fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    庭の様子  

    最近、ツバメのつがいがやってきて古い巣をリフォームしています。

    去年はやってこなかったのですが今年は遅めのツバメさん。

    これから産卵するのかな?


    さて、すっかり夏に向けての庭っぽくなりました。

    夏の間はあまり手が掛からないような庭にしようと思っています。



    アラベラ 
    アラベラ
    次々と長いこと咲き続けています。



    リグラリア ミッドナイトレディ 
    リグラリア ミッドナイトレディ
    もうひとつのリグラリアよりも葉の色は緑ですがいい味出してくれています。



    ランタナ ライトピンク 
    ランタナ ライトピンク
    ランタナは大好きで毎年買っています。



    ドビー 
    ドビー
    私が庭に居る間、玄関で待っていました。


    3週間くらい前かな?
    床屋さんにいってきました。
    『ドビーちゃん、また大きくなりましたね。』って言われてしまいました。
    う~~~ん。大きくなる成長期ではないんだけどね。






    スポンサーサイト



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    庭の様子  

    最近、毎日夕立があります。
    さっきもすごい降り方でした。
    これからはこんなお天気が続くのでしょうね。
    安易に窓を開けてお出かけできません。


    アニスヒソップ 
    アニスヒソップ
    可愛いお顔をのぞかせています。




    カサワバアジサイ ハーモニー 
    カシワバアジサイ ハーモニー
    今年お迎えしたので本来のお姿ではないですが日が経ってほんのりピンクを帯びてきました。



    ナスタチウム 
    ナスタチウム
    ちょっと遅めでしたが種まきしました。
    この葉っぱが可愛いのよね。



    野ぶどう? 
    やはりこれは野ぶどうではないのかも・・・。
    もしかしたら山ぶどうかな?




    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    夏に向けて  

    休みの日は殆んど庭に居ます。
    梅雨の時期はあっという間に雑草も木々も伸びてしまうので早期に対処していきたいけど・・・。
    なかなか・・・。

    徐々に管理しやすい庭にしていこうと思っています。
    なのに・・・。
    バラを買ってしまいました。(汗)

    フェルディナンド・ビシャール 
    フェルディナンド・ピシャール
    H・パーペチュアル

    最近、縞バラが大好きでポチッとしてしまいました。
    植える場所がないのに、買ってしまった・・・。






    ピエールドロンサール 
    ピエールドロンサールが返り咲きしています。
    小ぶりで可愛い。
    このくらいが良いのかも。






    ブルンネラ ジャックフロスト 
    ブルンネラ ジャックフロスト
    小さい葉っぱが1枚だけの瀕死状態から救出しました。
    ダメかと思っていたけどここまで元気になりました。
    良かった~大事にしてあげた甲斐がありました。
    この葉っぱを見るとこの子の必要性を感じる。



    リグラリア 
    リグラリア ブリットマリークロフォード
    生きいきとした葉っぱを精一杯伸ばしています。
    この周りには夏に向けての植物を植えました。
    良い感じになったらUPしようと思っています。



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    昨日の続き  


    私のブログ、1週間以上も放置していたり続けてUPしてみたり、気ままなブログです。
    ここしばらくUPがなかったのは、デジカメを二女に貸していたからです。
    そうなると庭の写真は撮れないし、文章だけのUPは苦手です。
    と、いうわけなのです。

    今日は湿気が高くジメジメ。
    でも気温はそこそこでとても過ごしやすかったです。
    雨が降ったり止んだり。
    まさに梅雨ですね。
    植物には嬉しいし必要なものなのですね。
    それに静かな雨は植物も傷つかないしねっ。


    ベゴニア 
    ベゴニア
    葉が銅葉で白の花と対照的。
    葉も案外美しくてびっくりしています。
    なかなか楽しめるんだなぁ・・・と思っています。






    ラクスパーアールグレイ&ディアボロ 
    ラクスパーアールグレー&ディアボロ
    ラクスパーの渋めのピンクとディアボロの銅葉が良い感じになっています。
    銅葉の植物にはまってます。






    庭 
    どこにでもあるリクニスのピンク
    抜いてしまおう・・・と、思っていましたがあまりにも可愛いのでちょっと楽しんでいます。






    野ブドウ 
    野ぶどう
    なんと!実がなっています。
    野ぶどう・・・ってこんな実だったかな?














    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    バラが終わって  

    バラの時期が終わりました。

    一気に庭の感じが変わってグリーン系になりました。

    ちょっとホッとしています。

    これからは雑草&蚊との戦いになります。




    アナベル 
    アナベル
    鉢で育てています。
    すぐに水切れしてしまい、朝晩しっかりお水あげています。
    ポンポンしていてとても可愛いです。



    エミリアプラター 
    エミリアプラター
    パステルブルーの爽やかな花の色がなかなかいいですね。
    花つきがとっても良く、樹勢も立派。



    ホリホック ダブルアプリコット 
    ホリホック ダブルアプリコット
    何本も花穂が上がりましたが5本に残して後は切ってしまいました。
    花弁の多さに驚き。
    クシュクシュ感がたまりません。



    ホリホック ニグラ 
    ホリホック ニグラ
    シックな色が気に入っています。
    他の植物とコラボさせたいのに変な場所に種が零れて咲いています。



    ラズベリー 
    ラズベリー
    今年は初めて消毒しました。抵抗はありましたが・・・。
    おかげで虫さんによる被害がなく(当たり前か・・・)食べられる状態にまでになりました。
    香りがとっても良くて口いっぱいに広がります。





    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    バラ終盤  

    バラが一気に咲いて、終わりに近づいています。
    花がらを取ってもとっても・・・きりがないくらい。
    零れ種から育った下草も思い切って少なくしました。
    やっぱり決断って大事!
    何もかも大事にしようと思っても結局全てがダメになってしまうことも多々ありました。
    バラが終わったらスッキリさせます。


    ピンク・レダ 
    ピンク・レダ
    今年は花付きが抜群でした。


    アルキミスト 
    アルキミスト



    ハニーサックル (ロニセラ)ハリアナ 
    ハニーサックル (ロニセラ)ハリアナ
    香りがとっても良いです。
    以前、ガーデンソイルで大きな株にたくさんの花が咲いていて、香りにやられました。
    是非、欲しくなって購入。
    咲き始めは白いですが段々と黄色を帯びてきます。


    カンパニュラ アルペンブルー 
    カンパニュラ アルペンブルー
    あまりにも増えてしまって、殆どないと思っていましたが、強いです。
    ちょっとでも株が残っていると出てきます。



    オレガノ ネオンライト 
    オレガノ ネオンライト
    葉にはたくさんの産毛があります。
    柔らかな葉と花に癒されます。


    アルバーニ 
    アルバーニ
    花弁の厚みがしっかりしています。
    チューリップみたい♪








    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    庭の様子  

    今日も暑かったですね。
    庭の花、たくさん咲いています。
    バラの花が終わったら少しスッキリさせようと思います。



    アフロディテ 

    アフロディテ

    何年も前に植えたのにまともに咲いたことがありませんでした。

    こんなに素敵な花だったんだね。





    ジキタリス メルトネンシス 

    ジキタリス メルトネンシス

    普通のジキタリスよりも丈が低く、花のひとつひとつに産毛があります。

    色も渋めです。





    ニゲラ 

    ニゲラ

    毎年零れ種からの花です。

    透き通ったブルーがいいですね。





    ニリンソウ 

    ニリンソウ???

    たくさん増えます。

    あっちからもこっちからも。





    リクニス アルバ 

    リクニス アルバ

    ありふれた花だけど好きです。

    ピンも咲いていますが、白がいいですね。

    モコモコの葉っぱも可愛いし・・・。





    モーツァルト 

    モーツァルト

    元気が良くて強健です。





    レオナルド・ダ・ビンチ 

    レオナルドダビンチ

    古株になってきて、花数が少ないです。

    2~3年、シュートも出ません。

    しっかりした花弁なので雨にも強く、花持ちが大変良いです。



    今日は二女も私もお休みでした。

    じじ、ばばも一緒に中野市にある一本木公園にバラを見に行ってきました。

    年々、規模が拡大してかなり立派なバラ公園です。

    辺り一面、バラの香り♪

    近所のおうちが羨ましい~。

    034.jpg 

    この場所、とっても素敵でした。

    写ってるのは私・・・ではなく

    二女です。

    バラのソフトクリーム食べてきました。

















    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    庭のバラ  

    こんばんは☆
    梅雨入りしましたが今日も良いお天気でしたね。
    バラが続々と咲いています。
    咲き終わったバラの花殻が気にはなっていますが、今日は出来ずに・・・。
    スイトピーはたくさん咲きすぎて乱れてきてしまったので勇気を出して3分の1くらいにして抜きました。
    種の分だけ残しています。




    コーネリア 
    コーネリア
    バラゾウムシにたくさんやられてポツポツしか咲いていません。


    ジキタリス 
    ジキタリス
    だいぶ減らしましたがやっぱりあった方がいいねぇ。
    アプリコット色が他の花とマッチしています。


    シャポウ・ドゥ・ナポレオン 
    シャポウ・ドゥ・ナポレオン
    蕾がステキです。




    スプニールドラマルメゾン 
    スプニールドラマルメゾン
    開ききれずに終わってしまいました。



    マダムアルディ 
    マダムアルディ



    ルーピング 
    ルーピング



    レダ 
    レダ
    今年はあまり紅い色が入りません。



    日本シャクヤク 
    日本シャクヤク(目玉焼き)
    ピンクはまだ蕾です。
    色によって咲き時期が微妙にずれています。


    category: * MYガーデン全体

    thread: バラが好き! - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 6

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ