fc2ブログ

    ☆.。.:*・゜My garden and Daily life゜・*:.。.☆

    *ガーデニングと愛犬ドビーの生活日記* バラ・クレマチス・クリスマスローズ・・・宿根草などを植えています。

    タイツリソウ  

    今年で3年目のタイツリソウ(ケマンソウ)が咲きました。
    ぶら下がるように付く花を鯛に見立てた「タイツリソウ」
    花を寺院のお堂を飾る装飾品「華鬘(けまん)」に見立てた「ケマンソウ」

    欧米では
    花の形がハートに似ていることから
    英語名「bleedeng heart(血を流す心臓)」
    ドイツ語名「tranendes Herz(涙を流す心臓)」
    フランス語名「coeur-de-Jannette(ジャネットの心臓)」「coeur-de-Marie(マリーの心臓)」
    とも呼ばれています。



    タイツリソウ・ピンク 
    なんだか、心臓っていうとリアルすぎちゃいますね。


    タイツリソウ・白 
    白の方が好きかも。

    今年は花穂が3本ずつ出ました。
    形がなんとも、可愛いです。





    category: * 宿根草

    thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

    tb: 0   cm: 2

    コメント

    あっぷる5さんへ

    こんにちは♪
    私もタイツリソウという呼び名が一番好きです。
    鯛がたくさん釣れました。

    チューリップ、たくさん楽しめました。
    けど・・・花後の葉が気になってしまうんですよね。
    ある程度は葉が茶色くなるまでそのままがいいのですよね。
    それがどうも・・・。

    チューリップが終わると次はアキレギアです。
    花穂が色づいてきました。
    ももさん、元気になったかな?

    lika #- | URL
    2013/05/08 16:10 | edit

    タイツリソウ、可愛いお花ですよね♪
    色々な呼び名があるけれど、私はやはり「タイツリソウ」が一番好きかも(*^^*)

    ↓のチューリップ、どの花も可愛いですね☆
    色とりどり、形も様々♪
    こうして見ていると、「よし、来年はこんなの植えよう!」なんて思ってしまうんですよね(^^;

    あっぷる5 #- | URL
    2013/05/07 21:41 | edit

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/443-c8c43ad2
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Calendar

    よろしくです♪

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    カテゴリ

    旬の花時計

    月と星と妖精ダストのブログパーツ