fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    庭の様子  

    今日はとっても良いお天気。
    梅雨入りして少し憂鬱な気分でしたが、今日はお休みで庭の整理をしスッキリしました。
    日向に居ると直射日光が強い!ジリジリしてきます。
    油断大敵!
    日焼けに注意。

    アナベル 
    アナベル
    昨年は花が咲きませんでしたが、今年は蕾がたくさん♪
    楽しみです。


    アメリカテマリシモツケ ‘ディアボロ’ 
    アメリカテマリシモツケ ‘ディアボロ’
    ひとつだけですが咲きました。
    葉の色も花もとってもお気に入りです。


    ヴィックスカプリス 
    ヴィックスカプリス
    去年までとっても元気だったのに蕾を持ち始めてから茎や葉の色が悪くなり、ちょっとおかしい・・・。
    花は水に浮かばせて、げんこつ剪定してみました。
    どうなるかなぁ。


    ベゴニア 
    ベゴニア
    ありふれた花ですが初めて買ってみました。
    葉の色が紅くて花は白。
    どんなふうになりますでしょうか・・・。


    ピンクレダ 
    サボテンの寄せ植え
    黒法師がとても大きくなりました。


    ピエールドロンサール 
    ピエールドロンサール
    かなり重たそうです。
    誘引が大変です。
    毎年これが一苦労(汗)




    スポンサーサイト



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    バラ続々咲いてます。  

    今日は雨が降ったり止んだりの一日でした。
    これからそんな日が続くのでしょうか。
    日差しが穏やかなのは嬉しいですが、蒸し蒸しは嫌ですね。

    バラの開花が一斉に始まりました。
    咲き始めると一気ですね。


    バフビューティー 
    バフ・ビューティー
    うつむいて咲いていてせっかくのお顔が良く見えません。
    まだまだ小さい株ですが花は結構たくさん付いています。





    バロンジロードラン 
    バロンジロードラン
    赤いバラってあまり・・・なのですがこのバラは好きです。
    花弁の縁に白いラインがこのバラの良さですね。




    ピンク・レダ 
    ピンク・レダ
    とっても元気が良いのだけど花持ちが・・・。
    柔らかなピンクが癒されます。




    フェリシア 
    フェリシア
    バラゾウムシが大好きなようで、たくさんダメにされました。




    フェリシマ・パルマンティエ 
    フェリシマ・パルマンティエ
    ぎゅっ・・・とした幾重もの花弁がこのバラの特徴でしょうね。
    繊細そうなバラですがとっても強健です。




    ブルード・ネ・ルージュ 
    ブルード・ネ・ルージュ
    コロン♪としてまさに雪玉です。
    なかなか大きくなりません・・・。




    レーヌデヴァイオレット 
    レーヌデヴァイオレット
    我が家の長老です。
    白っぽかったりこのようにバイオレットだったり、咲く姿も色々なバラです。
    香りは強香です。




    ツキミソウ 
    ツキモソウ
    可愛い花ですがあっちから・・・こっちにも・・・。
    そこらじゅうに根を回して出てきます。
    ちょっと困ってます。



    category: * 未分類

    thread: バラが好き! - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    バラ咲き始めました  

    とうとう長野も梅雨入りしました。
    バラが咲き始めてきたので、どしゃ降りの雨でなければありがたいお湿りですが、どうなるのでしょう。
    小雨でちょっと曇ってるくらいの過ごしやすい気温であればバラの花の持ちもいいのかな・・・。


    ドッグローズ 
    ドッグローズ
    数年前に500円で購入したものですが樹勢がすごくて困っています。


    ブルーフォーユー 
    ブルーフォーユー
    咲きすすむにつれ色がくすんだ色になっていきます。



    ロサ・ガリガ・ベルシコロール 
    ロサ・ガリガ・ベルシコロール
    とっても可愛いバラです。
    花持ちは今一なんだよなぁ。
    花弁に斑の入るバラが最近好きです。


    エブリン 
    エブリン
    挿し木苗を頂いてから5年くらいたっているのですが、今年が一番いい感じです。


    オノリーヌドゥブラバン 
    オノリーヌドゥブラバン
    このバラもお気に入りです。


    カージナルリシュリュー 
    カージナルリシュリュー
    シックな大人っぽいバラ


    セリーヌ・フォレスティーア 
    セリーヌ・フォレスティーア
    色も姿も香りも全てにおいて品が感じられるバラです。
    もっと大きくなってほしいけどなかなか上手くいきませんね。







    category: * 未分類

    thread: バラが好き! - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    バラの前に・・・恒例のお花さん達(2)  

    長野、明日くらいに梅雨入りだとか・・・。
    もう・・・ですか。
    早すぎます。
    せっかくこれからがバラの最盛期なのにね。

    恒例のお花さん達の続きです。



     ビオコボ 
    ゲラニューム ビオコボ
    葉の匂いがきつく、手に付くとなかなか取れません。


    サンギネウム アルバム 
    ゲラニューム サンギネウム アルバム
    白い花、心が洗われます。


    サンギネウム 
    ゲラニューム サンギネウム
    一番ありふれたゲラニュームらしいですが、いないと寂しいかな。
    毎年、可愛いお顔見せてくれます


    サルビア・スペルバ メルロー 
    サルビア スペルバ メルロー
    以前、鉢に植えていたら瀕死状態になって地植えにしました。
    今年は良い感じに咲いています。
    株がもっと大きくなったら見事だろうな。


    スイートピー マツカナ 
    スイトピー マツカナ
    またまた登場!
    花弁の色の入りがとっても綺麗だったのでUP。


    チャイブ 
    チャイブ
    日当たりがいまいちなのか1つしか咲いていません。


    野ぶどう 
    野ぶどう
    花ではないけれど・・・葉があまりにも綺麗だったので。










    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    ソーラーライト  

    最近、日が長くなりましたね。
    夕方もゆっくり庭の事ができます。
    日が暮れてからの方が日焼けの心配もなくて良いです。
    それにまだ蚊もいないし・・・。
    そんな事、言ってるとあっという間に蚊に刺されたりして!


    ソーラーライト 
    ソーラーライトを買いました。
    ガラス製でヒビが入っていますが、それがとてもいい感じです。



    ソーラーライト (2) 
    庭に2個置いてみました。
    ナチュラルな感じです。
    真っ暗な庭に明かりができました。
    うふっ。



    category: * お気に入り

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    バラの前に・・・恒例のお花さん達  

    バラがちらほら咲き始めています。

    その前に色々な花も咲いているのでそちらを先にUPしようと思います。

    アリウム アズレウム 
    アリウム アズレウム
    昨年はショボショボでしたが今年は良い感じに咲きました。
    ニラの花に似ていますね。



    スイートピー マツカナ 
    スイートピー マツカナ
    庭中たくさん咲いています。
    窓を開けておくと家の中まで香りが漂ってきます。


    オルレア ホワイトレース 
    オルレア ホワイトレース
    零れ種でスイートピーと同じく、あっちこっちにたくさん咲いています。
    バラとコラボしたらバッチシですね。


    セリンセ 
    セリンセマヨール プルプレッセンス
    毎年恒例の大好きな花です。
    葉の色も花の色もこの姿も絶対外せないです。
    ぎりぎり長野で越冬可能ですが幾つかはダメになります。


    ベロニカ 
    ベロニカ
    元気なブルーは目が覚めますね。


    ローダンセマム 
    ローダンセマム
    まだまだ咲いています。
    このクリーム色、美味しそうだわぁ。



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 3

    オダマキ色々  

    お天気の良い日が続いています。
    外は夏日のように暑いですが、家の中はひんやりしています。
    そのうち何処に居ても暑い夏が来るのだろうな・・・。

    毎年、零れ種からのオダマキが一斉に咲きました。
    色々な色のオダマキが・・・。


    オダマキ オダマキ (2)
    オダマキ (3) オダマキ (4)
    オダマキ (5) オダマキ (6)
    オダマキは種がたくさん採れるのでほぼ放置状態です。
    どの子もみんな好き勝手な場所で好きなように咲いています。


    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 8

    庭の様子  

    急に暖かく(暑く)なり、庭の草花の生育が急激になってきました。

    一日見ないだけでも大きく変化を感じます。


    サクラソウ 
    サクラソウ
    夏になるとすっかり姿を消してしまって存在を忘れてしまいます。
    しっかりしたもので春になるとおいしそうな葉が出てきて去年より立派な花が咲きました。






    シラー・カンパニュラータ 
    シラー・カンパニュラータ
    毎年しっかり咲いてくれます。
    お水も肥料も何もあげてなくてもこんなに綺麗に咲きます。
    年々、花数も増えているように思います。
    シラーはブルーが一番強いみたいです。
    白・ピンクもあるようですね。






    ローダンセマム クリーム 
    ローダンセマム クリーム
    なんと!今年、たくさん咲いています。




    庭 
    もじゃもじゃの庭
    急に草花が成長して見る間に土が見えない状態
    今、ハンギングにパンジーを植えていますが、時間の問題になってきました。
    夏の間、簡単な水切れしても大丈夫そうなここに写っているベゴニアを植えようと思っています。




    庭 (2) 
    もじゃもじゃの庭No.2
    ここにバラの花が咲いたらうるさくなりそうです。
    どうしよう・・・。








    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    母の日  

    1週間ほど前から持病の左ひざの関節が痛くなりました。

    ここ数年はだましダマシでなんとかなっていたのですが、正座をしたときにどうやら軽くひねっちゃったようです。

    それと強風の被害にあったバラの誘引を直したのも原因かも。

    その日から何となく痛みを感じて、一昨日・昨日の仕事がハードだったのもあり膝が腫れて痛みも↑。

    階段の上り下りもやっとこの状態になってしまいました。

    こりゃ~やばいぞ!

    明日はまた仕事だし、今日しかないと思い当番医に行ってきました。

    案の定、炎症を起こしていて水も溜まっていました。

    水を抜いてもらいステロイドの注入。

    水は血性でした↓(へこむ)

    今回で3回目、いつも血性なのでしっかり精査したほうがよいでしょうと言われました。

    現在は階段をなんとか上れるようになったので元気ですよ。

    様子見て、いずれちゃんと診てもらうようにします。




    さて♪

    今日は母の日ですね。

    ん?私の日ってことでしょうか。

    カーネーション花束 
    長女からのプレゼント
    このカーネーションとっても変わった色をしていて私好みでした。
    ミルクティーで中心に行くほどうっすらピンクが入った色です。
    グリーンはユーホルビアかな?


    バラ花束 
    二女からのプレゼント
    インパクトのあるバラです。
    二女らしいなっ。


    膝の痛みは吹っ飛びました。
    どうもありがとうね。
    あらためて自分の身体を大事にしないといけませんね。




    category: * 生活

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    すずらん  

    我が家の東側の小さい庭の縁にすずらんを植えています。

    今年はたくさん花が咲きました。

    甘くないスッキリとした香りが辺り一面漂っています。

    しかし、夫の仕事の道具や物置のせいで景観が悪い!

    せっかく綺麗に咲いているのに人目に触れることもなくかわいそう。


    それならば、うちの中で私がじっくり見てあげようと思いました。



    すずらん 
    花の茎を引っ張るとつる~っと抜けるのですごく贅沢にたくさん摘んできました。

    家の中がとてもいい香りです。


    category: * 生活

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    フラグラント・スプリング  

    毎年恒例の間違いなしのクレマチス。

    甘いバニラ香が漂っています。

    成育の勢いがすごくて一昨年にバッサリ剪定してしまったので去年は寂しかったのですが、今年はたくさん咲かせてくれました。


    フラグラント・スプリング 

    ここにはバラのアルキミストがあるのですが、負けてしまっています。

    一緒のコラボも期待できないのでどうしようかと思っています。



    category: * クレマチス

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    ラナンキュラス・ゴールドコインとフロックス  ディバリカータ ‘モントローザトリカラー’   

    昨日、今日と日中は風が強かったです。

    いつもこのくらいの時期は風が強くアクシデントがあります。

    今年もありました。

    バラ ピエールドロンサールの誘引が風の強さにほどけてしまい大変なことになりました。

    いくつもの蕾がダメになりました。

    019.jpg 
    これが軒先から外れてしまって・・・。(以前に撮影したものです)

    脚立に上ってヘッピリ腰で恐る恐る。

    高所恐怖症なのです・・・。



    ラナンキュラス ゴールドコイン 

    ゴールドコインとフロックス 
    黄色のゴールドコインと空色のフロックス

    対照的な色だけどマッチしています。

    ゴールドコインって雑草みたいだけどなかなかいいじゃんね。





    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    タイツリソウ  

    今年で3年目のタイツリソウ(ケマンソウ)が咲きました。
    ぶら下がるように付く花を鯛に見立てた「タイツリソウ」
    花を寺院のお堂を飾る装飾品「華鬘(けまん)」に見立てた「ケマンソウ」

    欧米では
    花の形がハートに似ていることから
    英語名「bleedeng heart(血を流す心臓)」
    ドイツ語名「tranendes Herz(涙を流す心臓)」
    フランス語名「coeur-de-Jannette(ジャネットの心臓)」「coeur-de-Marie(マリーの心臓)」
    とも呼ばれています。



    タイツリソウ・ピンク 
    なんだか、心臓っていうとリアルすぎちゃいますね。


    タイツリソウ・白 
    白の方が好きかも。

    今年は花穂が3本ずつ出ました。
    形がなんとも、可愛いです。





    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    チューリップ色々  

    やっと暖かくなりました。
    今日は午前中、庭の事をやって汗をかきました。

    去年の秋に植えたチューリップ。
    たくさん咲きました。
    過去に植えたチューリップもなんとか咲いていますが同じ咲き方していません。
    年々、変化しちゃうのか、先祖返りするのか?


    ホンキートンク シルベストリス
    スプリンググリーン ?
    マリリン ミスエレガンス
    ラズベリーアイス ロージーブーケット
    サンネ ガボタ

    賑やかな庭になってきました♪





    category: * 球根

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ