*フラグラント・スプリング* 
2011/05/14 Sat. 14:10 [edit]
コメント
nagomi さんへ
おはようございます。
この香り、長く続いてほしいです。
自然な甘さの香りなので嫌みがないです。
私・・・甘い香りがちょっと苦手なの。
これは大丈夫です。
これからバラの時期ですね。
お母様のバラ、良い香りなのよね。
どんな香りなのかなぁ~♡
lika #- | URL
2011/05/15 08:57 | edit
nonco さんへ
おはようございます。
すごい花の多さに驚きですが、何にもしていないんですよ。
ただ、どんどん伸びてしまうので適当に切ったり巻きつけるだけなの。
花後もそのまま。
他のクレマチスより簡単ですよ。
旧枝咲きなので他の物(バラとか・・・)とは一緒に絡めることは出来ないけどねっ。
優しいピンクで香り付き、バラの前にちょっと楽しめますね。
おすすめよぉ~♪
lika #- | URL
2011/05/15 08:51 | edit
はるさーメイ さんへ
おはようございます。
お久しぶりです。
宿根草は冬の寒さを感じて春に花を咲かせますよね。
でも、そちらは南国の色々な植物を楽しめますね。
ブーゲンビリアやフルーツなど。
南国植物園に行くと羨ましくなります。
ないものねだりなのかしらね・・・。
今朝も賑やかですよ。
まだ卵は産んでないようです。
いつでもお茶♪用意して待っていますね。(笑)
震災の被害の大きさは日を追うごとに実感しています。
この先、どうなるのか・・・。
私の住んでいる地域は全然大丈夫です。
御心配どうもありがとうございます。
lika #- | URL
2011/05/15 08:44 | edit
Ryoさんへ
おはようございます。
私も以前、モンタナ・ルーベンスを鉢で植えていましたが枯らしたことがあります。
気に入っていて大事に育てていたのに・・・。
でも、モンタナって数年が寿命のようですよ。
フラグラント・スプリングは地植えにしています。
あまり手を掛けていません。
どんどん伸びるので適当に巻きつける程度なんです。
甘い香水の香りかなと思います。
バニラと表現されているのを見ました。
そうか・・・バニラねっ、って感じ。
lika #- | URL
2011/05/15 08:35 | edit
こんばんは!
あらあら! お見事ですね~~
ステキなピンクに、バニラの甘い香りまでが、お庭中に漂っているなんって♪
うらやまし~い!!
nagomi #ADJD0lrw | URL
2011/05/15 00:36 | edit
素敵~~!
フラグラント・スプリング・・素晴らしい~!!
すごい花付きですね。
剪定がお上手なんですね
色も優しいピンクで癒されます。
花後は花ガラを一つずつ丁寧に切るんですか?
気の遠くなる作業ですね。
nonco #NNZ72WTo | URL
2011/05/14 21:06 | edit
四季を感じます
久しぶりでおじゃまいたします。
お花たち素敵ですね。癒されました。
南国では四季なんて無く(よく言って三季くらいかな)育てようにも育てられない素敵な花々、ちょっと嫉妬まじりの羨ましさ(笑)ため息がでました。
鳥が巣作りするとこは磁場が安定してて人間にも
いい所だといいます。今度お茶呼んで下さいね。(笑)
震災の影響はなかったとのこと、安心いたしました。でも余震が続いてます、気をつけてお過ごしくださいね。
はるさーメイ #- | URL
2011/05/14 20:12 | edit
わぁ~~
フラグラント・スプリング見事に咲きましたね~(^_-)-☆
モンタナ・・我が家は何故かモンタナが上手く育たないんです(-ω-;)ウーン
いつも大きくなりだしたと思ったら突然枯れだして (>_<)
最近ではモンタナはもう手を出さないようにと思っています(;^_^A アセアセ・・・
フラグラント・スプリングってバニラの香りがするの??
ちょっと興味ありだわ( *´艸`)
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/302-350019c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |