今日の庭 
2011/04/07 Thu. 23:21 [edit]
前回UPした翌日辺りから暖かい日が続いています。
陽気がいいと植物たちはにょきにょき成長しますね。
今日はお休みだったので殆ど庭に居ました。
近所のIさんがお散歩がてら「ピ~ン♪ ポ~ン♪」
Iさんはバラの事たくさん知っています。
お宅にはたくさんのバラを上手に育てています。
近くの保育園のお散歩コースになっていて、『バラのおうち』と呼ばれているくらいなのです。
Iさんにお会いするのは久々。
「綺麗にしてるじゃない~。」
って、言ってくれるけどIさんの庭とはレベルが違う・・・。
がんばっても、がんばても追いつかないな・・・。
それでも・・・ちょっと庭の様子をUPしますね。
ギボシ・・・ギボウシ?フォスタ?
葉っぱの周りに白い縁があり、とても綺麗です。
去年の秋に安いパンジーを植えました。
フリフリの花びらがゴージャスです。
大仏様の頭みたいです。
ここまでくるのに時間がかかったけどまだまだ咲かないです。
これもヒヤシンスですが痩せています。
毎年出てきては花を咲かせてくれるのですが・・・。
プスキニア・リバノティカ
お星さまのように繊細さを感じます。
とても小さい花ですが咲いた時の感激は大きいです。
ムスカリ アズリューム アルバ
ムスカリって蕾はつくしに似ています。
可愛い~♡
category: * MYガーデン全体
コメント
kotsubuさんへ
こんばんわ☆
今日はとても暖かくて動いていると暑いくらいでしたね。
ギボウシでしたね。
なかなか植物の名前って覚えられないです。
最近、特にね・・・。
お花の香りクンクンしたいのに花粉症で出来ません。
悲しい・・・。
一日の植物の変化が大きいです。
まだ咲かないかなって思っていたのに急に咲き始めています。(ヒヤシンスねっ)
白のムスカリ、可愛いよね。
もっと群集しているともっと綺麗なのになぁ・・・。
lika #- | URL
2011/04/10 22:39 | edit
こんばんは~♪
温かくなってきましたね!
明日はガーデニング日和になりそうですね~^^
最初の写真は ギボウシかな?
もう少し育つとわかるのだけど・・・
ギボウシは綺麗な薄紫の花が咲きますよね♪
葉も人気ですね~
パンジーもヒヤシンスも 春の日を浴びて嬉しそう。
ムスカリの白って初めて見ました。 可愛いですね!
kotsubu #- | URL
2011/04/09 22:08 | edit
noncoさんへ
こんばんわ
こっちも夕方からちょっとだけパラついていましたが、明日は雨のようです
よいお湿りになりそうです。
また新たな出会いがありそうですね♪
ヒヤシンスは紫と白を2つずつ植えました。
結構大きいので香りも期待できそうです。
プスキニア・リバノティカは植えてから3年目ですが毎年咲いています。
でも年々寂しくなってしまうみたいです。
我が家のは去年より立派かな?
なんでも去年より2週間ほど遅いです。
やはり今年は寒かったんだね。
lika #- | URL
2011/04/08 23:00 | edit
こんばんは~
久ぶりに雨が降っています。
暖かい雨なので、雨上がりにまたいろんな芽に出会えるかも・・・
立派な大仏さまですね~
後ろに控えている蕾は色が違うようですね。白かな?
ピンクっぽいのも、小さいけど可愛く咲きそうだし~
球根のお花は世話無しでいいですね♪
プスキニア・リバノティカも、毎年咲いてくれるんですか?
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/281-40f7c998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |