ドビー夏バテ? 
2012/08/10 Fri. 16:58 [edit]
そのあと、ドビーったら猛ダッシュで猫ちゃんを追いかけてしまい、慌てて追いかけました。
猫ちゃんは塀をぴょ~んと飛び越えて余裕で去っていきましたが、私はゼイゼイでした・・・。
それにドビーは約2か月前に腰椎ヘルニアをやってしまっていて安静にしていなくちゃいけなかったのに・・・。
腰椎ヘルニアの方はだいぶいい状態でいます。
一時はどうなってしまうのかとても不安でした。
とうとうこの時期がやってきてしまった・・・。って思いました。
ステロイドの入った鎮痛剤を注射してもらい、後は内服治療で軽快しています。
猫ちゃん騒動の後、私はリビングで転寝。
夕方起きてみると2か所に吐いた跡がありました。
え~~~っ!
毛玉でも吐いたのかな・・・。
拭き拭きして2階でPCをいじっていると主人が帰宅。
「お母さん!!!、ドビーが吐いた!」
降りて行ってみるとマルチカバーにまた2か所吐いてあります。
そしてそのあとも何度も吐きました。
吐いて拭いての繰り返し。 吐いた回数20回。
かかりつけの獣医さんに連れて行こうかなと思いましたが時間が微妙。
結局、夜中まで吐きつづけ心配で昨日はリビングで寝ました。
私が寝た後も1回吐いてあって、朝気が付きました。
すっかり乾いていてガビガビになっていました。
一緒に寝ていた意味がない・・・。
今朝、お医者さんに連れて行きましたが、大事には至らなく大丈夫でした。
ドビーももう9歳。
段々、こういうことが増えてくるのかな・・・と思いました。

すっかり体力減退してしまったね。
最近涼しかったのにね。
夏バテなのかは分かりません。
獣医さんも原因は分からないっておっしゃっていました。
最近、庭の方をサボっています。
マグノリアの木の葉が黄色くなっているのでどうしたのかなぁ・・・と思い見上げてみました。

なんと!
鳥の巣が。
既に巣立ってしまって空の巣状態です。
どんな鳥さんだったのかなぁ・・・。
コメント
アンジェリケさんへ
ごめんなさい(汗)!
しばらく、グログを開かずにいました。
今、気づいてびっくり!!!
本当にごめんなさい。
これだけ日が空いていれば、どうしたのかな?と思いますよね。
ドビーはあれから吐くこともなく元気です。
私も夏バテすることなく、元気いっぱい!
私って、どうも・・・熱しやすく冷めやすい性格なのですっかりブログをサボっていました。
ガーデニングの方も、最近涼しくなってきたので草取りやバラの剪定をやったりしています。
心配をお掛けしてしまいごめんなさい。
またブログUPしますね。
lika #- | URL
2012/09/06 23:19 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2012/08/29 23:14 | edit
あっぷる5さんへ
こんにちわぁ♪
ドビーのこと心配してくださってありがとうございます。
すっかり元気になりました。
今、雷がゴロゴロ鳴りだしてワンワン吠えています。
モモちゃんも9歳になるんだね。
ドビーの方が半年お姉さんですね。
健康管理していかなくちゃね。
lika #- | URL
2012/08/17 15:51 | edit
ドビーちゃんの調子はいかがですか?
色々と心配な事と思います。
うちのモモも今年9月で9歳になりますが、
やはりこの位になると年々老いを感じるようになってきますね。
ドビーちゃんが一日も早く元気になられますように。
あっぷる5 #- | URL
2012/08/15 22:37 | edit
ぱーるママさんへ
ドビーのこと、どうもありがとうね。
年々、こういうことが増えていくのかな・・・って思いました。
ぱーるママさんは辛い経験をされて乗り越えていますものね。
私はちょっとしたことでオロオロ&ウルウルしてしまいます。
ペットを飼うことってそれなりに覚悟を決めて飼わないといけないな・・・って改めて感じました。
まだ9歳されど9歳。
ドビーは私を一番に頼って生きていること、話せない分、日ごろのドビーの様子を見逃さないようにしていかなきゃなって思いました。
鳥の巣は残念でした。
でも・・・早いうちからわかっていたらきっと気になってひっきりなしに見に行って、鳥さん警戒して他に移っていたかもしれません。
あの巣にまた子が戻ってきたらいいよね。
lika #- | URL
2012/08/12 23:42 | edit
nagomiさんへ
こんばんわぁ☆
ドビーの事、どうもありがとうね。
お陰様で元気になりました。
何が原因なのかよくわからないのですが、気になったのはプチトマトを丸飲みしたこと。
そのままウ〇チになって出てきました。
もしかしたら腸を滞らせていたのかな?
鳥の巣は気づくのが遅すぎました。
なんの鳥なのか知りたいけど無理ですね。
よっぽどの鳥博士ならわかるかな?
lika #- | URL
2012/08/12 23:30 | edit
アンジェリケさんへ
こんばんわぁ☆
ドビーの事、ご心配していただいてありがとうございます。
いくらペットとは言えわが子同前。
かなり心配して夜中に病院に行こうかどうしようか迷いました。
翌日も大好きなヨーグルトも食べたがらず、よっぽど具合が悪かったのだと思います。
今はだいぶ元気になってワンワン吠えてます。
いつものドビーに戻りました。
ダックスは4分の1の確率でヘルニアになるそうです。
体重管理にも気を付けなきゃ。わたしも・・・。
色々、ありがとう。
そちらの夏はまだまだ暑いですよね。
体調に気を付けてくださいね。
lika #- | URL
2012/08/12 23:25 | edit
お大事に(^-^)
ドビーちゃん大丈夫かな
吐くなんて辛かっただろうに…
9歳は老犬に入るけど、まだまだ9歳
これからも元気に楽しく過ごせるといいね。
鳥の巣なんの鳥だったんでしょうね?
来年、大きくなった子供がまた戻って来て
同じ場所に巣を作るかもね
ドビーちゃんお大事に~
ぱーるママ #- | URL
2012/08/12 22:47 | edit
こんばんは!
ドビーちゃん大事に至らなくってよかったですね♪
犬の9歳って!人間に数えたらおばあちゃんなのかしら?
お大事にね!
マグノリアの木に鳥の巣?
残念でしたね観察が出来なくって。。。
どんな鳥さんだったのでしょうね?
nagomi #ADJD0lrw | URL
2012/08/12 21:53 | edit
ドビーちゃ~~~~ん
ドビーちゃん、しんどかったんだね。
20回も吐いたら、すごく脱水・・・に?、電解質バランスが崩れる・・・?、考えただけで苦しそう。
ドビーちゃん疲れきってる、可哀そう。
お母さんがとっても心配しているよ。早く元気復活してね。
Likaさん、夜勤明けでお疲れだったのに、ドビーちゃんのお世話やお医者さん、大変でしたね。
ヘルニアもあるんですか・・・。ダックスは銅が長いからなりやすいとはよくききますが、痛いのは本人も家族も辛いです。
どうぞ、お大事に。
アンジェリケ #RNL9SEaI | URL
2012/08/11 20:26 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/395-06dfba1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |