苗の生長♪ 
2008/09/28 Sun. 21:04 [edit]
アンジェラさんから頂いた種を蒔いてから何日経ったのでしょう・・・。
苗らしくなってきました。
生物ってすごいです。
子孫を残す生命力、あんなに小さい種だったのに自分達それぞれちゃんと存在をアピールしています。
シノグロッサム・ミステリーローズ
ホロホック ニグラ
二葉がしっかりしています。
その間からギザギザの縁の可愛い葉っぱ。
エキウム・ピンク・ベッダー
ダイアサンス・ブラックベアー
間引かなきゃいけなくなりそう・・・。
どうしよう。。。
自分で蒔いた種・・・ある程度に成長した苗を間引くのにとっても、とっても、抵抗があり今までに何度も失敗しているのになかなか出来ないでいます。
今回もそうです。
でも、勇気を出して間引きます。
大事な種から大事な苗に・・・するために。
« ドビーと庭で・・・。
嫌われもの »
コメント
杏仁ままさんへ
アンジェラさんが種まきの勉強会に行かれてその事がUPしてあるので参考にしてみて。
へぇ~そっか~ってなるよ♪
長野、今日は日中過ごしやすい気温ですよ。
夜はさむ~っ!って感じ。
娘どもが「こたつ!こたつ!」って騒いでいます。
lika #k9MHGdfk | URL
2008/10/01 13:49 | edit
可愛い~ね♪
わぁ~成長してるねぇ~♪
こっちもだいぶ涼しくなったから今日あたり種まきをしようと思っていたところ^^!
その前にプランターに残っている野菜たちをお片づけしなきゃだよ
まだ少しずつだけど実をつけていたりするとなかなか撤去できないんだよねぇ~
likaさん宅の様子を参考にさせてもらいます
間引くのって私もなかなかできないかも~
杏仁まま #- | URL
2008/10/01 12:06 | edit
アンジェラさんへ
え・・・っ。
そうなの~。
はい!わかりました♪
私・・・すごい素直だ~。
アンジェラさんの指導のもとで立派なお花!咲かせるど~~~!
咲かせる場所・・・わずかしかありません(悲)。
先日、なんとか確保したけどそれだけじゃムリっぽい。
また、庭をウロウロです(笑)。
lika #k9MHGdfk | URL
2008/09/28 22:11 | edit
小さな芽、可愛いよね~
勉強会では1マスに一粒から二粒の種を蒔くと教えてもらいました ><
たくさんの苗ができそうで、ポット上げも大変だからここで1本にして、もう庭の咲かせる所に植えてもいいかも。
トラックバック
トラックバックURL
→http://dobidobi0312.blog50.fc2.com/tb.php/82-3d4c7100
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |