温があまり上がらないようだったので、午前中から気合を入れて庭の片付けをしました
    鉢植えのバラも地植えにしました
    クリスマスローズが気に入らない場所に植えてあったのも別の場所に植え替えをし庭の模様替えって感じだったかも


    トウテイラン 

    洞庭藍  Pseudolysimachion ornatum (Monj.) Yamaz.
    ゴマノハグサ科多年草
    高さ30~60センチメートル
    全草に白い綿毛が密生する
    名は、花の色が中国の洞庭(どうてい)湖の水のように青く美しいという意味

    瀕死状態だったトウテイラン
    みるみる大きくなってたくさん咲いてくれました
    こんもりとした株立ちでバランスも良く葉と花の色のコントラストが美しいです
    それに長期に花が楽しめます




    ピエール・ドゥ・ロンサール レオナルド・ダ・ビンチ
    返り咲きしてくれるお二人さんです





    ベルガモット 
    ベルガモットの若葉がきれい
    爽やかな香りがします

    あまり手のかからない庭にしていこうと思っていますが、種や球根を買ってしまいました


    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    戸隠へ  

    9月16日(金)にいつものお蕎麦を食べに「よこ亭」に行ってきました。



    9月5日~13日までの間、また父入院をしていました。
    今回は腹部大動脈瘤の手術でした。
    前回の心臓の手術に比べたら術後の不穏も少なく経過は良好でした。
    たまに変な言動はありましたが・・・。
    その入院中に「あれが食べたい、ここに行きたい。」という欲望があって
    「退院したらね。」と言い聞かせていたので
    第一希望のお蕎麦を食べに行ってきました



    よこ亭 
    せっかくだから戸隠までいってみよう~。
    ってことになり、飯綱~信濃町(黒姫)~戸隠へ

    信濃町にある八百屋さん
    「あおぞら八百屋」って感じの・・・雪のないシーズンしかやってないと思います。
    焼きとうもろこしを店内で食べられます。(店内っていうのか・・・)
    漬物やお茶のサービスもあります。
    そこで一休み
    鯉 池があって錦鯉がいました。

    ぶどう モモちゃん
    野放しのブドウ                     知り合いのご夫婦に会いました。
                                  チワワのモモちゃん 8歳



    戸隠に向かう途中に湧水の出ているところがあります。
    去年は4~5回、汲みにきました。
    湧水 青ガエル
    すごく冷たくてちょっと手を入れただけで痛くなります。
    このお水で入れたコーヒーが美味しいです


    戸隠・奥社
    奥社案内 
    【クリックすると拡大します。】

    駐車場に車を止めてすぐわきの休憩できるテントで父(爺)は待っていました。
    私と母で奥社の入り口まで行きました。


    奥社入口 セリの花
    (婆)・・・撮ってほしかったようです     

    ?? ヒゲウメバチ草
    綺麗な山野草が咲いていました。


    熊笹ソフト 
    緑の中で食べた熊笹ソフトクリーム
    美味しかった
    「じじの分も買っていかなきゃ可愛そうだね。」
    は自分のと爺のソフトクリームをもって先に歩いています。

    それなのに・・・とっくに爺は一人で買って食べていたのでした
    さすが食いしん坊(結局2個、たいらげた



    私が戸隠で一番好きな場所
    鏡池です。
    案内 
    【クリックすると拡大します。】


    鏡池と戸隠山 
    【クリックすると拡大します。】

    戸隠山が一望できて吸い込まれそうなくらい美しい所です。


    松ボックリ 



    ドングリ ???
    お山の方が秋の訪れ早そうです





    category: * ちょこっと おでかけ

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    ドビーと過ごす日  

    今日は久々のお休みです

    ドビー 



    今朝は二度寝してしまいました。
    5日も日勤が続いていたので家の掃除が全然できませんでした。
    なのでドビーの毛があっちこっちに舞っていたり、埃も溜まっていました。
    ごろごろTVを観ていたらそんなのが目に入り、「そうそう・・・お掃除・・・しなきゃ・・・」です。
    まずは腹ごしらえしなきゃね。
    コーヒーに味噌パン・・・。
    (味噌パンって味噌をパン生地に練りこんだ菓子パンです。長野は信州味噌が有名ですが、味噌パンって他県には売ってるのかな
    それから、誰かが来ても出かけても良いように支度してね。

    座布団カバー&クッションカバーに肌掛け毛布のお洗濯ね。
    お座布とクッションは干しましょう。
    床のお掃除にトイレもね。



    ふぅ~~と一息ついてるとドビーは
    ドビー (2) 
    トイレの前で寝ている
    夏の暑いときもここで寝ることが多い
    一番家の中で涼しいのかな
    我が家は今年も1度もエアコンつけませんでしたあぢかったぁ~




    ドビー (3) 
    おやつタイム
    ちゃぶ台の上におやつあります。
    目がマジです。




    ドビー (4) 
    午後3時
    お座布とクッションがポカポカになりました。
    カバーを着けて完了
    早速、ドビー、チャッカリ寝てます


    ドビー (5) 
    爆睡してます
    女の子なのにこんな格好が好きみたいおはじゅかしぃ・・・ですよ。
    困ります





    ドビー (6) 
    夕方、キッチンに立つとおこぼれ待っています。
    「ダメダメ・・・。」
    しかし、こんな目で見つめられるとついついね・・・





    2階でPC(この記事のUP)やっていて下に降りたら・・・
    ドビー (7) 
    ドビーったらもっとおはじゅかしぃ~~~姿
    お座布の左には旦那の靴下がぁ~~~
    注:(白のブリーフに見えますが違います。スヌーピーのぬいぐるみにも見えますが違います。)
    臭そう・・・
    きっと・・・ドビー・・・カミカミやってたんだろう・・・なっ。



    今夜は中秋の名月
    中秋の名月 
    綺麗です










    category: * ドビーと友達

    thread: ミニチュアダックス - janre: ペット

    *セダム*  

    子持ちレンゲ 
    子持ちレンゲ  Orostachys boehmeri.

    とっても丈夫なセダムです
    大事に鉢植えで育てていましたがいつしか赤ちゃん苗が鉢から落ちて砂利のまったく栄養のない場所の方がワサワサになっていました
    しかもお隣の裏で
    なんだかとても複雑な気分でしたが、ダメになってもココに・・・(お隣さんの砂利)・・・こんなにあるから・・・って気持ちになりました
    小さい赤ちゃん苗がたくさん
    にぎやかです




    ベンケイソウ
    ベンケイソウ Hylotelephium erythrostictum( = Sedum alboroseum

    ピンクの可愛い花が咲き始めました
    思っていたより花の色が濃かったなっ
    小さいころベンケイソウの葉をつぶして息を吹き、風船という遊びをしました
    懐かしいなぁ
    葉っぱはナメクジに食べられあまり綺麗ではありません




    涼しくなりました
    コオロギがリンリン鳴いています
    を作りました

    category: * 多肉植物

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    葉っぱが綺麗  


    台風12号の被害大きかったですね。
    亡くなられた方、行方不明の方が出てしまいましたね。
    各地で河川の氾濫や土石流などニュースで目にすると、これ以上の被害がありませんように願うばかり。

    私の住んでいる長野は比較的台風の被害は少ない方だと思います。
    それでも強風がビュービューでした。
    我が家の庭はまた荒れ始めています。
    黒点病になってしまったバラの葉がたくさん落ちていて汚いです。
    片付けたいのに庭に出ると蚊の大群!
    もう少ししたら本格的にさっぱりとさせたいと思っています。




    ユーフォルビア パープレア メギ ローズグロー
    ヒューケラ サザンコンフォート サダム クーペリー
    最近カラーリーフにはまっています
    ヒューケラ サザンコンフォートの花芽が上がってきました。
    手がかからず、育てやすいです。
    お隣のセダム クーペリーは葉っぱもユニーク花も可愛いです。

    まだまだこれからが台風の季節。
    皆様、お気をつけて




    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 8

    アリジゴク  

    アリジゴク 
    東側の雨の当たらないところに幾つもくぼみがありました。
    これって・・・アリジゴク
    かなり久々に見つけました。
    私が小学校の時にお友達の家の軒下にあったのを見つけてさんを捕まえてはこのアリジゴクに落としてみたことがあります。
    今思うと残酷ですね。



    アリジゴク (2) 
    ちゃんと乾燥した砂地の所に作られています。
    ちょっと不気味です



    グレープフルーツミント 
    ミツバチではないと思うのですが、花粉をたくさん身体にくっ付けています。
    花の少ない時期なの?
    色々な種類の蜂さん来てます。
                     13



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ