クレマチス ウェッセルトン 
2009/04/28 Tue. 23:09 [edit]
我が家のクレマチス。
第1号が咲きました。
私的にはモンタナが1号だと思っていましたが、意外でした。
クレマチス アトラゲネ系
マクロペタラ・ウェッセルトン
キンポウゲ科 クレマチス属 耐寒性多年草
花期/4~9月 花径/6~8cm 弱剪定 日当たり/日なた
この花の姿にうっとりします。
一昨年にちょっと高値でしたが連れてきてしまいました。
爽やかなブルーでこの花びらがとっても素敵。
繊細な感じも気に入ってます。
鉢植えにしていますが、今年は花が10個くらいしか付きませんでした。
やはり地植えの方が良いのかも・・・。
またまたブルーのお花でした。
コメント
Okaさんへ
いつもコメントありがとう!
私も意外だったので驚きです。
私もまだまだ知らないお花がたくさんあります。
名前がほんと!覚えられなくて・・・。
このブログを始めるまでは名前なんて・・・。って感じでしたが今ではしっかり覚えなくても、メモるようにはなりました。
私のブログで楽しんでもらえてるなんて嬉しいです。
lika #k9MHGdfk | URL
2009/04/29 21:36 | edit
クレマチスの種類の花で、こんなに早く咲くものがあるんですね。
ちょっとビックリしました。
私ホントに知らないので、lika さんのブログは見ていて楽しいです。
「またまたブルーのお花」・・・ステキです。
青色も多種多様なんですよね。
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/196-f8f0d494
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |