*リューキンカ* 
2011/04/11 Mon. 22:29 [edit]
風も強くて寒かったです。
道路の電光気温は12~13℃でしたので、風がなければそれほど寒くは感じなかったのに・・・。
そんな風の中、中途半端に誘引したままのレーヌ・デ・バイオレットの誘引をしました。
実際、もう遅いんだけど・・・。
たくさん芽が出ていてポロッと取れないように慎重にしました。
話は変わって・・・。
今年のリューキンカはぐんぐん成長してかなり大きくなりました。
近所の新聞店の奥さんに頂いたのがたしか・・・4年前かな?

地面からの高さが30センチくらい。
モコモコ大きくなっています。
お日様が当たると光って眩しいくらいです。
花が終わって暑い時期になると葉もいつの間にかなくなっています。
以前、知らずにホジホジしたら小さい球根?がたくさん出てきて気づきました。
(あっ・・・ここにリューキンカあったんだ・・・。)ってねっ。
ってことは・・・球根なのでしょうか?
何かの幼虫みたいな球根でした。
まだ花の少ないこの時期にパ~ッと明るい黄色がお出迎えしてくれます。
黄色い花はあまり植えていないので我が家では貴重な黄色い花です。
コメント
noncoさんへ
こんにちは
ぽかぽかと暖かい日でしたね。
そちらは暑いくらいでは?
リューキンカってすごい成長ですね。
もしかしたらバラの肥料を吸い取っているのかも・・・。
気が向いたときにあげている程度なんですがね。
黄色が陽に当たって生き生きしています。
元気を貰っています。
ただ・・・あまりにも大きいので外来種なのかな~なんて思ったりもしてね・・・。
lika #- | URL
2011/04/13 17:41 | edit
こんばんは~
リュウキンカ・・・本当にピカピカ光って華やかな花ですよね~
私もお友達から二株頂いたのが、今年3年目です。
株が大きくなっていっぱい咲きました。
でも、30cmは無いわぁ~立派ですね!
nonco #NNZ72WTo | URL
2011/04/12 21:58 | edit
ぱーるママさんへ
こんにちわ
お花を見たり植えているだけで元気が出ますよね
今朝!地震がありました
私の地域は震度3かな?と、思います。
ひっきりなしの地震・・・。
いやですね。
地震速報のお知らせって私の携帯には来ないの。
みんなあの音で寝不足って言ってました。
私の携帯かなり古くて・・・。(7年目)
落ち着いた日々が早く来ないかな~。
lika #- | URL
2011/04/12 12:58 | edit
こんにちわ^^
モクレンも、
元気が出そうな黄色い花のリューキンカも、
頑張って咲いていますね綺麗♪
この前の地震・・・あまり揺れなかったようですね。
きのう(月曜日)から、茨城はまた
頻繁に余震が続いて…ちょっと不安
あの地震速報の音も怖いです
早く落ち着きたいです
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/283-73d0dc59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |