fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    アロマ  

    先日、次女とちょっとお買いものに行ったとき、衝動買いをしてしまいました。

    無印良品で色々物色。

    とても良い香りが漂ってきます。

    何だろうと思ったら、加湿器のような物から良い香り。

    超音波アロマディフューザー です。

    今までうちでは100均で10個入ったキャンドルでちびちびアロマオイルを焚いていました。

    なんとなく火を使うので、そのままにしてお出かけなんて危ないし、かといって後でまた焚こうと思うと中途半端なキャンドルは使えないし、どうしようかと思っていました。

    そして、買ってしまった



    超音波アロマディフューザー 

    帰宅してさっそく使用してみました。

    すぐにオイルの香りがして良い感じです。

    オイルはそんなに持っていませんが、ある中で楽しんでいます。





    スポンサーサイト



    category: * 生活

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    またまた球根  

    ヒヤシンスの球根

    また買ってしまった。

    今度はピンク系にしてみました。

    花が咲かないと分かりませんが・・・。

    寄せ植え 
    98円で売っていた白のシクラメンとプレクトランサス・ブルースパイヤーを寄せ植えしてみました。

    プレクトランサス・ブルースパイヤーは瓶に挿しておいたら発根したので一緒に。

    もうこれで球根はやめておきます。(自分に言いきかせているつもり・・・)


    ウスベニアオイ 
    スーパーの脇の雑草にまぎれて咲いていたマロウ。

    強いんだね。

    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    外耳炎  

    最近のドビーは湿疹になったり不調がみられる。

    約半年前には腰椎ヘルニアになり、約1か月前にはお腹・おまたに湿疹。

    お薬飲んでようやく治ってきました。

    小さいときからアレルギー体質で肉球はなめていたけど、お耳もかなり痒がっていました。

    『お耳の治療はヘルニアが落ち着いたらにしましょう。』と言われていてここまで月日が経ってしまいました。

    人間の赤ちゃんにも使える軟膏を塗ったりしてダマシダマシきたけど今回はかなりひどくなってしまいました。

    掻き壊して傷は出来るし出血までしてきてしまいました。

    膿んだような匂いもして、こりゃ~お医者に行かなきゃだめねって感じに。

    唇もなんだかカサカサ状態。

    ワンコ友達に勧められ、今回は今までの病院ではなく別の病院にしてみました。



    『お医者さんにいこうね。』

    しっぽブンブンにして喜ぶのはなぜ?

    着いてもウキウキ状態。

    喜んで変な鳴き声は出すし、ドビーって変なワンコだな。

    でも診察台に乗せると途端に怖がってママ~~~って感じになります。

    色々これまでのアナムネを取った後に院長の女医さん登場。

    獣医さんってすごいです。

    あんなに膿んだ匂いのする耳に自分の鼻が埋まってしまうほど近づけて嗅いでいて!

    そしてドビーに優しく声掛けして落ち着かせていました。

    ドビーもあんなにビクビク怖がっていたのに大人しくなりました。

    神の手&声です。



    状態からアレルギーの可能性が高いのと、細菌か真菌感染していることも考えられるため抗生剤の投与。

    かなり悪化していて痒みと痛みを伴うためステロイドの注射をしてもらいました。

    お耳の手入れと点耳薬の方法も丁寧に説明してくれました。



    診察料



    検査(菌の検出・抗生剤の感受性)でかなりの診療代になってしまいました。

    でも、これでドビーが苦痛や不快なく生活できるならどんなことでもしてあげたいな・・・って思いました。



    ドビー 

    それから2日後、今日のドビー。

    お耳は少し落ち着いてきました。

    良かった~~。







    category: * ドビーと友達

    thread: ミニチュアダックス - janre: ペット

    tb: 0   cm: 2

    サンクゼールの丘  

    今日はお休みでした。
    前々から気になっててお友達とランチをしに行きたかった所へ。

    サンクゼールの丘です。
    家から1時間もかからない所にあるのに行ったことがなかったのが不思議なくらいですが・・・。

    サンクゼール サンクゼール (2)
    プロバンス風の洋館がとっても素敵


    ブドウ畑 (2) ブドウ畑
    葡萄の種類が違うのでしょうか。
    まだこれから収穫するものと収穫が終わり紅葉した葡萄の葉。


    デリカッテセン・コーナー 店舗の外
    広々とした空間がとっても居心地がよく       外には綺麗に咲いたシュウメイギク



    自家製ソーセージの盛り合わせセット 自家製ハムサンドセット
    こっちは私が・・・。                   こっちはお友達。
    ジューシーなソーセージも手の込んだハムもとても美味しかったです。


    バラとハーブ サンクゼール・チャペル
    ワイナリーレストラン・サンクゼール 丘からの眺め


    長野の市街地よりちょっとお山なので午後は肌寒かったですが、空気も良くお腹も心も満足。
    お山の紅葉の写真を撮りそびれてしまいましたが、紅や黄色に染まった山々がとても秋の深見を醸し出していました。
    久々にゆったりした気分になりました。

    恩師にワインのお土産を。
    自分にはガーデニング雑貨。
    買っちゃった

    今度は初夏に来てみたいかな。


    category: * ちょこっと おでかけ

    thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    寒い・・・  

    今晩はなんだかとっても寒い。
    この秋、一番の冷え込みじゃないか・・ってくらい。
    今朝も通勤途中に電光掲示の気温が15度でした。
    どんどんこれから寒くなっていくかと思うと色々考えてしまいます。
    光熱費・・・
    洗濯物・・・
    スタッドレスタイヤ・・・
    朝の目覚め・・・
    あ~やだなぁ。


    でも、最近ホットコーヒーが美味しい。





    ? 
    初夏から絶え間なく咲いています。
    名前のタグをどこかに失くしてしまってわかりません。
    花は涼しげなブルー。
    葉は白い縁取りのシソのような葉です。
    とっても長い間楽しめたので霜が降りる前に室内に入れようと思っています。
    最近は葉の縁がほんのり赤みを帯びていて紅葉してきています。
    確か、非耐寒性だったような?
     
    追記
    プレクトランサス・ブルースパイヤーという名前だとローズマリーさんから教えていただきました。




    category: * 生活

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    多肉の寄せ植え  

    うちにあった多肉の寄せ植え。

    夏の間、ずっと放置状態でした。

    色々な方のブログを見て、一鉢ずつ綺麗に並べていいな~なんて思っていましたが、これから寒い冬がやってきて、我が家は置く場所がなかった・・・

    一つの鉢に植えるしかない・・・って思って植えたんだった・・・

    でも、このままの寄せ植えは汚い

    結局、伸びきった多肉は短く切って、全てをまた寄せ植えにしたみました


    多肉 
    中でも綺麗だったのがコレ

    こんなに綺麗なピンクだったかな?

    名前・・・わかりません。




    category: * 多肉植物

    thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 8

    STEAM CREAM  

    昨日、次女と長野市に一店舗しかない百貨店に行きました。

    なにやら可愛らしい缶がずらり・・・。

    何かと思ったら全身用保湿クリーム。

    とっても可愛くて見入ってしまいました。

    店頭販売は明日までということ。

    販売員さんがクリームを手にチョコンとのせてくれました。

    とっても優しい香りです~っと肌になじんでいく感じ。

    最近、寒くなって肌がかさついてきたし、何か良い保湿クリームが欲しいと思っていたので試しに購入。


    スチームクリーム 
    缶のデザインには全て名前が付いています。

    この缶は『GLASGOW』
    あのライブ以来ずっと一緒の彼と私。月明かりをたよりに、荒涼とした丘をひたすら登ったところから見えるのは、冬の冷たい空気の中、呼吸するように点滅する街の明かり。冷えた体をタータンチェックのキルトでそっと包み込んでくれた。差し出された青りんごをかじりながら、満たされた気分の自分が嫌だった・・・                 
                                                              STEAM CREAMのサイトより


    缶のひとつひとつにデザインの意味もあるようです。





    ハロウィンのデザインもありましたよ

    詳しくはこちらSTEAM CREAM








    category: * 生活

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    ヒヤシンスの球根  

    この時期になると春に咲く球根が出回っています。

    毎年、ついつい買ってしまう私です。

    一番簡単なのはヒヤシンス。

    うちには水栽培用の容器がないので鉢にチョコンと置くだけで、時々お水をあげています。

    いち早くヒヤシンスの花にお目にかかりたいのと、香りを楽しみたいので室内用に・・・♪

    それでもやっぱり時期に合った姿も見たいので屋外用に・・・♪



    寄せ植え&球根 

    奥の籠の中には5つのヒヤシンスの球根を植えました。

    これはこのままお外管理。



    手前は室内用。

    しばらくはこのままお外で管理して霜が降りるころに室内に取り込もうと思っています。


    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    アラベラ  

    初夏からずっと咲いていたアラベラ。

    花数が少なくなったので地面から20センチくらいのところでバッサリ剪定をしました。

    それから数日・・・。



    アラベラ 
    またまたこんなに綺麗に咲いていました。

    寒さにあたりちょっと色の変化があります。

    最盛期の時より渋めです。

    植えっぱなしで何年経ったんだろう・・・。

    毎年元気なアラベラです。

    もうしばらく楽しめそうです。


    category: * クレマチス

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    また、ぽつぽつと・・・。  

    色鮮やかにモーツァルトが咲いています。

    小花で房状に咲いていて、とても可愛いです。

    切り戻したクレマチスもまた咲き始めました。

    スイトピーの毀れ種もいくつか芽が出ています。

    庭仕事の良い季節。

    すっきりした庭にしようと思いますが、なかなか難しい・・・。



    モーツァルト 

    今日は来春に向けて球根を買ってきました。







    category: * オールド・ローズ

    thread: バラが好き! - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    ぽつぽつと・・・  


    夏の間、すっかり黒点病にやられていたバラも涼しくなって落ち着いてきました。

    赤みを帯びた新葉が出てきたり、来春への楽しみへと思いが募ります。




    フェリシア 
    フェリシアです。

    ちょっと咲きすすんでしまいました。

    秋は花持ちがいいので咲く数は少なくても楽しめます。

    色もちょっと濃い目のシックな色です。

    久々にバラの香りを堪能しました。


    category: * オールド・ローズ

    thread: バラが好き! - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    ドビー  

    ドビーは夏バテ?(嘔吐事件)からすっかり元気になりました。
    お騒がせしました。

    あまり肥満にもさせないようにご飯もちょっと少なめにしています。
    ドックフードもシニア用にしています。
    もう歳だからね・・・足腰気を付けようね(お互い様だよ byドビー)


    ドビー 
    座布団カバーを替えるとすぐにこのように陣とっています。
    洗いたての石鹸の香りとフカフカのカバーは気持ちがいいね。


    次女とドビー 
    二女とドビーはある意味ライバル
    ちょっとドビー・・・嫌がってる


    最近、あちこちでお祭りがあって花火が上がるたびにワンワン吠えています。






    category: * ドビーと友達

    thread: ミニチュアダックス - janre: ペット

    tb: 0   cm: 2

    穏やかなキャッシー  

    最近のキャッシーです。

    男の子のウサギの方が性格が穏やかだとか・・・。

    キャッシーは男の子です。

    ちゃんとオマタの間から勲章が見えます。エヘヘ。

    でも変な性行動をしないし、おしっこも飛ばすこともしません。

    お利口さんなのか、中性的なのか?



    ドビーのように嬉しいことを表現はしませんね。

    手を出すと頭を撫でてほしいのか頭を押し寄せてきます。それがたまらなくかわいいです。

    そうそう!

    怒ったときは「バン!バン!」蹴りを入れていますがほとんどしません。

    ドビーの抜け毛をだんご状にしたものを嗅がせたら怒っていました。

    ドビーの事は嫌いなようです。

    キャッシー 
    最近、涼しくなって毛が抜け替わってきています。

    ウサギの毛ってすごく細かくてすぐに宙に舞うのでちょっと大変。

    可愛いヤツです。

    category: * ドビーと友達

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ