fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    震災の影響  

    依然、震災による死者・不明者が増えています。

    震災の猛威に胸を痛める毎日です。

    私の地域でもガソリン・灯油等の不足・・・。

    トイレットペーパー・ティッシュなどの紙類、米・・・。

    でも、不足ではないそうです。

    被災地へ優先的に物資を送っているだけで、被災地以外の地域の人たちが自分たちの生活のために必要以上に買い占めているとのこと・・・。

    なんだか寂しい気分です。

    まずは被災地の大変な思いをしている方たちに少しでも物資をスムーズに届けられるように私たちに出来ることをしたいと思います。


    震災が起きてから、家にあるもので食いつなぐようにしています。

    贅沢はできません。

    震災が起きてか5日目にして初めて暖かい物を口にしたとの映像を目にして、このように不自由なく生活していて申し訳ない気持ちでいます。

    買い物も必要なだけにしました。

    私たちが自分の生活維持のためにあわててはいけないこと、秩序ある行動をしていきたいと思います。


    黒法師 (2) 


    category: * 未分類

    tb: 0   cm: 8

    コメント

    ぱーるママさんへ

    こちらではガソリンは給油並ばずにできそうです。
    大事に使っているのでまだ給油してませんがスタンドはいつも通りです。
    ただ・・・トイレットペーパーがないです。
    あと・・・1ロールしかないのに・・・v-356

    落ち着いたら、震災グッズ揃えようかなと思っています。

    ここの所、自分もなんだかしんみりしていました。
    元気出さなきゃいけませんね。


    ぱーるママさん!まだまだ大変だと思うけど頑張ってねっ♪

    lika #- | URL
    2011/03/21 10:53 | edit

    nagomiさんへ

    お元気そうで何よりです。e-446
    まだまだ余震ありますね。
    早く落ち着いた日が来ることを祈るばかりですね。

    これから二女の居る兵庫に行ってきます。
    震災を経験した兵庫の方たちのパワーを貰ってきます。

    lika #- | URL
    2011/03/21 10:45 | edit

    平常心^^

    こんばんわ^^

    本当e-330 最近はガソリンでも食品でも
    普通に必要なものを買いたいだけなのに・・・
    とても大変ですよねe-441

    なんだか怖くなってきてしまいます。

    平常心!平常心!だよねe-266

    ぱーるママ #- | URL
    2011/03/20 23:35 | edit

    こんにちは!

    likaさん ご心配ありがとう♪~ 
    余震は相変わら続いていますが、生活には何の影響もなく、
    こうしてブログに書き込みが出来ることに感謝です。
    コメント遅くなってごめんなさいね!

    nagomi #- | URL
    2011/03/20 15:15 | edit

    nagomi さんへ

    テレビの報道を見ていてこんな人もいるんだぁi-195ってこっちが恥ずかしくなります。
    あまり人の事・・・批判したくないけどね。
    被災地の方たちは寒くて、空腹で、そして悲しい気持ちで一杯でしょう。
    それなのに救援物資や励ましの声を涙して感謝しています。
    そして力を合わせてがんばっていますね。
    逆に教えていただくことが多いです。

    私たちが平常心を持たなくてはいけないのに・・・。


    nagomi さんの地域も被災されていますよね。
    大変でしょう。
    私なりに出来ることを考えて協力します。
    がんばってねv-91

    lika #- | URL
    2011/03/18 22:46 | edit

    こんばんは!

    TVの報道を見てると目に余るものがありますね。
    被災地への優先は当たり前のこと!!!
    心ある者だけでも、出来る限りのことは我慢して応援しましょうね。

    nagomi #ADJD0lrw | URL
    2011/03/18 22:20 | edit

    杏天母さんへ

    今回の災害を機に日頃の災害対策を学ぶことは大事だと思います。

    そして助け合いの精神を持つこと。

    現在の状態は1週間ほどで通常に戻りそうだとか・・・。
    慌てず、静かに生活したいと思う。

    被災地、原発、これ以上被害の拡大が起きないこと祈っていきましょう。

    lika #- | URL
    2011/03/17 22:49 | edit

    あちこちで買い占めしてるよね
    関東の友達からの話だと
    スーパーで必要なものを買いたいだけなのにレジは長蛇の列・・・その光景を見ていると自分の買っておいたほうがいい?買っておかなきゃ!なんて思ってしまうみたい
    小さな子供やお年寄りがいるお宅は今度どうなるかわからない不安から普段よりも多く買い込むのは仕方がないかな?と思うよ

    こっちはまだまだ沢山売ってるよ
    生活用品・ティッシュとかトイレットペーパーとか両手にもって買い物している人の姿をみたりするけどね
    我が家は大人だけだし、犬はいるけど^^;
    家にまったく食べ物がないわけじゃないし~必要な分だけ買うようにしている
    大人買いするほど余裕がないとも言うけど(笑)

    テレビでしか被災地の様子を見ることができないけど
    実際はもっともっと悲惨な状態なんだと思う

    今、自分のいる環境・生活がいかに恵まれていることを再確認させられるよね。。。

    杏天母 #- | URL
    2011/03/17 08:20 | edit

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/275-81ab8af8
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ