あっという間に・・・ 
2009/04/03 Fri. 12:23 [edit]
しばらくぶりのUPです。
この数日間、二女の引越しと新生活の準備で兵庫に行っていました。
高速バスで大阪まで7時間、そこからJRで約40分。
初めてバスで行きましたが改めて遠いんだな~って思いました。
着いてから、色々なアクシデント!
これからの生活大丈夫かな~と、心配になりました。
長野から大きな物は運ばず、向こうで揃えた方は安く上がると思っていたので、買い物もたくさんしました。
まず、ホームセンターまで歩いて行き、軽トラを借りて運びました。
知らない土地での運転は怖かったけど、そんなの関係ね~!(ふるっ!)
あっという間の4日間でした。
帰りは私ひとり・・・。
寂しいですね。
何回、涙こらえたことか・・・。
結局、二女の前で泣いてしまいました。
ほんとに、弱い母です・・・。
やっぱり子離れできてない・・・。
うじうじ母です。
帰宅したのは昨夜の22時すぎ。
ドビーがおお喜びで出迎えてくれました。
顔中ペロペロです。
今朝、久々に庭に出ました。
いつの間にか、バラの芽がこんなに伸びてたんだね~。
バックはあんずの花。
満開です。
一昨年のヒヤシンス。
今年も咲いてくれました。
ちょっと、ひょろっとしていますが・・・。
セリンセが蕾をつけていました。
明日は自分の入学式。
月曜日から授業が始まります。
いつまでも、ウジウジしていられないですね。
二女の入学式は7日。
行ってあげられないけど、私にはこのほうがイイのかもしれません・・・。
category: * MYガーデン全体
コメント
アンジェラさんへ
そうなんですよね。
新しい暮らしをスタートしたのだから前向きにならないとね。
私の入学式にも別科ですが二女のような子達が84名入学式を迎えました。
これからこの子達と二女を重ねて自分の励みにしていこうと思いました。
ちなみに私の科は12名。
授業中に居眠りしていたらすぐわかっちゃう。
座ると眠くなってしまうので睡魔に負けないようにしなきゃ。
アンジェラさんのブログと、我が家の庭の花達に癒されながら一年乗り切るぞ!
lika #k9MHGdfk | URL
2009/04/05 01:09 | edit
ivory*さんへ
寂しくてどうしようもないくらいですよ。
こんな心境なのに、当の本人は意外と新生活を楽しんでいるようです。
ちょっと複雑でもあり、安心でもあり・・・。
つくづく、親は子供に育てられてるんだなって思います。
lika #k9MHGdfk | URL
2009/04/05 00:59 | edit
likaさん、今日が入学式なんですね。
おめでとうございます!
そして引越しのあれこれ、お疲れさまでした。
お嬢さんと離れて寂しい気持ち、よ~くわかります。
これからはお互いが新しい暮らしをスタートさせたのだから励みになりますよね。
勉強の内容も共通するものがあって、今までより身近に感じることもあるかもしれませんね。
これからはお庭の植物もどんんどん咲いてきてなぐさめられますよ。
元気出してね
アンジェラ #EBUSheBA | URL
2009/04/04 10:00 | edit
こんばんは!
そんな悲しい時が来るのかと思うとちょっと県外に出すのが寂しくなります
私も子離れできないタイプかも・・・
子供さんも独り暮らしの楽しみと
親の有難さといろんな思いで過ごされるんでしょうね。
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/188-136e5b5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |