庭の様子 
2014/04/30 Wed. 17:55 [edit]
花を飾る 
2014/04/26 Sat. 13:55 [edit]
水仙って結構花持ちが良くて毎日覗いてはニンマリしていましたが、そろそろ終わりかな?
と・・・思い切って活けてみました。
一緒にあるチューリップは名無しさん。
目に付く場所に咲いてほしいのだけど、私がもう無理だろうと半分捨てた場所に2~3年毎に咲いてくれています。
ごめんなさいです。こんなに綺麗に咲いてくれて・・・。

今年はプスキニアもしっかり咲いてくれて楽しませてもらいました。
もう終盤なのでこちらも。
痩せてしまってショボイ咲き方のチューリップ「ガボタ」も一緒にね。

この花器。一目ぼれして買いました。
渋めなスカイブルー。
なかなかお洒落でしょ。
category: * 生活
thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用
今朝の庭 
2014/04/25 Fri. 22:14 [edit]
今朝はとっても暖かく春の日差しが柔らかく感じました。
我が家のシンボルツリー?ガールマグノリアが満開です。
生憎、風邪をひき鼻づまりがひどく香りを楽しむことができません。
残念!
パンジー、ビオラは今が一番綺麗かも。
原種チューリップ:クルシアーナ クリサンタ 可愛く咲いています。
斑入りのアジュガの美しさも見ごろです。これからのお花も楽しみです。
バタフライ水仙も久々のお目見えです。
ミセバヤは昨年硬くなった古株を分けて石鉢に植えてみました。
セダムも日に日に成長してきました。これからどんなふうになるのかな?
ユーフォルビア キパリッシアスはだいぶ減らしました。黄色い穂先や紅い茎はやっぱり外せないですね。
朝が楽しみな季節ですね♡
我が家のシンボルツリー?ガールマグノリアが満開です。
生憎、風邪をひき鼻づまりがひどく香りを楽しむことができません。
残念!

パンジー、ビオラは今が一番綺麗かも。
原種チューリップ:クルシアーナ クリサンタ 可愛く咲いています。
斑入りのアジュガの美しさも見ごろです。これからのお花も楽しみです。
バタフライ水仙も久々のお目見えです。
ミセバヤは昨年硬くなった古株を分けて石鉢に植えてみました。
セダムも日に日に成長してきました。これからどんなふうになるのかな?
ユーフォルビア キパリッシアスはだいぶ減らしました。黄色い穂先や紅い茎はやっぱり外せないですね。
朝が楽しみな季節ですね♡
category: * MYガーデン全体
庭の様子 
2014/04/20 Sun. 16:08 [edit]
だいぶ、庭の植物がモリモリしてきました。
嬉しい毎日です。
桜の木の下は桜の花びらがたくさん。

原種チューリップ:ティティーズスター
丈が20センチほどの小さなチューリップです。日が上がるとともに花が開花し日が沈むと閉じます。
花びらの先に白く縁の入った物、そうでないもの・・・。
フリティラリア:メレアグリス
何とも言えない花びらの模様に魅了されて植えたのが2008年の秋。
2009年に一輪だけ咲き、その後姿見せず、2012年にまた一輪。
そして忘れていた今年、一輪咲きました。
とっくにダメになっていたかと思いましたが、球根を太らせていたのね。
category: * MYガーデン全体
リュウキンカ他 
2014/04/19 Sat. 17:03 [edit]
須坂 臥竜公園の夜桜 
2014/04/16 Wed. 23:13 [edit]
毎年恒例の花見に行ってきました。
昼間の桜は青空に映えて綺麗ですが、やはり夜空に桜が一番!
それと、有名な真っ黒おでん!
須坂市臥竜公園はこれが一押しです。
やはり私は『花より団子』
一品づつ竹串に刺さっていてお醤油の色がしっかり染みているおでんです。
昼間の桜は青空に映えて綺麗ですが、やはり夜空に桜が一番!
それと、有名な真っ黒おでん!
須坂市臥竜公園はこれが一押しです。
やはり私は『花より団子』
一品づつ竹串に刺さっていてお醤油の色がしっかり染みているおでんです。

category: * ちょこっと おでかけ
thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用
ヒヤシンス色々 
2014/04/15 Tue. 14:56 [edit]
| h o m e |