思い出のパッチワーク 
2008/09/14 Sun. 21:43 [edit]
子供達が小さかった頃、専業主婦でした。
仕事を始めたのが長女が3歳、次女が1歳半の時。
それからずっと仕事はしています。
専業主婦のときはまだ子供達も小さかったので育児に追われた毎日でした。
子供達がお昼寝をしている時が自分の時間でした。
何時からかパッチワークに興味を持ちました。
でも、何も知らないし習いに行くお金も無いし時間も無い。
とりあえず初心者向きの本を買って、見よう見真似で作りました。
初めての作品です。
これ、裏と表と色違いなんです。
赤い方が女の子。
青い方が男の子。
とても、面白いでしょ。
ちゃんと中に物が入ります。
生地の柄とかが時代を感じさせますよね。
これは・・・長女がまだ1歳のなるか、ならないかの頃の物。
え~っ!約20年も前???
今は使ってません・・・。
これ持って買い物してたら2度見されそう・・・。
この頃・・・どんなに小さくなった生地も大事にとっていました。
どうにも使えないわずかな生地だけで小さい花瓶敷きも作りました。
生地、ひとつ、ひとつに思い出があります。
この頃の生活背景までも・・・。
懐かしいな~。
これは12年前位かな・・・。
持っている生地全てを使って作りました。
あまり生地の柄の数がないのでダブっています。
マッチしてない生地もありますよね・・・。
今はこんなに根気よくできないです。
でも・・・何か作ろうかなぁ~。
category: * 手作り
コメント
アンジェラさんへ
私も未完成の物・・・ありますよ~(汗)。
パッチワークってお店で布を選ぶのがまた、いいんだな~♪
それで満足しちゃってしばらくそのままになってたりしてね。。。
アンジェラさんの作品はきっと素敵なんだろうな~。
lika #k9MHGdfk | URL
2008/09/16 00:23 | edit
どれも素敵ですね。
likaさんらしいあったかさを感じます。
私も以前、パッチワークやってました。
根気が無くて未完成作品ばかりが残っています。
いつかまたやろうと思いながら10年以上たってしまったわ~(汗)
同じ布、持ってたりしてね。
アンジェラ #EBUSheBA | URL
2008/09/16 00:12 | edit
Qちゃんママさんへ
そうだね♪
重いおしり・・・。
じゃないや!
重い腰上げますか。。。
私・・・4年越しの編みかけのがあった(汗)。
lika #k9MHGdfk | URL
2008/09/14 23:22 | edit
プマさんへ
私が子育ての真っ最中はベビースリングなんてオシャレな物は無く専らオンブひもだよ~。
あの頃からあったらどんなに良かったか・・・。
プマさん・・・時間がなさそうだよ~。
だって、いつも忙しそう。
頑張り屋さんだよね。
いつも、いつも、すごいな~って思う。
lika #k9MHGdfk | URL
2008/09/14 23:15 | edit
パッチワークね~。
私も一時、やってたね~。
好きな生地は小さい端切れになっても捨てがたいよね~
私もちっこいお気に入りの生地を集めて作ったのあるよ…。
でもlikaさんみたいに大物には挑戦した事ないけどね…。
じゃ…寒くなったら私は編み物、likaさんはパッチワーク…お互いに重い腰、上げてみますか…?
Qちゃんママ #- | URL
2008/09/14 23:07 | edit
あたしも~
あたしも、専業主婦の時は、専ら“ベビースリング”ばかり作っていました。
子供達がお昼寝をしている間の数時間に出来る代物だからよかったなぁ。その頃はまだスリングの規格?もなかったから友達やオークションで売っていたりもしていたけど、今は何にもしていないなぁ。
手作りのものって温かみがあるし、多少へんちょこでもイイよね♪
あ~なんか趣味みたいなもの見つけてやってみようかなぁ~?
likaさんやQちゃんママさんのブログをみるといつもそう思うんだけど・・・思うだけで・・・。
困ったモンですわ。
プマ #- | URL
2008/09/14 22:34 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/69-7e5d91ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |