fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    コモチレンゲ  

    コモチレンゲ(子持蓮華)
    Orostachys iwarenge var. boehmeri


    10年以上も前に母の知人から頂いたものです。

    名前も知らないまま時が過ぎ、最近この植物の名前を知りました。

    とても強く、どこでも育ちます。

     

    コモチレンゲ 

     

    葉は緑白色でロゼット状につき、バラの花のようです。

    親株から伸びたランナーの先に子株が付きます。

    知らない間にどんどん増えます。

     

     

    CIMG2787.jpg 

     

     

    CIMG2786.jpg 

    10月16日撮影

    コモチレンゲの花

    よく見ると小さな花が密集して塔を形成しています。

    花が咲いた株は枯死します。

    でもその周りには子株がもう!いっぱいです。

     

     

     

     

    category: * 多肉植物

    thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 4

    コメント

    アンジェラさんへ

    あまり草花に興味のない方が見たら、変な花って思うかもしれませんが、私はふわふわした感じにそして塔のように咲く姿は可愛いと思うし好きです。
    アンジェラさんも同じように思ってくださって嬉しいな。

    私も全然区別つきません。
    ガーデンソイルのKさんにあれは?これは?と、たくさん聞いてしまいました。
    多肉といってもたくさん種類があるんだね。
    意外と戸外でOKな物のほうが枯らさなかったりしています。(放任状態なのですが・・・。)

    最近、どうやら妹が多肉にはまっているようです(笑)。

    lika #k9MHGdfk | URL
    2008/11/15 00:56 | edit

    塔になって咲くお花の姿。素敵ですね!
    ガーデンソイルでこの姿になったとたんにあっという間に売れていったことがあるので印象に残っています。
    多肉は外で大丈夫なものと室内へ入れるもの、区別がつかないの。
    liakaさんはどちらも育てていますか?

    アンジェラ #EBUSheBA | URL
    2008/11/14 21:41 | edit

    杏仁ママさんへ

    この花、なかなか気に入ってるよ。
    多肉は可愛いよね。
    越冬も出来るし育てやすい・・・というか。。。
    放っておいても増えてます。
    砂利の所でもけな気に存在ありありです。
    たくましいね♪

    lika #k9MHGdfk | URL
    2008/11/14 19:11 | edit

    子持ち蓮華っていうんだね
    なんだか名前どおりの植物だ^^!
    花に見えないような花・・・なんだか面白い
    花が咲くと枯死しちゃうんだね
    なんだか寂しいなぁ~
    でも子供がすでにいっぱいなんだ

    たくましい~~♪

    杏仁ママ #- | URL
    2008/11/14 16:59 | edit

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/121-874f62c6
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ