fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    庭の様子  

    今日はいいお湿りの雨でした。

    風もさほど出なく優しい雨。

    草花たちも生き生きしています。

    一日一日で庭の変化がすごい!



    平成26年4月30日(1) 
    平成26年4月30日(2) 

    1段目の中央   チューリップ ペパーミントスティックはレディージェーンにそっくり!

    4段目の左    大葉ホスタ フランシスウィリアムスはとっても綺麗な葉でびっくりです。

         右     ティアレラは大株になって見事です。

    庭のあちこちに零れ種からのオルラヤが・・・。

    しかし、可愛そうなので抜けずにいます。



                                                          
        

        
        

    スポンサーサイト



    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    花を飾る  


    水仙って結構花持ちが良くて毎日覗いてはニンマリしていましたが、そろそろ終わりかな?

    と・・・思い切って活けてみました。

    一緒にあるチューリップは名無しさん。

    目に付く場所に咲いてほしいのだけど、私がもう無理だろうと半分捨てた場所に2~3年毎に咲いてくれています。

    ごめんなさいです。こんなに綺麗に咲いてくれて・・・。


    花2 



    今年はプスキニアもしっかり咲いてくれて楽しませてもらいました。

    もう終盤なのでこちらも。

    痩せてしまってショボイ咲き方のチューリップ「ガボタ」も一緒にね。

    花 


    この花器。一目ぼれして買いました。

    渋めなスカイブルー。

    なかなかお洒落でしょ。

    category: * 生活

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    今朝の庭  

    今朝はとっても暖かく春の日差しが柔らかく感じました。


    我が家のシンボルツリー?ガールマグノリアが満開です。


    生憎、風邪をひき鼻づまりがひどく香りを楽しむことができません。


    残念!





    平成26年4月25日


    パンジー、ビオラは今が一番綺麗かも。


    原種チューリップ:クルシアーナ クリサンタ 可愛く咲いています。


    斑入りのアジュガの美しさも見ごろです。これからのお花も楽しみです。


    バタフライ水仙も久々のお目見えです。


    ミセバヤは昨年硬くなった古株を分けて石鉢に植えてみました。


    セダムも日に日に成長してきました。これからどんなふうになるのかな?


    ユーフォルビア キパリッシアスはだいぶ減らしました。黄色い穂先や紅い茎はやっぱり外せないですね。




    朝が楽しみな季節ですね♡





    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    庭の様子  


    だいぶ、庭の植物がモリモリしてきました。


    嬉しい毎日です。


    桜の木の下は桜の花びらがたくさん。





    桜 


    原種チューリップ:ティティーズスター


    丈が20センチほどの小さなチューリップです。日が上がるとともに花が開花し日が沈むと閉じます。


    花びらの先に白く縁の入った物、そうでないもの・・・。


    フリティラリア:メレアグリス


    何とも言えない花びらの模様に魅了されて植えたのが2008年の秋。


    2009年に一輪だけ咲き、その後姿見せず、2012年にまた一輪。


    そして忘れていた今年、一輪咲きました。


    とっくにダメになっていたかと思いましたが、球根を太らせていたのね。


    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    リュウキンカ他  

    今日は風が冷たいです。

    我が家の桜、満開を過ぎ風に吹かれ桜吹雪。

    毎日、庭に出てはニンマリしています。




    リュウキンカ(2) 

    リュウキンカはどんどん増えてしまい困り気味。

    でも毎年元気な姿を見せてくれるのでなくてはならない存在です。

    下の写真、タグをどこかに紛失。

    どなたか教えてください。

    葉は縁に白く縁取りされていて這うように増えそうな感じ。


    追記:『斑入りアラビス』でした。花の名前って覚えられません(汗)









    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    花いろいろ  

    庭の桜、花びらが散り始めました。

    桜が散り始めると本格的な春をかんじますね。

    球根の花や春の香り・・・沈丁花。

    満開です。


    花色々 

    ラッパ水仙はそっぽ向いて咲いています。


    category: * MYガーデン全体

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 0

    須坂 臥竜公園の夜桜  

    毎年恒例の花見に行ってきました。

    昼間の桜は青空に映えて綺麗ですが、やはり夜空に桜が一番!

    それと、有名な真っ黒おでん!

    須坂市臥竜公園はこれが一押しです。

    やはり私は『花より団子』

    一品づつ竹串に刺さっていてお醤油の色がしっかり染みているおでんです。


    臥竜公園 花見 







    category: * ちょこっと おでかけ

    thread: ♪♪生活を楽しむ♪♪ - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    ヒヤシンス色々  

    お久しぶりです。

    だいぶ長いことブログをほったらかしにしておりました。

    こんな気分屋なブログですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

    やっと長野にも桜が満開の時期になりました。

    これから楽しいガーデニングの季節です。

    毎年、秋にヒヤシンスの球根を買っては家の中で早い春を感じておりますが、翌年からはしょぼくなった球根を庭に植えています。

    そんな球根も毎年花を咲かせています。

    立派な咲き方ではないのでブーケにしてみたら可愛い!

    家の中も良い香りに包まれて・・・。

    ヒヤシンスのブーケ 






    category: * 生活

    thread: ベランダガーデン - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ