*シュガーバイン* 
2011/03/09 Wed. 22:49 [edit]
もうそんなに降らないと思っていたのに・・・。
でも、気温は上がってきているのかすぐに融けてくれます。
もうじき春がやってきますものね。
パーセノシッサス
シュガーバイン
Parthenocissus sugarvine

科名:ブドウ科
常緑多年草
『上手な管理のしかた』
日当たり~半日蔭まで、様々な場所で栽培できます。
生育適温:約10~25℃ 冬は約0℃以上
水遣り:春~夏の生育期は土の表面が乾いたらたっぷり水を与え、秋~冬は控えめにします。
肥料:春から秋の間。緩効性肥料か液体肥料を時々施します。
窓越しからの日差しを浴びてキラキラしています。
濃淡のグリーンの5枚葉も可愛いです。
蔓性なのでしょう。垂れ下がっていい感じです。
観葉植物って冬の間は大活躍してくれます。
先日、種をネットで購入しました。

唐ごまみずま・・・葉っぱも実も綺麗な紅色ですね。
実際はどうなんでしょう?
かなり生育が良いようで伸びるみたい。(場所も必要ねっ!)
金蓮花・・・変わった色かな~と思って。
失敗したり、なんだ~↓ってこともあるけど、どうなりますことやら・・・。
もうちょっと地熱が上がってから種まきしようと思います。
category: * 観葉植物
thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用
コメント
nagomiさんへ
こんばんわ☆
シュガーバイン・・・なかなかいいですよ♪
管理も簡単です。
多少の光でも大丈夫です。
パイン・・・バインなんですよ。
テンテンです。
〇じゃなくて・・・。
パインの方がいいのにね
lika #- | URL
2011/03/13 22:15 | edit
おはようございます!
シュガーパイン、お部屋の中の空気がきれいになりそう~
それに、この緑も目に優しそう~
甘~いパインの香りがしてきそう~
素敵な観葉植物ですね~~♪♪
nagomi #ADJD0lrw | URL
2011/03/13 11:44 | edit
noncoさんへ
御心配ありがとうございます。
結構揺れました。
「早く止まって~!」と、心で叫びました。
怖かったです。
東北地震との直接的な関係はないそうです。
災害の拡大をテレビで見ていますが、いまだに信じられません。
災害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
noncoさんも気を付けてお過ごしくださいね。
lika #- | URL
2011/03/13 00:29 | edit
こんにちは
地震の影響はありませんでしたか?
次々大きな地震のニュースが入ってきて
心配でたまりません。
やっと暖かい春が来るというのに。。。
nonco #NNZ72WTo | URL
2011/03/12 15:26 | edit
はるさーメイ さんへ
おはよう・・・こんにちわですね
キンレンカは淡い色だと思います。
写真の色ではないかと・・・。
キンレンカってハーブなんですよね。
サラダにして食べられるのは聞いたことがあります。
いままで花として楽しむだけでしたが食してみますね
lika #- | URL
2011/03/11 11:33 | edit
miti さんへ
シュガーバイン・・・私もずっとパインだと思っていました。
育てていた方、多いですね。
身近な観葉植物なんですね。
それに可愛いし・・・
黒ごまみずまは調べてみたら生け花などに使われたりするそうです。
ちょっとどうなるかしら?って感じかな
lika #- | URL
2011/03/11 11:29 | edit
キンレンカ 淡い色ですか?
おはようございます。
変わった色ですね。楽しみです、うちでは葉をサンドイッチに挟んだり、花をサラダに飾ったり楽しんでました。
その色おいしそうです。(笑)
はるさーメイ #- | URL
2011/03/11 08:59 | edit
シュガーバインのあざやかなグリーンが癒されます
私も以前育てていたことがありましたがいつのまにか消滅しています
バ なんですね
ずっと パ だと思っていたわ
黒ごまみずまの葉っぱもユニークで楽しみですね
miti #EBUSheBA | URL
2011/03/11 07:52 | edit
ぱーるママさんへ
こんばんわ☆
わぁ~♪ぱーるママさんも育てていたんですね。
あの葉っぱの形といい、グリーンの色といい、ちょっと癒されますよね。
うちのはガラスの器に買ってきたまま移しただけなので条件的にはあまり良いとはいえません。
植え替えてあげないといけないの・・・。
これから土いじりのいい時期ですね
lika #- | URL
2011/03/11 01:10 | edit
Qちゃんママ さんへ
シュガーバインだよ。ババのバです。
以前に差し上げたのとはちょと違うね~。
そういえば・・・Qちゃんママさん♪蔓性が好きだったっけ?
またポットに挿し木してみるね。
お部屋にグリーンがあると気持ちがいいよね。
lika #- | URL
2011/03/11 00:59 | edit
kotsubuさんへ
こんばんわ☆
そうなんです。
冬の間ずっとこんな感じで鮮やかなグリーンを見せてくれていました。
あまり明るくない場所でも元気でいてくれるので管理は簡単です。
もう少ししたら蒔いてみようと思います。
成長経過もUPしていきますね♪
lika #- | URL
2011/03/11 00:55 | edit
いつの間にか(;´∀`)
こんばんわ♪
私もシュガーパイン育てていました。
可愛い葉っぱの魅力にひかれて購入しました
でも…少しずつ枯れてきてしまって、
いつの間にか無くなってしまいました。
お水のやり過ぎ(過保護過ぎ?)だったのかも
でも、likaさんのブログ見てたら、
また育ててみようかなぁ~と考え中です
ぱーるママ #- | URL
2011/03/10 23:26 | edit
キレイっ!
色がとってもキレイで、春っぽい。
これって、以前頂いたことがあるヤツかしら?
垂れ下がって大きくなって行くものって、いいよね~。
・・・そんな事いいながら、枯らすんだけどサ・・・。
シュガーパイン?バイン?
今度見つけてみようっと!
Qちゃんママ #- | URL
2011/03/10 00:05 | edit
こんばんは~♪
シュガーパイン、緑が鮮やかで みずみずしいですね~
冬に、この綺麗な緑は貴重ですね♪
またまたお仲間が増えるのですね~
上手に育てて 見せてくださいね♪ ^^
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/273-b2cd1754
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |