つばめ飛来 
2011/05/06 Fri. 23:36 [edit]
家を新築してから8年。
2年目につばめが来て巣をつくり、卵を産んで孵化したのに新米夫婦だったのか巣が浅すぎて雛が落ちてしまいました。
結局、1羽も巣立つ前にみんな落ちてしまいました。
3年目は5羽が巣立ちました。
4年目はつばめは来たもののお嫁さんが見つからずダメでした。
5年目は巣の中に卵を3つ産んでそのうえで親がしんでいました。
この時はかなりショックでもうつばめが来ないように鳥のぬいぐるみでも入れておこうかと思いましたが、自然が一番かなと考え直しそのままにしておきました。
6年目は来たけどシックリこなかったのでしょう。
7年目はつばめさん来ませんでした。
確か・・・3年目の時につばめは糞で汚れるから大変だよ・・・と言われましたが、父がつばめの来る家は縁起が良いといって喜んでいました。
私も動物は大好きなので糞による負担は感じなかったな。
これがつばめさんの経緯です。
今はツガイの2羽がリフォーム中です。
夜は1羽だけ巣の近くで休んでいます。
朝夕鳴き声が賑やかです。
今年はどうなりますことやら・・・。
元気に巣立ってくれますように。

category: * ドビーと友達
コメント
noncoさんへ
こんばんわ☆
ツバメさんの努力はすごいです!
コツコツ派です。
我が家の玄関は安全なのかしら・・・。
お庭の緑が多いのでもちろん餌になる虫が飛んでいるってことから、こりゃ~いいわぁ~と思っているのかも。
庭は狭く、隣接してるのでカラスからも分かりにくいのでしょう。
ショボショボ毛の雛さん、今年は会えるといいな♪
lika #- | URL
2011/05/09 00:45 | edit
Ryoさんへ
こんばんわ☆
小さいころの良い思い出ですね。
雛って餌を貰うのに一生懸命ですよね。生命力を感じますね。
今年は順調にいけるように願っています。
姿が見えないともう心配で・・・。
今からこんなんじゃ、雛がかえったら私、どうなるんだろう。。。
lika #- | URL
2011/05/09 00:36 | edit
ツバメさん、上手に巣作りしますよね~
ご近所の玄関でも、よく見かけます。
安全で作りやすい場所を見極めているんですね。
どうやら我が家の玄関は、ふさわしくないようですよ。
可愛い雛の巣立ち、見てみたいな~
nonco #NNZ72WTo | URL
2011/05/08 22:25 | edit
こんばんは☆
ツバメの巣、、、懐かしいなぁ~
小さい頃おばあちゃんちの玄関に毎年巣を作ってました。
黄色い嘴を大きく開けて親から餌を貰う様子を眺めるのが好きで~
その下は糞だらけだったけど・・^^;
でも縁起がいいって言うものね。
巣作り上手くいって沢山雛が産まれて元気に巣立ってくれるといいですね。
Ryo #- | URL
2011/05/08 19:30 | edit
nagomiさんへ
こんばんわ☆
つばめ夫妻、今日もせっせとリフォームしていました。
夜は何処へ行ったのかいません。
ちょっと気になります。
暖かいせいかグングン伸びて土が見えなくなってきました。
これじゃ、蒸れて腐ってしまうと思い余分な葉っぱやクリスマスローズの花を切りました。
楽しい季節ですね。
lika #- | URL
2011/05/07 23:28 | edit
こんばんは!
優しい心が伝わって、今年は子沢山、元気に巣立ってくれるでしょう!?♪
目が離せませんね。
お庭のお花が、いっぱい綺麗に咲いてますね~
nagomi #ADJD0lrw | URL
2011/05/07 20:14 | edit
Qちゃんママ さんへ
今日も泥や枯草でリフォームしてたよ。
巣の下はたくさん泥が落ちてるけどね。
卵を産んで無事に巣立ってくれるといいな♪
ドビーと暖かく見守っていくよ。
テンプレート、今までのうまく写真が入らなくて変えてみました。
lika #- | URL
2011/05/07 18:32 | edit
いいね~!
ツバメさん・・・リフォーム中かしら?
確かに縁起も良さそうだけれど、動物にして、何にしても・・・産まれるってのはワクワクするよね。
今年は元気に産まれて、元気に巣立ってくれるといいね。
新しいテンプレートもlikaちゃんぽくていいネ!
Qちゃんママ #- | URL
2011/05/07 00:09 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/297-89023e41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |