fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    庭の様子  

    少しずつ、季節の変化と共に庭の感じも変わります。
    バラが終わりをむかえるとお次はクレマチス。
    うちはコラボにはなりません。
    なかなか難しいものですね。

    ちょっと遅めのバラ、アメリカンピラーが満開です。
    このお花、ちょっと派手目なピンクというか、可愛いピンク。
    私が好きなピンクはくすんだピンクが好きですが、これは元気を貰えるようなピンクです。
    今年はこのままにしてローズヒップを楽しもうかな。

    平成26年6月14日(2) 



    そのほかの草花たちも元気。
    平成26年6月14日(1) 

    毎年、思うことが庭のダイエット。
    今年はスッキリさせたいな。

    スポンサーサイト



    category: * MYガーデン全体

    tb: 0   cm: 1

    ガーデンソイルへ  

    昨日の四時過ぎにガーデンソイルへ。


    夕方のソイルはまた格別に美しい。


    バラが最盛期~終盤でしたが他の草花の綺麗さに癒されてきました。





    ガーデン ソイル (1) 


    ガーデンソイル(2)


     ガーデンソイル(3)


    ガーデンソイル(4) 


    ガーデンソイル(5) 


    ガーデンソイル(6) 


    写真だけで言葉なんて無用・・・。








    雑貨も素敵なものばかり。


    ソイルオリジナルのオベリスクと袋物、ガーデン雑貨を購入。


    あっ・・・あと、ホスタも・・・。


    もっとゆっくりしたかったけど、あっという間に夕方。


    ラッシュの前に帰宅しました。



    category: * ちょこっと おでかけ

    tb: 0   cm: 2

    庭の様子  


    こんにちは♪

    バラが最盛期で嬉しいやら、忙しいやら・・・。

    バラが咲くと花がらの作業に追われてしまって、バラは今後少なくしようと思う今日この頃・・・。

    それでも咲くとやっぱりバラは綺麗ですね。



    平成26年6月5日(1) 

    蕾をたくさん持って咲き始めたかと思ったら翌日に蕾はほぼ全部、クッタリ・・・。

    きっとテッポウムシの仕業でしょう。

    全ての蕾をカットして木への負担を減らして様子見ることに。

    500円の新苗から育てたガーディナル。

    10年近く経つでしょうか。

    なんとか頑張ってほしいものです。





    平成26年6月6日(1) 

    バラが咲くと脇役に回ってしまう他の花達。

    なんだろう・・・。

    ホッとする。



    category: * MYガーデン全体

    tb: 0   cm: 2

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ