草花 
2012/07/08 Sun. 20:29 [edit]
最近は蚊に刺されるのが嫌で庭にあまり出なくなってしまっています。
明日は草取りと伸びきった草花をスッキリさせなきゃ!

結局・・・アナベルは咲きませんでした。
楽しみにしてたのにな。
特別、変なことしてないのに・・・。

キャットニップ・レモン
猫が好きなハッカの香りがするそうです。
私的にはあまり良い香りではないです。

チーゼル
ハート型しています。
本来はタマゴ型のような・・・?
ここから細かな花が咲きますが、とても変わったこの姿が面白いですよね。

トレニア
頂きものの苗を植えました。
トレニアは買ったことがなくて、初めて育てます。
夏向きで乾燥にも強いらしい。
ブルーっぽく写っていますがもう少し紫色です。
これからの時期は寒色系が清々しいですね。
category: * MYガーデン全体
コメント
nagomi さんへ
こんにちわぁ♪
最近、蒸し暑いですね。
そのせいか・・・めっきり庭に出るのが億劫になってしまって、草ぼうぼうです。
なんとかしなきゃ・・・って思っているのですが。
そんな中、チーゼルは至って元気そうです。
花は・・・。ちまちま咲いている感じ。
緑のカーテンじゃないけどゴーヤが生り始めました。
またUPしますね。
コメントの返事、遅くなってしまいごめんなさい。
lika #- | URL
2012/07/15 15:13 | edit
ハートにチュ~♪
アナベルどうしたのでしょう?
まだ望みが有るかも知れませんよ!
慰めにしかならないかしらね。。。
何と言っても!今日の一押しはチーゼル♪♪
ハート型可愛いわね~
花に興味津々!!
楽しみにしてますね。
nagomi #ADJD0lrw | URL
2012/07/11 19:16 | edit
ぱーるママさんへ
こんばんわぁ☆
> 『チーゼル』ってハート型?
これ1個だけなの。
他のは楕円です。
ほんと変わった花ですよね。
ちょっとタワシっぽい
これから蚊と暑さとの戦いですね。
今日なんて水たまりにボウフラが湧いていて気持ちが悪かったよ~。
ワンコも蚊の対策しなきゃね。
lika #- | URL
2012/07/10 23:58 | edit
azさんへ
こんばんわぁ☆
> アナベル、どこを切っても咲くって花友から聞いたのですが、どうしたんでしょうね。
私もそう思っていました。
去年、小さな鉢で頂いたのだけどちゃんと咲いたもの・・・。
なんでだろ~。
チーゼルはイガイガしていて硬いです。
ここから小さな花が徐々に咲きます。
そのままにしておくとカリカリに乾燥してドライフラワーに使えます。
毀れ種もたくさんで葉野菜のように出てきます。
大きくなってしまうので1~2本しか残しません。
繁殖力がすごいのね。
lika #- | URL
2012/07/10 23:53 | edit
アンジェリケ さんへ
こんばんわぁ☆
アナベルは来年のお楽しみにしておきます。残念だけど・・・。
チーゼルは変わった花ですよね。
こういった変わった花に目がいくので植えては見るのですがなんせ!庭が狭くてねっ!
この花、大きくなります。2メートルくらいかな。
ドビーさん、今度UPしますね。
カメラ向けると目を反らすのでなかなかベストショットが撮れませんが。
しかもカメラ写りが悪いの
lika #- | URL
2012/07/10 23:47 | edit
こんばんは^^
またまた珍しいお花…
ありがとうございます
『チーゼル』ってハート型?
とても変わっていますね~^^楽しい♪
これから蚊とか虫が多くて大変でしょうけど
庭のお手入れ頑張ってね
ぱーるママ #- | URL
2012/07/10 23:43 | edit
likaさん こんばんは。
アナベル、どこを切っても咲くって花友から聞いたのですが、どうしたんでしょうね。
ご機嫌斜めだったんですね。
私も、この花は大好きなので
今年は、挿し木を試みようと、いま水差ししています。
梅雨が明けるので、もう少し早くすけばよかったです。
それから、チーゼル、とても変わった花ですね。
ハートの形なんて...珍しい。
それに、グリーン...。初めて知りました。
az #EBUSheBA | URL
2012/07/10 21:27 | edit
アナベル、どうしたんでしょうね
likaさん、こんにちわ。
そうか、アナベル嬢結局咲きませんでしたか。
日あたりを好むらしいけど、そんなに日陰って訳じゃなさそうだし・・謎です。
「チーぜル」またまた初めて見ました。
likaさんの庭に愛を捧げに来たって様子です。お花楽しみです。
リクエストドビーちゃんも出演してほしいなあ。
アンジェリケ #RNL9SEaI | URL
2012/07/10 13:41 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/390-e4a74b6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |